相川哲弥の観光案内・登山案内 (地図つき)

お寺、神社、公園の観光地の、花や景色の時期の案内。自転車・徒歩・鉄道・バスで行く道順の案内。低い山の登山ルートの案内。

西大寺軽便鉄道(岡山県)全線。廃線跡。地図

2009年05月24日 | 岡山県・観光案内
西大寺(さいだいじ)軽便鉄道(岡山県)全線。廃線跡。地図

相川哲弥ブログ http://blog.goo.ne.jp/jq280 2009年5月24日記事。

  1節。説明。
西大寺軽便鉄道は、岡山市街中心部の後楽園から、JR赤穂線西大寺駅近くの西大寺バスセンターまで走っていた。
明治43年(1910年)から、昭和37年(1962年)まで運行。
その後、JR赤穂線の開通とともに廃止された。
その廃線跡のうち、西大寺バスセンターから、大多羅駅(おおだら)近くまでは、アスファルト舗装された。歩行者と自転車の専用道になった。
西大寺バスセンターの中に、当時の車両が保存されている。

沿線の観光地は、西大寺観音院。2月の裸祭り。バスセンターから近い。地図25参照。
登山は、芥子山(けしごやま)。標高230メートル。大多羅駅スグが登山口。地図24参照。

  2節。地図。
地図を画面表示するときの注意。 InternetExplorer画面の上と下と右と左の端はテレビ画面いっぱいに広げる。『お気に入り』の左サイドは表示しない。Yahoo地図の左サイドも表示しない。
点線の2重線(平行線)が廃線跡です。高瀬川にかかっていた鉄橋は、撤去された。

  縮尺9000分の1地図。
地図21。西大寺市駅~大多羅駅。簡単地図。  クリック 
地図22。大多羅駅 ~長利駅。 簡単地図。  クリック 
地図23。財田駅  ~大師駅。 簡単地図。  クリック 
地図24。大師駅  ~藤原駅。 簡単地図。  クリック 
地図25。原尾島駅 ~後楽園駅。簡単地図。  クリック 

  縮尺18000分の1地図。
地図31。西大寺市駅~財田駅。 簡単地図。  クリック 
地図32。財田駅  ~後楽園駅。簡単地図。  クリック 

  縮尺36000分の1地図。
地図41。西大寺市駅~後楽園駅。簡単地図。  クリック 

地図4。Yahoo地図。  クリック 

地図の紙印刷、拡大表示、表示範囲変更の操作説明。  クリック 

  3節。駅名。
西大寺市駅。さいだいじし。広谷駅。ひろたに。大多羅駅。おおだら。長利駅。ながとし。
長岡駅。ながおか。(のち 財田駅。ざいでん)。
大師駅。たいし。藤原駅。ふじはら。原尾島駅。はらおじま。森下駅。もりした。後楽園駅。こうらくえん。

「藤原」の、現在の町名のフリガナは、『ふじわら』。
「財田駅」は、JR山陽本線の『東岡山駅』のスグそば。
JR山陽本線の『東岡山駅』は、当時は『西大寺駅』。そのため、西大寺軽便鉄道の西大寺市内(現在の岡山市西大寺地区)の駅名が「西大寺市駅」。ややこしい。

  4節。関連ホームページ。
インターネットYahoo検索画面で、『西大寺軽便鉄道』と入力して検索する。
例。
幡多(はた)学区電子町内会ホームページ。 クリック 

簡単地図














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (s.n)
2010-01-17 20:38:13
ありがとう 軽便鉄道
Unknown (s.n)
2010-01-17 20:38:33
ありがとう 軽便鉄道

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。