goo blog サービス終了のお知らせ
独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。
JAZZと煙草とオンザロック
CALENDAR
2008年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年07月
2020年09月
2020年05月
2020年04月
2017年02月
2017年01月
2015年09月
2015年08月
2015年04月
2014年08月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
Recent Entry
2025 野々市じょんからまつり
珈琲とウィスキーと共に
休業延長します
春は名のみの・・・
佐山雅弘with藤原清登を聴きながらオンザロックを
2017 どんな出会いがあるのだろう
第58回粟田グリーン会コンペ in 小松パブリック
2015 野々市市総合防災訓練inサングリーン町内会
反省会
日本海は穏やかに佇んでいます
Recent Comment
かず/
2017 どんな出会いがあるのだろう
菅生/
2017 どんな出会いがあるのだろう
もこりん/
iPhoneから投稿
にっぺ/
iPhoneから投稿
にっぺ/
iPhoneから投稿
kazu/
春がきたはずなのに
宮田裕治/
春がきたはずなのに
kazu/
祝!新1年生
しきしまゆき/
祝!新1年生
kazu/
初ラウンド 2013
Recent Trackback
Category
ゴルフ
(117)
Audio
(2)
Weblog
(508)
jazz&scotch
(2)
DVD
(3)
CD
(5)
Bookmark
こだまさおり official blog
佐山雅弘氏とのデュオがマイフェバリットソングです。
ACITH
私のゴルフにおける浮標です。
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
jounaipool10m
性別
都道府県
自己紹介
Wilson8802をこよなく愛しています。
でもオデッセイのPT82もいいですね~
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
クマさんとカモシカ
Weblog
/
2008年04月30日 20時35分06秒
250ヤード先のクマさんに誘われて今日もカモシカが来ていました。
周囲には草が一斉に萌え格好の餌場と化してます(^o^)
先日来左に行ってしまう1Wを何とかせねばと、スゥイングチェックしてきました。
練習では上手くいくのにコースで曲げるのはやっぱりメンタル面ですかねぇ・・・。
今から禅寺に駆け込む時間もないし。どこまで開き直れるかですね。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ラフの刈り込み
Weblog
/
2008年04月27日 10時04分22秒
春になると一気に草木が目覚めてきましたね~。
今朝は町内の公園をみんなで草刈作業。
行事日程を睨みながらの除草でしたので少し早かったかも。
リンクスのラフには及びませんでした(^^;
すっきりした公園をみると無性にアプローチの練習をしたくなりましたが、後ろ髪引かれながら帰ってきました。
ゴールデンウィークに突入しましたが、くれぐれも事故など会わぬように気を付けましょう(^o^)/~
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ラウンド後の練習
Weblog
/
2008年04月26日 23時24分44秒
二人でエントリーした水曜杯。
見事に枕並べて玉砕。
どちらからともなく「少し打っていこうか?」
今日のアプローチを反省しつつ、打席にはウェッジしか持ち込みませんでした。
互いに200発ずつ打ち込み、
「来月頑張ろうな!」
と別れました。
体幹の強化。
すぐに結果は出るはずもないですが、秋までなんとかトレーニングを続けてみます。
やっとキャプテン直伝のゴムチューブトレーニングの重要性が分かりつつあります。
三日坊主になりませんように・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
開会式
Weblog
/
2008年04月25日 20時20分27秒
参加者が一同に会し開会のセレモニーってのはいつもワクワクしますね~。
早く1番ティに向かいたい気持ちを抑え、聞いているドラコンホールはすぐに忘れています。気もそぞろってか(^o^;
この日は快晴でしたが風がかなりありましたね。
そんな中でも300ヤード近いドラコンもあり、若手の台頭に年寄りのボヤキがなんとも微笑ましくもありました。
次回はドッグレッグホールでドラコンしますか(^o^)/~
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ハンデホール
Weblog
/
2008年04月24日 20時16分51秒
那谷寺のハンデホールは6番です。
右ドックレッグ、馬の背ともポテトチップスともいいますか・・・。
縦長で中央が凹み左右に落ちています。
セカンドの方向性をシビアに要求されるホールですね。
左右にグリーンを外したらボギーで御の字っす。
昨日は4オン3パットしました。
ショットも悪いがパットも悪すぎです。
正に穴の開いたバケツに情報を流し込んでいる状態のゴルフしか出来ていません。
やっぱり貞ちゃんにグランドゴルフを教えてもらわんといかんばい。(^^;
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
返り討ち
Weblog
/
2008年04月23日 19時11分35秒
リベンジも何も、益々コースはタフになっていました。
ドライバー6発OB。
42パット。
52/55=107
グリーンコンディションはすこぶる良いのに打てない、打ち過ぎの繰り返しばかり。
表彰式のスピーチを考えて行くと、ろくな事がないっす。
もっともっと練習します。
秋には結果を出せるぐらいに・・・・。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
天気晴朗なれど波高し(風強し?)
Weblog
/
2008年04月21日 10時41分25秒
コンペ前日に届いたマーカーから同行願ったのはこれ。
グリーンで一番映えていました。
今回のコンペは1月から波乱含みで、やっとの思いで開催された事はスタッフ一同感慨深く、正に記念すべき大会になりました。
ルールの重さを痛感。そしてルールに助けられ、皆と一つになれた達成感は何にも代えがたい町内コンペの1ページになりました。
キャプテンからのご助言で
「ルールは論議するものではない。守るべきものでありそれ以上でも以下でもない」
この一言でもやもやが吹き飛び、開催にむけての原動力になりました。
何にも増して、ゴルフが出来たのが嬉しかったです。
「ゴルフみたいなゲームの親睦会」にせずに済んだのが良かったのです。
さぁ明後日は水曜杯。
リベンジに向けて今回の失敗を立て直さなきゃ(^o^)/~
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
完敗
Weblog
/
2008年04月20日 23時37分01秒
偉そうなタメ口きいて貞ちゃんに挑戦しましたが、あっけなく・なす術もなく・けんもほろろに・・・
完膚なきまで叩きのめされてしまいました。
88対99
バスケットの試合なら勝っているのですが・・・(^^;
武士に二言は無く、グランドゴルフで揉んで下さい。お願いしますm(_ _)m
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
春まっしぐら
Weblog
/
2008年04月18日 19時09分07秒
三週間前にやっと芽吹いたと思ったら、もう50cmは伸びてます。
って事は2cm/Dayか~(^o^)
凄い勢いですね~。
明後日のテーマ「早打ち」
キャプテンの推奨でもないですが、構えてから始動までが長すぎて良いはずがないっす。
グラント・スネデカーを真似してみよう。
考えすぎて良かったためしがないもんなぁ。アドレスに入ったら直ぐ打つべし!
と、ここまではいつものラウンド前の思考なんですが、何ホール覚えているかが問題っす。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
緑が少しづつ
Weblog
/
2008年04月16日 23時57分16秒
役場前の公園は近所の子供たちの格好の遊び場です。
先月まで茶色の冬芝が一面でしたのに、やっとまばらながら新芽が出てきています。
カメラを構えながら、思うはアプローチの事ばかり(^o^;
おニューのバッグも来たことだし、貞ちゃんとの約束の94を目標にテンションあげていきます!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
リンクに表示されるテキスト