goo blog サービス終了のお知らせ 

‥ぼちぼちやろかなぁ。

アマ無線,合法CB,バイクツーリング,トレッキング,
BCL その他です。

7-28JIA#104 男鹿島移動。

2012-07-31 22:03:19 | 海の遊び、島での移動運用
各局 こんばんは。

当局は参加できなかったんですが JJ3QES局からいただいた
7月28日分 画像のupです。

JL3KEX局のボートです。


夕暮れの各局。夕陽がきれいですね。


中村荘 屋上の空中線です。



夏休みということで ちょっと飲みに出てたもんですから
もう 限界状態に眠いので 本日 QRTなります。

各局 GN. 


JIA#27-105 姫路市 西島移動でした。

2012-07-29 19:35:59 | 海の遊び、島での移動運用




各局 こんばんは。
先日お知らせしました様に JIA#27-105西島移動(ほとんど食べて飲んでましたが・・・)に
行ってまいりました。

交信頂いた 33局の皆さん ショートの運用でしたがコールありがとうございました。

当局は 29日からの参加で 前泊していたJP3ITI局といれかわりに
とりあえず28日の各局の宿泊地 JIA#27-104男鹿島行きです。

男鹿島 中村荘の屋上に設置した 7.28.50MHzの各ANTです。

※完全にカメラの調子が悪いですね。明日 買ってきます。

少しのんびりしてからANT撤収後 西島行き出航前の各局。


JJ3QES局の権太丸。穏やかな海面を気持ちよさそうに 走ってました。


前回も お世話になった シーサイドキャンプ家島
本日もありがとうございました。男鹿島に比べてのんびりできるし
諸々の気遣いにも感謝しています。今は 家島の穴場ですけど
忙しくなっても このままでお願いしますね。

28日に各局が釣って JP3ITI局が捌いてくれた キス。
何も悪いことをしてないのに 火あぶりにされてます。
しかも上手にならんでるし・・・。

帆立貝と但馬牛 蒲焼風豚肉 これも火あぶり。連続画像upです。



ほんまに おいしかったです。

飲んで食べて もういい調子の各局。


久しぶりに 素もぐりも楽しめたし FBな休日を過ごしてきました。
ご一緒いただいた各局 ありがとうございました。

さすがに 今日は疲れましたので このあたりでファイナルです。
JJ3QES局が撮られた28日の画像を 近々にまたupいたしますね。


各局  tnx. 

7月28,29日 JIA#27-104,105 家島諸島移動運用予定です。

2012-07-27 22:41:05 | 海の遊び、島での移動運用
7月28日 JIA#27-104 男鹿島(当局以外の各局は お泊りで海の幸宴会です)
  20:00~ 28.305MHz(AM)
       30分程度の運用になりますが 各局コール宜しくです。
       ※ 6mも運用するかも・・・。

7月29日 JIA#27-105 西島(お昼は BBQ)
  10:00ぐらい~
       7MHz(7.050MHz付近)
50MHz(AM,SSB)運用周波数は瓦版にupします。

  * 両日とも 7.083MHzで JK3RWA局が随時 運用されますので
   こちらも よろしければ 各局コールお願いいたします。

運用各局:JL3KEX.JK3RWA.JP3ITI.JI3OWW.JJ3QES.JP3RIH

当局は CMの都合で 29日からの参加になります。

各局 よろしくです。

JIA#27-104.105 姫路市男鹿島、西島移動でした。

2012-05-06 17:56:55 | 海の遊び、島での移動運用



各局 こんばんは
JJ3QES局のお誘いで 
5月5日~6日と JIA#27-104男鹿島、27-105西島移動に 姫路ローカル仲間の
JI3OWW局、JJ3QES局 当局 の3局で行ってきました

5日 AM8:30相生マリーナから JJ3QES局のFBなM.Mで出発です。
3.5MHz~1.2GHzまでオールバンド運用OKの海上シャックですね。
遠くに見えるのが 本日の移動運用地 JIA#27-105西島です。


西島は 定期船での移動手段がなく ANT設営等にも制限があるようですが
JJ3QES局のFBな“フェイス”が西島でも通用いたしましたので
楽しく 全国のJIAをお集めの各局にサービスできました。
お世話になった シーサイドキャンプ 家島の看板と運用スペースです。


今年からの営業で まだまだ設備は拡張していくようですので 各局
今夏 機会がありましたら是非おでかけください。オーナーも気軽にお話できる
“さすが海のお兄ちゃん”みたいな方で すぐ友達になれますよ。
アマチュア無線運用にも 非常に理解がありますので 皆さん 西島移動で
パイル攻撃にチャレンジしてみてくださいね。

今回は これ以後 食べ物レポートが大半になっちゃいますが
“やっぱり家島 魚やなぁ~!”っていうのが 皆さんに伝わればいいかなと思います。

とりあえず ジャブです。5日昼食 JJ3QES局手配の但馬牛とほんじょう貝を
しぶく七輪で 焼きながらのBeer Time. これが夕暮れだと 50過ぎのオッサン3人で そこはかとなく哀愁が漂って いい感じかも・・・?



移動運用画像もupです。

40m運用中のJI3OWW局。少年時代からの先輩。よく遊んでもらいました。

今回 大変お世話になった JJ3QES局。気合の入った10mAMマンです。


西島では お隣 韓国の局からもコールいただき 40m.80mの運用で約100局と交信できました。
各局 ほんとにコールありがとうございました。

夕方 16時過ぎに西島を後にし もうひとつの運用地JIA#27-104男鹿島に移動。
宿泊と80m運用でお世話になった 中村荘 です。

小豆島方向に沈む夕陽と 5日 ガーデンスペースでの夕食画像up。
落ちていく夕陽をみながら 至福のDinner&Beer Timeでした。



夕食後 2Fの部屋の窓の手すりに 無理やりポールを立てて JL3LGN OMから頂いた3.5MHzDP ANTを
ほんとにこれで飛ぶの? みたいな張り方でON AIRしました。不思議とこれがSWRもそこそこ落ち
たくさんの局からコールいただきました。 少しAチャージ変調だったかもしれません。ごめんなさい。
交信いただいた24局の皆さん ありがとうございました。

続きまして 6日 昼食です。(6日朝食は 二日酔いのため 撮影忘れてました。)
JJ3QES局のお友達皆さんが姫路 妻鹿港からチャーター船で10時前に到着され
総勢22名の 大宴会になりました。


この昼食は JJ3QES局が 日ごろお世話になってる皆さんへのプレゼントという事で
当局は QES局にお世話になってる方なんですが 皆さんに混じって いただいてきました。
ほんとに おいしかったね。ごちそうさまでした。

帰りには 定置網から引き上げた とれとれの鯛、ひらめ、鱸etcをお土産です。




当局的には 船がなければ不可能な JIA移動はできましたし おいしい魚はいただけましたし
(しかも土産つき) FBなG.Wを過ごさせていただきました。

なによりも JI3OWW,JJ3QES両局、 サポート頂いたJO3DSS局はじめACTIVE NET各局とアマチュア無線を通じて親睦を深められたこと、島移動でたくさんの皆さんにコールいただいたことに 感謝いたします。
まだ たくさん書きこみたいんですが チャージの時間ですので本日はこのあたりで・・・。

各局 ありがとうございました。
明日からはまた 次の移動、イベントを楽しみにCMにはげみます。

また宜しくです。TNX

追加画像upです。
JJ3QES局の権太丸 全景@西島


さすが渓流釣師 JI3OWW局。海でもきっちり いい仕事してました。(ちなみに当局は ボーズ


ギャングみたいな魚。こぶ鯛クン。中村荘の兄ちゃんに〆られて ご逝去なされました。


 




鳴門市 大毛島、島田島移動 行ってきました。

2011-12-04 20:25:59 | 海の遊び、島での移動運用


各局 お世話になってます。
JIA37-101,37-105移動に行ってきました。

いいお天気で 絶好の移動運用日和でしたが
大毛島では 時間の都合でたくさんのコールに対応できませんでした。
交信できなかった皆さん 申し訳ございません。

道の駅 うずしおも駐車場が日曜日の午後だからでしょうか
満車状態で 心臓の弱い当局はANT設営できませんでした。
多分 来月には37-106高島も含めて大毛島、うずしおから運用いたします。







上が大毛島 下が島田島での運用画像です。
上の写真の奥が 鳴門のうずしおになります。

風光明媚なところですので 各局 機会がありましたら
是非 観光にお出かけください。

コール いただいた皆さん 有難うございました。