気付けば . . . 本文を読む
雪、久々に降りましたね。
朝起きて家を出ようとして、初めて気付きました。
これはマズイ・・と
靴はごついブーツに履き替え、
洋服もそれに合わせて着替える始末。
この風景は、最近頻出の玉川高島屋の某店舗からの眺め。
足あとのない一面真っ白の雪景色ってきれいですよね。
雪は嫌いじゃないけど、寒いのはキライ。。。 . . . 本文を読む
ただいま♪ 昨夜、上京してまいりました。
仕事は5日からなので、本日はまだオヤスミ。
カラダはなんとなくダルいけど、初詣へ!!
2年前までは明治神宮派だったワタクシも、
昨年の本厄時、きちんと祈祷してもらうようになってから増上寺へと変更。
やはり、人の少なさと東京タワー間近というロケーションも丁度いい。
まだ後厄ではありますが、今年は祈祷はなし。
聞いた話によると、前厄もきちんとお祓いし . . . 本文を読む
皆様 新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本厄も大きな事もなく、無事過ごすことができました。
2005年は転職など数々の新しい経験をし、
私の仕事人生を一旦リセットしました。
皆様にとっても本年が実りある1年になりますように。
今後ともよろしくお願いいたします。 . . . 本文を読む
お掃除中に出てきた「Ken's Bar」のCD。
Amazon.co.jp CDレビューより抜粋
ライフワークであるライヴ「Ken'S Bar」の5周年記念アルバム。
矢野顕子、塩谷哲らをゲストに迎え、アコースティックで収録したカヴァーソング集。
自身の音楽のルーツとなった曲を自ら選曲し、ベット・ミドラーの「THE ROSE」、ノラ・ジョーンズの「Don’t Know Why」など11曲を収録 . . . 本文を読む
駅の改札、某コンビニでわたくしJUNが幾度となく遭遇した芸能人。
我修院 達也さん(笑)。
あの2cm以上はありそうな眉毛、奇抜なイデタチはかなり目立ちます☆
でも気軽に話しかけられないオーラを放っていらっしゃいるので、
今だかつて声をかけたことはありません。。。
. . . 本文を読む
今日は友人からのお誘いを受けて行ってまいりました。
彼女のダンナ様の福利厚生割引を使用して、
金魚コースA (お重弁当 焼酎フリー+ワンドリンク)を¥5500-で。
(基本的にショーチャージは¥4000-。)
18時開場 19:20ショータイムスタートだったが、
我々が会場に着いたのはほぼ19時。それでも人はまばら。
平日だから、人が少ないのかしら・・なんて思うのも束の間、
19:20までの間に . . . 本文を読む
久々にどうしても行きたくてたまらないお店がある。
それは、鎌倉にある
大佛茶廊のこと。
大正時代の数奇屋造りの建物を修復し、カフェになっています。
古い建築物って、なんだかホッとします。
こういうリノベーションは大好き。
今はガチガチの鉄筋マンションに住んでいるけど、やっぱり味気ない。
古い建物を自分好みにリノベして、
お気に入りの家具や小物たちに囲まれて住みたいな~
どなたかいい物件知り . . . 本文を読む
先日釣ってきた タコとアオリイカをようやくきちんと処理いたしました。
内臓出すの初めてでちょっとキモかったんだけど、要領はイカと一緒。
ほんとにお湯につけた瞬間、足がぐるんと丸まってかわいいの。
あまり火をいれたくなかったので、すぐ上げたわ。
アオリイカ 小さいので、1杯=1食分です。
早速、身は刺身に ゲソはバターで炒めて食べました。
タコの方も身がプリプリ!大満足。
ナマモノを処理 . . . 本文を読む
淡路島の来訪の目的は…
じつは 釣り(笑)。
ココは風と波が激しいところで、全く釣りにならなかったけど。。。
(写真に映っている男性は帽子を飛ばされていました(涙)。お気の毒)
ランガンの途中 美しい風景
ちびっこアオリイカをget !
このイカちゃんは急遽ホームセンターで購入したクーラーboxに入れてはるばる持ち帰ってきました。
週末には、私の胃袋に収納される予定(笑) . . . 本文を読む
今日は青山にて残業でした。
ちょっとひと休みしながら夜景を堪能。。。。
ヒルズのむこう側には東京タワーがあって、昔はキレイに見えたそうな
ひたすらPCへのデータ入力数時間はさすがにツラかった。。。
だけどこの夜景が見られるなら残業も苦じゃないかも . . . 本文を読む
仕事の帰りにOちゃんより
帰りに「お肉食べに行きません?」
「えっ!お肉??」
場所は広尾に近い恵比寿。某ギャラリーの入り口。
中目黒方面からのんびり歩いていくと、
ギャラリー前の道路にて 宴が始まっていた(笑)。
主催者である先日お仕事でご一緒したYさんにも再会し、ご挨拶。
缶ビールにお肉、ちぢみ、フライドボテト、サラダなどなどたらふく頂き、
さらに白ワインest est est!で いい . . . 本文を読む