大変です。弟が下痢でダウンしました。 2015年12月07日 07時49分45秒 | ジョージ・アツーシ 昨夜から弟がお腹を壊してしまい、トイレに行きっぱなし。 朝食も食べられない状況で、今日は観光を取り止めて、急遽帰宅します。 帰宅するまで弟が大丈夫かどうか心配です。 何が起こるか分からないのが旅ですね。
越前の旬の食材を活かした創作懐石料理。 2015年12月06日 19時41分44秒 | ジョージ・アツーシ つるや特製フカヒレスープ黄金仕立て。のど黒の塩焼き。 とても美味しく頂きました。 またまた腹がパンパンで狸状態です。 味付けが繊細で奧が深くて素晴らしい。
越前あわら温泉つるやに到着。 2015年12月06日 17時20分32秒 | ジョージ・アツーシ 早速、源泉掛け流し百パーセントの温泉に入ってきました。 熱くて熱くて、HOTHOT。 今は部屋でゴロゴロ熊のように、だらけています。 熊だから冬眠の季節だから、しばらく深い眠りに付きたいな。 ずっと深く眠れていない。 熟睡ってどんなものか忘れてしまった。 中島みゆきの『浅い眠り』を歌いたくなった。
驚愕!!福井県の駅のホームのベンチには恐竜が座り勉強をしていた。 2015年12月06日 15時35分39秒 | ジョージ・アツーシ 偉いなぁ。努力家だなぁ。福井県の恐竜は勤勉家だ。見習わなければならない。 勉強はすればするほど底無し沼にハマる。 苦しいが、それが癖になる。 いつしか、その痛みが快感に変わるのだ。 それが勉強の本質だ。
昼飯は元祖富山ブラックラーメン。 2015年12月06日 13時10分43秒 | ジョージ・アツーシ 濃い口醤油味スープと塩辛いメンマ。強烈なラーメンでした。 自己主張が強いって素晴らしいよね。 波風立てずに顔色を伺う風潮が強い現代社会に対するアンチテーゼを感じた。
ほう葉味噌の朝食です。『どうせ○○○だから』が増えた今日この頃。 2015年12月06日 08時08分34秒 | ジョージ・アツーシ 朝起きて温泉に入るのは贅沢だな。 朝食もこんなに野菜を食べられて贅沢だな。 最近は『どうせ○○○だから』が増えてしまった。 宝くじを昔からずっと夢とロマンを求めて買っていたが、ここ最近は全く買う気が失せてしまった。 どうせ当たらないだろう。 この『どうせ』は未来の可能性を自ら縮めてしまう愚かな考えだな。 『どうせ』を使う人間にだけはなりたくなかったが、なってしまった。 悲しいよ。 肉体が老けるのは受け入れるが、精神が老けるのは受け入れたくない。 まだまだピチピチヒゲダンディーでいたい。
個室食事処で出来立てを一品ずつ供する懐石料理。 2015年12月05日 20時14分52秒 | ジョージ・アツーシ 一品一品出されて二時間かけて食べました。普段は5分で夕飯食べてしまうから、余計に腹が一杯になり、お腹がポンポンポコリン狸です。 飛騨牛と鰤が特に美味しかったです。
岐阜県老舗料亭旅館八ツ三館に到着。りんごの湯に入り体重を久しぶりに計りギャー!! 2015年12月05日 17時47分24秒 | ジョージ・アツーシ りんごの湯に浸かり、気分爽快で久しぶりに体重計に乗ったらビックリした。 胆石ダイエットで10キロ痩せたのに、いつの間にか貯金を使い果たして元に戻っていた。 ガーン( ̄□ ̄;)!! 油断して間食やアイスを食べてたら、あっという間に体重がここまで増加していた。 マジか。 確かにウエストキツくなってきたし、スッキリしてた腹にお肉が付いてきたなぁとは思っていたが、ここまで増えてるとはショック。 なんたることか。 あんなに痛い思いした胆石のおかげで、せっかく痩せたのに。 また埼玉に帰宅したら、シャドウボクシングとスクワットと腹筋を毎日やって、少しでも痩せる努力をいたします。
富山チンドンミュージアムにて太鼓を叩く、重度の2ちゃんねる依存症のダンディー。 2015年12月05日 14時39分41秒 | ジョージ・アツーシ チンドン屋。なんだか愉快だ。地獄の道化師。俺の生き様のようだ。 最近は完全に2ちゃんねる依存症である。 2ちゃんねる無しでは生きられない。 資格板の行政書士、マンション管理士のスレ。 地下アイドルのAKB関連のスレ。 将棋板の羽生善治応援スレ。 ドラマ板の偽装の夫婦と下町ロケットのスレ。 パチンコ板のエナのスレ。 等々を毎日覗いて、皆さんの熱い書き込みを堪能して、さらに自分も熱い書き込みをしています。 2ちゃんねる無しでは刺激が無くて無味乾燥な日々になってしまう。 2ちゃんねるが無くなったら、どうしよう。 恐い。
旅といえば駅弁。努力は必ず報われるのか? 2015年12月05日 12時09分20秒 | ジョージ・アツーシ 大宮駅で買った特製焼き鳥弁当をダンディーに車内で食べてます。1080円。普段ならこんなに高い弁当は食わない、いや食えないが、旅の時ぐらい贅沢しようじゃないか。 高橋みなみの有名な名言。『努力は必ず報われる。』。この言葉は嫌いでした。 成功者や結果を残した人だけが言える言葉であり、不合格者の俺にとっては辛過ぎる言葉でした。 不合格になるという事は努力をしていないって事になってしまうからです。 世の中には選ばれし人がいます。天性の美貌や才能が無ければ、努力ではどうにもならない事があるのも事実です。 羽生善治さんや浅田真央さんやイチローさんは、才能がある上で、尋常じゃない努力を積み重ねて超一流になっている。 でも不成功者、不合格者が努力をしていない怠け者ばかりでもない。 必死にあがいて苦悩して、それでも結果が出ずに自分の才能や能力を呪い、責め続けて、心を壊してボロボロになって消えていく人もたくさんいる。 その人達にとっては『努力は必ず報われる。』という言葉は重すぎる死の宣告のような言葉です。 でも今回、マンション管理士試験で結果を残せそうな状況になり、俺もやっと努力は必ず報われないが、報われる時がある事を知りました。 やはり努力しなければ、そもそもスタート地点にも立てない。 スタート地点に立ってなきゃ勝負すら出来ない。 成功者や合格者になれる道を自ら閉ざしてしまう事になる。 それこそ敗者の生き方だ。 死んだ心だ。 俺の周りの仲間には、新しいビジネスに挑戦したり、音楽を愛し音楽活動を諦めずに続けていたり、凄いペースで創作活動を続けていたりする人がいます。 みんな輝いています。いつまでも生き生きとしてます。素晴らしい人達だから尊敬してばかりです。 そんな愛すべき人達には、いつか必ず報われる日が来て欲しいと心から願っています。 ダンディーな生き方をしていれば、必ず報われる。 そう信じたいです。