hon.グラスホッパー 2010-10-27 15:44:03 | books 伊坂幸太郎。 なんか…うーん。 ミステリーってよりも純文学っぽく感じた。 最終的になにしたいのかよくわかんないし。 けど健太郎と孝次郎が可愛かった。 うーん。 深読みしようとすればいくらでも掘れる感じ。
hon.朝のこどもの玩具箱 2010-10-17 13:34:25 | books あさのあつこ。 なんか…けっこうどの話も人が死ぬからめっちゃ泣けた。 最近死ぬ系まじでだめだ。 謹賀新年 が1番好きかな。 逆に最後の この大樹の傍らで が自分的に微妙… なんでこんなありきたりな話をいまさら書いたのか読み取れない…; しっぽ のスギくんすてき。
hon.海 2010-10-17 13:29:14 | books 小川洋子。 この人の話はほんとに純文学って感じ。 缶入りドロップが1番好きかな。 そして ガイド は前に読んだことがある気がする。最初とかちょっと違ったけど。 どっか別の本に加筆修正して入ってるかな。 普段 話も欲も率直な本読んでてたまに純文学読むと深くてむつかしい…笑
hon.神々の午睡 2010-09-28 18:20:05 | books あさのあつこ。 おもしろかった。 なんか…うん。 神話みたい…てかそうなんだけど引きこまれる。 CLAMPの表紙がえって感じで取りづらいんだけど,アニメディアに連載してたってのがもっとえって感じ笑 やっぱグドミアノかっこいいね。 フイモットもなかなかすてきだけど。 スカイ・クロラくらい完璧に美しい装丁だったら欲しいところだ。 スカイ・クロラ持ってないけど笑 ああ。 寒い。
hon.砂漠 2010-09-17 17:45:39 | books 伊坂幸太郎。 おもしろかったんだけど,煙草の臭い染みついてて読んでる間中ぐえぇって感じだった。 図書館の本に臭いつけんなよー 伊坂氏の話にはいつも喋り続ける男がでてくるね。 そしていつも仙台。 どんだけ大学生活楽しかったんだろう… 四季で話が区切れてたけど,最後まで1年間の話だと思ってた。 まああんなにのんびり暮らしてて1年間にいろいろあったらおかしい気もするけど。 てか北村氏の生活がまさにわたしの日常だった。超似てる笑 そして鳥井かっこええ。 最初はえ?って感じだったけど,あの「なんてことは,まるでない」っていう言葉もどっちにとっていいかわかんないけど好き。 いつもの時系列バラバラのミステリーじゃなかったけど,やっぱり時間のトリックがあって伊坂幸太郎だなぁって思った。
hon.天球儀白話 フェンネル大陸外伝 2010-09-15 14:06:03 | books 高里椎奈のフェンネル大陸シリーズの外伝。 ほとんどがネットで公開されてたのだったかな? 正直誰だ…っていう人も何人かいたけど…笑 でも1冊の本にまとまってよかった。 オリガの話がステキだった。 ロカもかわええ。 今後はどうするのかな。 新しいシリーズ書くのかな。 はふー また最初から読み直したいな。
hon.星々の夜明け 2010-08-12 00:16:01 | books 高里椎奈のフェンネル大陸真勇伝の最終巻。 おー。 完結。 やっと読んだ。 みんなかっけーな。 このシリーズはいっぱい人出てくるけどみんなただの「登場人物」って感じじゃなくてそれぞれの人生が感じられるのがすごいわー ギルフォードかっけぇし。 ハギかわいいし。 マルメロこえぇし。 てかミギーの絵なんか変わった? 前の方が好きだったかも。 でも登場人物も成長してるんだし変わってもいいか。
hon.ありふれた風景画 2010-07-31 15:09:02 | books ぱぱっと借りてきたあさのあつこ。 夜になって開いてみたら…読んだことある! 内容はすっかり忘れてたからもう1度読みました。 うーん。 おもしろいね。 青春だね。 深いわー
hon.アリーの物語Ⅳ 2010-07-25 02:18:11 | books 『アリーの物語Ⅳ 預言されし女王』タモラ・ピアス。 完結! まじやっとですね。 正直つらかった… てか原書版で上下巻って… どんなみっちり印刷したんだ…笑 でも終わってよかったよかった。 ナワト可愛いし。 てかやっぱりジョージがかっこええと思う。 そしてジューナイすてきだったと思う。
hon.アリーの物語Ⅲ 2010-07-10 01:15:00 | books タモラ・ピアスの「アリーの物語Ⅲ 動きだす運命の歯車」。 佳境ですね。 あと1巻で終わるのかって感じだけど。 まあ分厚いしね。 てかアランナの方で最終巻の厚さはほんとびっくりした笑 てかテイバーかっこよくね?