相川哲弥の観光案内・登山案内 (地図つき)

お寺、神社、公園の観光地の、花や景色の時期の案内。自転車・徒歩・鉄道・バスで行く道順の案内。低い山の登山ルートの案内。

道成寺(どうじょうじ。和歌山県)案内。の縮尺9千分の1 等高線入り地図

2010年09月29日 | 近畿の観光・登山
道成寺(どうじょうじ。和歌山県)案内。の縮尺9千分の1 等高線入り地図。

相川哲弥ブログ。 http://blogo.goone.jp/jp280

  1節。お寺の説明。「安珍清姫縁起」
このお寺は1300年前に出来て、
安珍清姫の言い伝え「安珍清姫縁起」(あんちん・きよひめ・えんぎ)によって有名です。

拝観すると、お寺の中で、お坊さんが、巻物を広げて、その「安珍清姫縁起」の物語を語って聞かせます。時間は40分間。

昔は子供向けの紙芝居のおじさんが居て、飴を売って、子供は、そのあめを食べながら、おじさんの紙芝居を見ていたものです。
紙芝居は厚紙に絵本の絵みたいなのを書いてあって、『絵を書いた紙』が20枚くらい重ねてあって、1枚の絵を、子供立ちに見せて、その絵を、絵の最後に回すと、次の絵が見えて、続きの話を聞かせることを繰り返した。

母親が幼児に、絵本の絵を見せながら、その絵本の物語を読み聞かせるのとそっくりです。

このお寺の、「安珍清姫縁起」物語は、『紙芝居の絵の重ね』や『読み聞かせの絵本』に相当するのが、『絵巻物』です。
『絵巻物』は、幅30センチ、長さ5メートル(10メートル?)くらいの習字用の紙をトイレットペーパーのように巻きつけて、その紙の幅30センチと長さ45センチくらいの面積に1枚の絵が描いてあって、そのような絵が、1枚の巻紙に、何枚も書いてある。

お坊さんが、巻物を広げて、1枚分の絵が長さ1メートルくらいの机に広げて、1枚の絵を見せた状態で、その絵の物語を聞かせて、
終わったら、次の1枚の絵の範囲が見えるように、巻物を広げる範囲を、ずらす、
ことを繰り返す。

「安珍清姫縁起」の絵巻物は、本物は大切なものなので、
別の絵巻物用紙に書き写してあって、
参拝客に見せるのは、写本の絵巻物のほうです。
本物の絵巻物は、重要文化財(?)に成っていて、大切に保管されている。

  2節。「安珍清姫縁起」の物語のあらすじは、
安珍と言う坊さんが熊野の寺の参拝する途中、道成寺のそばの庄屋の家に泊まって、その家の娘『清姫』が見初めて、
安珍が『帰りによりますから』と言って熊野におまいりして、帰りの寄らなかったので、『清姫』が大蛇になって追いかけて、
安珍が寺の鐘の中に隠れたら、『清姫』が鐘に巻きついて、
と言うふうな話です。

参拝客の何十人かは、たたみの部屋に座って、お坊さんと向かい合って座って、絵巻物の絵を見ながら、坊さんの物語を聞く。

終わると、物語の参拝客の皆さんに、物語の感想を聞いたりする。過去の参拝客の感想を紹介したりもする。
『若い女性が『いまどき、そんなふうに、追いかけるほどの、男の人は、居ない』と言った』と言う感想なども紹介する。
一緒に物語を聞いている男性参拝客は、赤面?

  3節。寺の案内。
道成寺(どうじょうじ)。
住所。 〒649-1331 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
電話。  0738-22-0543
FAX。 0738-23-3806
メール。 info@dojoji.com
ホームページ。  クリック 
拝観時間。午前9時~午後5時。
拝観料。おとな(中学生以上)600円。など。
拝観料には、絵物語を聞くのも入っている。時間が40分かかるので、遅くとも、4時には、入ると良い。

※入山は無料で、拝観時間外でも境内はお参りできます。

  4節。関連ホームページ。
ウィキペディア『道成寺』  クリック 
ウィキペディア『安珍清姫伝説』  クリック 
『新西国第五番 天音山 道成寺』  クリック 

  5節。道案内。
  5ー1節。JR紀勢本線『道成寺駅」から。
JR紀勢本線『道成寺駅」で下車して、400メートル。駅舎は線路の北側、御坊(ごぼう)駅方面からだと、線路の左側にある。
地図4を見てください。
『道成寺駅」は特急は止まらないので、特急で御坊駅で下車して、各駅停車の電車に乗り換えて、次の駅です。 道成寺~御坊駅の間は、1.5キロ。御坊駅の駅前は、100メートル行くと田畑が広がっている。御坊市の中心市街地は、離れたところに有るので、御坊駅から、別の会社の電車に乗って西御坊駅で降りる。

JR紀勢本線が出来る時に、地元の馬車組合の人達が、御坊市の中心市街地に御坊駅を作ると、失業すると、猛反対して、離れた場所に、御坊駅が出来た。全国アチコチに有る話です。 

  5-2節。『御坊駅』からバスに乗って、『道成寺』バス停で降りて。
『御坊駅前』と、『道成寺』『道成寺駅』を結ぶ路線バス。
御坊南海株式会社の「路線バス」ページ  クリック 
 御坊駅前の『御坊駅』バス停で、『日高川線』のバス(道成寺・方面行き)に乗って、『道成寺』バス停で降りる。
その次のバス停が『道成寺駅』バス停です。

  9節。地図。
地図の紙印刷、拡大表示、表示範囲変更の操作説明。  クリック 

地図4。道成寺駅 ~ 道成寺。  クリック 
http://map.yahoo.co.jp/pl?地図5。道成寺駅 ~ 道成寺~御坊駅。  クリック 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。