goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

遺伝子少な過ぎかも〜!

2019年12月26日 23時36分25秒 | グルメ
クリスマスには手作りのブッシュドノエルを作ってくれたエルちゃん
その2日前には練習と言って、作ったブッシュドノエル



初めて作ったロールケーキにしては、上出来だ!
のんちゃんは、ロールケーキすらまともにできない
もともとスイーツはそれほど好きでは無いので
手作りする気もない
ケーキはケーキ屋さんで買って来る方が美味しいと決めている
そんな母を見て育ったはずなのに…

クリスマスにはワンズ用のロールケーキも作っていた
生クリームの代わりにヨーグルトを使っていた
味見してみたが、甘くなくても美味しかった
我が家のオーブンが久しぶりに活躍した

今日のディナーは、エルちゃん作の
アヒージョ!



先日、グリルに入れられる鉄板のようなお皿を買った
グラタンや焼き魚をしてみようと思ったのだが
のんちゃんが使う前に
それを使ってのアヒージョ

美味しかった〜

料理好きなのは嬉しいが…
いやあ…ホントに母の遺伝子薄いわあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモのサラダ!

2019年12月13日 23時29分34秒 | グルメ
キクイモが手に入った

何年前かに、チー多摩広場でワンズと遊んでいると
知らないおばあさんがやってきて、話しかけてきた
多摩川河川敷の整備されてないただの広場なので
そこら中にいろんな植物が生えていた
その時には黄色くて小さなヒマワリのような菊のような
花をつけて、1メートルくらいの背丈の草が群生していた

話しかけてきたおばあさんは「これはキクイモだよ」
「根っこが食べられるんだよ」
と言っていた
確かに、根っこはポッコリとしていた

食べられると聞いて、興味はあったが
食べてみる勇気はなかった



今回、キクイモが買えるというので
初キクイモを食してみた

キクイモは結構小さい



キクイモ レシピ で検索して
一番最初に出てきたレシピを作ってみた
これを選んだのは、簡単なレシピだったからっていうのが
本当の理由だ

キクイモとツナのサラダ



ツナとマヨネーズの味が強くて、キクイモの味が?だったが
キクイモは、それほど特徴のある味では無いようだ

キクイモにはイヌリンがたくさん含まれているそうだ

また機会があったら、食べてもいいかなあ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝賞品は大好物!早速いただきました!

2019年11月26日 23時59分27秒 | グルメ
23日(土)にチャピパパが優勝して、いただいた賞品

なんとまあ!日本酒

新潟のお酒だそうだ
吟醸酒はのんちゃんの大好物

さっそく呑んでみた



癖がなくて優しい味だ
円やかで、日本酒らしい風味

最近はフルーティなお酒もあるが、のんちゃんにとっては
お酒の味を邪魔する感じだ

清水は結構好みだ

今度、新潟の大会に行った時には
日本酒をいろいろ買ってみたいな

山梨に行った時も、ワインを買って帰ったが
もっといろいろ飲んでみたかったね

遠征の楽しみになる(酒好きの楽しみだが

次の週末は、NDA寒川大会で
のんちゃんはビンゴだけ当日エントリーで出ようかなあ

その次の週は日曜日だけPlyZ寒川大会にエントリーした
大会の前日も前々日も忘年会で
飲み過ぎないようにしなきゃね



忘年会の日は、早めのお散歩になるワンズ
許せよ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日はケーキ三昧!

2019年10月23日 23時53分12秒 | グルメ
今日10月23日は娘エルの22回目の誕生日

何か欲しいものある?(プレゼントを含め)と聞いたら
ママ特製の押し寿司が食べたいというので
久しぶりに作った

ホールケーキの様な押し寿司
マグロのミンチが中にたっぷりと挟んであるよ



もう1つはパウンドケーキ風押し寿司
そぼろのトッピングに合う様に
キャベツの千切りを中に挟んでみた



ケーキの型は
押し寿司にしか使っていないのんちゃん

味の方は好評でしたよ
押し寿司はお米を多く使うので、お腹いっぱいになる
キャベツを使うと、お米の量が少し減らせるかな


チャピパパが買ってきたプレゼント
アルコールがほとんど飲めないエルちゃん
アルコール度の少ない甘いお酒なら
少しは飲めるが…
すぐに酔うらしい



ズラ〜リと並ぶジュースの様なお酒
このうちの2本を皆で飲んだ
のんちゃんにはジュースだ
アルコール大好き呑兵衛で
若い頃からお酒に関する武勇伝(失敗談)が
たくさんある親の遺伝子は
みじんも受け継いでいないエルちゃん
意外よねえ


ケーキを買ってくるのもチャピパパ

今日のチョイスはタカノのケーキ

柿の実が季節感ある



定番のイチゴ



高級感あるメロン



特に柿が美味しかった

幸せだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー!シェフエル再び!

2019年10月18日 23時16分44秒 | グルメ
今日の夕食も、娘エル担当

ビーフシチューリベンジだそうだ
前回のも十分美味しかったが
本人が納得いくものではなかったそうだ

冷蔵庫にあるキャベツも使ってと言っておいたら
可愛いロールキャベツができていた



中身は鶏肉
ちょっとしょっぱかったが
ビールのつまみには良かった
柔らかくて、食べやすかった

今日のビーフシチューもマッシュポテト添え



エル作のビーフシチューは圧力釜を使う
我が家にある圧力釜はのんちゃんが結婚するときに
お祝いにいただいたもの
だからちょっと古いものだが…
最近はほとんど使っていない
エルちゃんは圧力釜料理にいまは興味ありのようだ

ジャガイモも圧力釜で蒸した

ジャガイモでもう一品



コロッケ風
中にウインナーが入っている
食べやすかった

明日はK9寒川大会にエントリーしている
雨の中の大会となりそうだ
風邪ひかないようにしなきゃね

明日の夕食もエルちゃんが作ってくれるそうだ
えへへ楽しみ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコで肉のかたまり買ったぞ!

2019年10月16日 23時58分01秒 | グルメ
今日はチー多摩仲間と、コストコへお買い物
娘エルちゃんも同行した

エルの目的はビーフシチューの食材
主に牛肉のかたまり肉を買うこと

それにしても、コストコの肉の量は多い
豚のバラ肉は以前よく買っていたが
帰宅して小分けして冷凍するという手間もめんどくさくなり
最近は肉はスムージー用の鶏胸肉しか買ってなかった

シチューに使えそうで、量の少な目の肉をチョイス



どーん!って感じ
美味しそうだね

帰宅して、早速料理に取り掛かるエル
ビーフシチューをマッシュポテトを添えて



肉は柔らかくて、いいお味
美味しかった

まだ肉は残っているから
後日、何か作ってくれるのかなぁ


エルが「これ、美味しそう」と言うので
買ってみた春雨



近所のスーパーで買う春雨よりも太い
色も透明ではない
これでサラダなど作ってみたいね
チャプチェのレシピが袋に書いてあった
挑戦してみるかな

家に持って帰ると
結構大きな袋だとわかる



場所をとるから、早目に使って減らさなきゃね
まずはサラダを作ろうかな
今日、コストコにはパクチーが売っていなかった
近所のスーパーで買って、サラダ作ろうっと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン仙台ラー油!

2019年09月03日 21時41分30秒 | グルメ
8月にNDAの大会で福島県桧枝岐村へ行った帰り道で
道の駅やサービスエリアに寄って
色々とご当地ものを買い物した

その中で特に美味しかったのは
牛タンラー油!



ラー油好きの娘エルへのお土産だったのが
「これは美味しい!」と試食はさせてもらったが
堪能できるほど食べていない

また食べたかったので、お取り寄せした
ラー油というよりも、珍味っぽい感じもする
つまみにもなるし
食べるのが楽しみだ



チャッピーも気になる?

遠征の時は、ご当地グルメも楽しむ余裕を持ちたいね
今月は朝霧高原に1回行く以外は、地元の寒川が続く
遠征を楽しむのは10月以降かな

それまでに、投げ練しなきゃね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は冷しゃぶ

2019年08月28日 23時29分21秒 | グルメ
今夜は一人晩餐

一人だったら、作らなかったのにな…
前から思っていたけど
料理ってそんなに好きじゃない

盛り付け下手だし



ごちそうさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けた〜!梅干し、干した〜!

2019年07月30日 23時55分32秒 | グルメ
梅酢がたっぷりと出ている様子の梅
梅雨明けして、強い日差しが照りつけてきた
梅干し作りは次の工程へと進む

梅と赤紫蘇と梅酢に分けて取り出し
太陽に当てる

作業するのは、今回雨梅干し作りを担当する娘エルちゃん

まずは赤紫蘇を取り出す



心臓わしづかみのような写真

それぞれを干した



あたりは梅干しのいい香りが漂う



最初の赤紫蘇の量が少なかった割には
綺麗に赤く染まっている梅

赤紫蘇も太陽に当てると
いい感じに乾燥して、さらにいい香りがした



今日は日差しをたっぷりと当てることができた
エルちゃんが採用しているレシピによると
この3つに分けて干すという作業を3日間続けるらしい

今日は干した後、また全て一緒にして漬けた

崩れてしまった梅を食べてみた

酸っぱ〜いしょっぱーい
まさに「梅干しを食べた時の顔」になったよ

干したら、また味の加減が変わるのかな?
どうなるかが楽しみだ


今日のワンズは早朝散歩と日暮れ散歩

ポケモンGOの写真機能で記念撮影




ピンプクと

明日も梅干し干し作業だね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周富徳!まいう〜!

2019年07月27日 23時12分15秒 | グルメ
今日は仕事の納涼会
毎年、納涼会は恒例となった「周富徳」の店



前菜は好物の鴨肉などの盛り合わせ



そして…恒例の
紹興酒
今年いはロックで楽しんだ



取り損ねた料理も何品かあるが…

定番のエビチリは上品な味



牛肉は葉っぱに巻いて食べる



たくさん食べて飲んだねえ

今年も美味しゅうございました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする