所属釣り団体のイベントも無事終わり、関係者による反省会を松林の下で…。
焼肉をしたのですが、昨今の事情を反映してかビール無しは初めての経験でした。
しかしダラダラと飲むより満腹になったらさっさと解散出来て良いかも(^^ゞ
釣り大会の参加者は年々減少していますが、親子投げ釣り教室は年を重ねる毎に盛況になってきました。
これからは夏休みの親子参加型のイベントとして発展させたいなぁo(^-^o)(o^-^)o
| Trackback ( 0 )
|
三週間振りにゴルフを。那谷寺カントリー(自称っす)はひと月振りでした。
芝は青々とし非の打ちどころの無いコンディション。
スタートホール、OBも誤球もなかったのに8点。
それから叩くは叩く。1Wは曲がりっぱなし。4パットはするわでトータル101点。
ボール4個無くなりました~ (>_<)
でもここでスウィング改造を止めたら明日が無くなりそうで…。
ここが踏ん張り所っすp(^^)q
| Trackback ( 0 )
|
この雲が入道雲になるのももうすぐ。今日は「大暑」です。
コースから遠ざかる事約3週間。
そろそろ禁断症状が…。
久しぶりに風邪をひき、この一週間は治療に専念していましたが、もう大丈夫です。
目指せ自己ベスト!
| Trackback ( 0 )
|
アルコール度数8・5% 蜂蜜入りのビールって初めての味わいっす。
濃厚。むせるような強さと蜂蜜の甘さがハーモニィと言うよりライブセッションのスタンディングを思わせる強烈な個性を口中に響かせます。
たまたま「チュー」の餃子を出前したのが大正解!
ニンニクやニラのたっぷり入ったここの餃子にビーケンビール。
練習で汗をかきシャワー後にこの組み合わせは最高だぜ。でも1~2本で充分かな。すぐ酔ってしまいそうで(^-^;
| Trackback ( 0 )
|
イチローのMVPに興奮した訳でもないがこの夜の練習はひそかに期するものがありました。
足元にクラブ2本をクロスさせて置き、ボールポジションを一定にします。スウィングと打球の方向性をチェックです。
いつもならあっという間に打ち尽くす数ですが3時間かけて打ちました。
いかに日頃からずさんな練習していたか…。
汗びっしょりの夜練でした(^-^;
| Trackback ( 0 )
|
ご近所のケンちゃんがニコニコしながら持って来てくれました(☆_☆)
キノコの会の例会で見つけたとの由。
この種で食べれるのはこれだけらしいと言われ、早速骨酒ならぬ茸酒にして皆で回し飲みしました。
うーん(゜-゜)
酒の味は完全に吹っ飛び野趣豊かな山の味わいってとこっすね。
ケンちゃん、クミちゃん貴重な卵茸ありがとね。
ごちそうさまでした( ^^)Y☆Y(^^ )
| Trackback ( 0 )
|
梅雨も明けていないのに夏ばて気味…。
という訳で鰻っす(^O^)/
我が家は丼で頂くので「うな丼」♪
夏を乗り切るには先ず健全な食欲からです( ^^)Y☆Y(^^ )
| Trackback ( 0 )
|
一枚ベールが掛かったような青空が覗く七夕の昼下がり。
九州地方の記録的な大雨は梅雨の末期症状とは言え、避難されておられる皆さんにはお見舞い申し上げます。
一昨日来ニュースで映像が出て来る「美里町」って「砥用町」の新町名だったのですね。せっかく美しい里となったのに濁流に飲み込まれる姿には心が痛みます。
早々の梅雨明けを祈っております。
| Trackback ( 0 )
|
意気揚々か消沈か…。
ホールアウト後に橋を渡ってクラブハウスに向かう心境は往々にして前が見えない程落胆しきっています。自分に過大な期待を寄せた結果ですけどね(T_T)
誤球。あってはならないマナー違反を初めて犯しました。スタートホールの二打目でした。
58/50=108
語れば語る程、言い訳になりますので今夜は大人しく寝ます。
| Trackback ( 0 )
|
これは金沢だけの風習なんでしょうね。
昔々江戸の初期の話しらしいので詳しい事はわかりません(>_<)
ただこの日にこの饅頭を食べると向こう一年無病息災らしいっす。
皆さん梅雨のじめじめを饅頭食べて乗り切りましょうo(^-^)o
| Trackback ( 0 )
|
|
|