goo blog サービス終了のお知らせ 
独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。
JAZZと煙草とオンザロック



ここのレストランは美味しいメニューがたくさんあり迷う事しきりo(^-^o)(o^-^)o
今回はビーフカツに決定!来月来たらうな重にしようっと(^-^)

満腹になって、さぁ後半頑張るぞと打ったティーショット。フック気味に左のラフへ。あったあったとOBゾーンぎりぎりのボールを打ち、三打地点へ。
「え~僕のボールじゃない!?」
またやっちまった…
今度はロストボールを誤球っす。

集中しなければと思えば思う程、視野狭窄に陥っているのではないのか。
今季二度目の誤球は洒落になりませんでした。

51/49=100

気を取り直して来月だp(^^)q


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつまで続く夏日。
9月も半ばを過ぎたと云うのにペットボトル4本飲みながらのラウンドは今夏初めてでした。

47/47=94
なかなか90を安定的に切れないよ~。
なんぞげにダボ打ってます。もっと集中せんかい!
ボギーの中からパーを幾つ拾えるかのレベルだということを忘れています(>_<)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風一過の青空とはなりませんでしたが、爽やかな風が心地良い中スタートがきれました。
参加総勢40名を数える町内会のコンペ。
年二回開催で42回目を迎えました。
このコンペの歴史と我がゴルフ歴が完全にラップしています。
開催初期の記録を見ると、130~140を叩いています。(良くやめなかったな)

やっと1Wが当たりだした。OB無しはやはり気持ちいい。しかし2ndでOBを含めたミスが多すぎる。
42/47=89
久しぶりの80台に少し満足していますo(^-^o)(o^-^)o


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに訪れた名門のサブコースは石川県の南端に位置しています。
メンテナンスが行き届いているフェアウェイは夏枯れとは無縁の心地良さ。しかしラフはたっぷり伸ばしてあり手に負えません。
昔は2グリーンだったこのコース。数年前に改修して1グリーンに。砂がたっぷり入ったベントグリーンです。

前半45。未だ見ぬ最終スコアに期待を寄せ生ビールで勝手に乾杯っす。
後半バーディスタート。こりゃ自己ベストかと頭を駆け巡った瞬間、次ホールで8。ダブルスコア~(>_<)
二度打ちするわロストボールで戻るわで、後半55。
夜ウェッジと9番アイアンを調整に練習場へ。
日曜は自己ベストを目指してp(^^)q


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )