相川哲弥の観光案内・登山案内 (地図つき)

お寺、神社、公園の観光地の、花や景色の時期の案内。自転車・徒歩・鉄道・バスで行く道順の案内。低い山の登山ルートの案内。

東海自然歩道。中国自然歩道。九州自然歩道。四国自然歩道。のルート(道順)を等高線入り国土地理院に記入した地図

2019年01月05日 | 東海・福井・石川・富山・登山観光案内
東海自然歩道。中国自然歩道。九州自然歩道。四国自然歩道。のルート(道順)を等高線入り国土地理院に記入した地図 相川哲弥ブログ あいかわ・てつやブログ https://blog.goo.ne.jp/jq280 加筆。2021年5月20日。地図ファイルのダウンロードが、再び、出来ます。地図道順ファイルを自分のパソコンに保存する。」 加筆。2020年11月11日 加筆  2019年12月21日。 次 . . . 本文を読む

電子国土ポータルなど、電子地図に登山道を書き込む時の工夫

2014年07月11日 | 東海・福井・石川・富山・登山観光案内
電子国土ポータルなど、電子地図に登山道を書き込む時の工夫。 相川哲弥ブログ。 http://blog.goo.ne.jp/jp280 2014年5月13日   1節。 工夫1。地図本来の道の線が見えるように書く。 例えば、国土地理院の地図には、道の記号は、 1。徒歩みち。 点線(破線)は、徒歩専用の道。登山道やハイキング道など。 2。自動車道。 2重線は、軽自動車などの、車が通れる道。 3・地 . . . 本文を読む

立山(たてやま。富山県)登山ルート地図。等高線入り。

2014年06月17日 | 東海・福井・石川・富山・登山観光案内
立山(たてやま。富山県)登山ルート地図。等高線入り。 相川哲弥ブログ。 http://blog.goo.ne.jp/jp280 2014年6月17日   00節。 詳しい地図。 詳しい地図は、このブログの次の地図を参照 「全国の山の登山用の立体地図の紹介。国土地理院の新・地理院地図の標準地図、陰影起伏地図、赤色立体地図。登山地図、土石流災害避難地図、津波避難地図」 (2018年06月09日 . . . 本文を読む

東海自然歩道と中国自然歩道のルートの地図の記事の、道順の線の太さを変更したお知らせ。

2013年04月05日 | 東海・福井・石川・富山・登山観光案内
次の2個の記事のルート(道順)の赤色折れ線の太さ(幅)が、 今までは、たとえば『縮尺10万分の1の線幅』が『縮尺1万分の1の線幅』の10分の1に成って、見えにくかったが 縮尺に無関係に線幅が不変になるように地図ファイルを変えた。 記事『東海自然歩道の道順の地図。東京・高尾山~大阪・箕面。等高線入り国土地理院地図に記入」 記事『中国自然歩道~』 実際に縮尺、1万分の1、5万分の1、1 . . . 本文を読む

東海自然歩道の道順の地図。東京・高尾山~大阪・箕面。等高線入り国土地理院地図に記入。。加筆。2019年4月17日

2013年02月10日 | 東海・福井・石川・富山・登山観光案内
記事の目的。国土地理院の等高線入り地図に、私が、東海自然歩道を赤色折れ線によって書き込んだ地図のファイルを掲載して、無料で配ることです。国土地理院ホームページ『新・地理院地図』の規格の地図ファイルです。 . . . 本文を読む

東海自然歩道の奈良県内の道順を書き込んだ等高線入り国土地理院地図

2012年12月25日 | 東海・福井・石川・富山・登山観光案内
東海自然歩道の奈良県内の道順を書き込んだ等高線入り国土地理院地図 相川哲弥ブログ。 http://blog.goo.ne.jp/jp280 2012年12月24日   0ー1節。このブログ記事の目的。 0ー2節の『奈良県内の東海自然歩道地図』を、 国土地理院の等高線入り地図に、私が、東海自然歩道を赤色折れ線によって書き込んだ地図のファイルを掲載して、 無料で配ることです。 ホームページ[電 . . . 本文を読む