南青山散歩の最後は ランチ
昨年末(だったかな)、オープンしたばかりのお店”REGALO GRILL ”
京野菜で彩る、伝統と創作のイタリアン。
土曜日の午後0時過ぎは、まだお客様ゼロ。
ランチはパン・サラダ・パスタ、飲み物付で1200円。
パスタ5種類・リゾット1種類から選べます。
今回は、「じゃがいもとホウレンソウ2色のニョッキ フレッシュトマトとバジルのソース 」に。
落ち着い . . . 本文を読む
うまいお米をたべさせてくれるというお店 田んぼ。
場所は青山学院をはさんだ向かい側(R246)を1・2本入った道にある。
ちょっとわかりにくい場所。
私が行った時間は14時過ぎており、店内は人もまばら。
お昼時はかなり混雑するとのウワサ。
季節のおひつ膳 1200円をオーダーし、
おひつに入ったふっくらごはんと焼魚を堪能♪
今週のお米は「岩手産 ひとめぼれ」でした。
お茶漬けにできるセット . . . 本文を読む
カルミネさんの6番目の店舗。
知っているとイバれるお店(笑)←Brutus onlineより
木の門を入ると竹林の中に石畳が並んでいる。
さっきまで骨董通りにいたとは思えない 不思議な空間。
店名の通り、蔵を改装した店舗は、イタリアンと蔵のミスマッチが面白い。
昭和初期の蔵をそのまま使用しているそうだが、趣があって非常に落ち着く。
平日はワンプレートランチが¥1000-で頂けて、
近くのOL . . . 本文を読む
南青山 小原流会館地下1階
インドカレーの店 「SITAARA」。
会議の後、あまりの腹ペコだったので寄り道。
ワインを飲みながらチャツネをツマむ。
クセになったのは右のマンゴージャム
カレーはココナツ風味の甘めのエビカレー
これはサラサラで、ライスに合う。
同僚は、ほうれん草のチキンカレー。
こちらはネットリ系なので、ナンにぴったり。
チキンはとても柔らかくて身がホロホロ取れた。
. . . 本文を読む
セオリー横のビルの2階 すしのくま川。
生のおサカナが食べたくなって、
ランチに行ってまいりました。
13:50 入店。
まさかのお客さんゼロ。
(ま、14時ラストオーダーだからね)
目の前に広がるのは、カウンター。
1人で入る雰囲気のお店ではなかったが、もう後には引けない(笑)。
ランチは¥1000と¥1400。
5分でお寿司が目の前に並び、
ランチには含まれない生ウニや夜用の美しい中ト . . . 本文を読む
HANADA ROSSOは、
SPUR10月号に掲載されていたことで、知りました。
場所は南青山6丁目あたり、骨董通りMOSCHINOの横の2階。
意外と気付きにくいし、まだまだ知名度は低いようです。
しかし、JUNはオススメしちゃいます♪
blogでもお分かりのとーり、
ワタクシここ数日美食気味&野菜不足でしたので、
カラダが野菜を欲しておりました。。
ランチメニューには「有機野菜プレート . . . 本文を読む
AVEDA内にある [pure cafe]にて
自家製サングリアを発見。
大きなメニューには載ってないが、
冷蔵庫の中にはきちんと
「glass¥735-」と記入されているのでチェックを忘れずに♪
赤と白がありますが、
赤はいちじくをはじめ果実たっぷりで、
フルーティながらも大人なお味。コクがあって美味しいです。
一方の白は柑橘ベースで、こちらはサラっとしてるけど甘めとのこと。
1回目のオ . . . 本文を読む
今日は金曜日だーと思って、UP残り1時間をルンルン過ごしていたところに電話。
T「MTあるらしいから、青山まで顔出してもらえませんか?
もしかして予定あります??」
(私)「あーーーーっ、ないのでいいっすよ。」
ちーっ、予定入れときゃよかった(笑)と心の中で思いつつ、
今日2度目の青山へ出かける。
MTは小一時間で終わったが、21:30すぎ。。
軽くご飯行って帰りましょうということになって、
. . . 本文を読む
青山でのランチ
この界隈で働いているコに教えてもらったので、さすが穴場ちっく。
ハワイアンを聴きつつ「おそうざいランチ」 を食す。
マジメな話をしつつも、ハワイイキターイなんて思っちゃったりして。。
~七面鳥カフェ~
東京都港区南青山5-16-1 青山ビル2F
TEL. 03-5467-3939
ACCESS 表参道駅より徒歩5分
OPEN 11:30A.M~2:00A.M(日・祝は11 . . . 本文を読む
Rojakは Idee Pacific のB1にある。
店内は暗いが、かなり広い。
ゆったりめのソファがたくさんあって、落ち着く空間。
壁にはアンティークや本などがディスプレイしてあり、
興味魅かれるインテリア。
今日はランチ。
メニューを一新されたとのことで、8種類位ある中から選ぶことができる。
基本はアジアン。
今日は「海老の炒め物」に十穀米をセレクト。
Hさんが食べていた汁なしヌードルも . . . 本文を読む
火曜日、表参道で久しぶりの仲間タチとお食事会。
お店は 「川のほとりで」。
お店の中に川が流れている有名なお店なので、説明は不要ですね。
実はコチラでは、こんなサービスをしてました
【月・火・限定】…焼酎半額サービス
【月・火・水限定】…梅酒半額サービス
ん~魅力的
酒豪(?)な我々は、全員焼酎ロックをオーダー。
麦焼酎「一粒の麦」(鹿児島)、紫蘇焼酎「鍛高譚」(北海道)などなど。。
とび魚のお . . . 本文を読む
スパイラルに出入りしていた時に、
お昼に行列ができていたピッツェリアがあります。
念願叶って、夜食べに行ったので ご紹介しちゃいます。
お店の名前は”Napule"。 ナプレ と読みます。
住所:港区南青山5-6-24
電話:03-3797-3790
ミンナキナ ミンナクオー (笑) だそうです。
お昼はお安めのランチがあるそうで、確か平日¥1400位とのこと。
客層は若い . . . 本文を読む