本屋で何冊も雑誌を見ていた。
かなりの情報量を得て自己満足に浸ったが、
購入まで至らなかった。
しかし、帰りのコンビニでついつい手に取り、
レジまで持っていってしまった雑誌がある。
それは
「東京カレンダー 7月号」。
~CONTENTS~
特選 眺めのいい料理店
沖縄燦燦若夏のころ
湘南 夏色の一日
納得の椅子のある風景
噂のデザインコンシャス家電たち
今のJUNが求める気分にドンピシ . . . 本文を読む
海が大好きな私は、
ふと癒されに水辺に出かけたくなることがある。
今日もそんな気分だった。
向かう先はお台場
「汐留」からゆりかもめに乗り 「日の出」で下車。
日の出駅のすぐそばに日の出桟橋がある。
そこからお台場海浜公園行きの水上バスに乗れるのだ。ほぼ30分おきに出発するので、時刻表とにらめっこしなくても、行ったら大した待ち時間なく乗れる。
今日はガスっていたので、前回乗った時の写真を利用 . . . 本文を読む
中目黒の駅に降り立ったのは何年ぶりだろう。
はるか昔、"サルバトーレ"に来たような…
すぐ横には目黒川が。
水があるところはいいね。
癒される♪
写真では見にくいが、鴨も優雅に泳いでいる
あ、カモ!最近大好きなんだよね~(笑)
. . . 本文を読む
夕方から所用で赤坂へ
午後6時過ぎ、用も済んだので一息つきに"TULLY'S COFFEE"へ
cafe2Fからの眺め
TBSを望む
夕焼けから日が暮れていく様がBeautifulでした♪
1件渋いお蕎麦屋さん見つけたんだけどね、さすがに1人で入る勇気はありませんでした…
でもまたまた 合鴨と野菜いっぱいサラダ食べに行っちゃいましたけど(笑) . . . 本文を読む
GW前半は アートを十分満喫したので、
後半は郊外へお出かけに。
場所は曽根丘陵公園 @山梨
ケンタッキーでフライドチキンを購入し、いざ公園へ。
ここはマイナーな場所らしく人もまばら。
のんびりするにはちょうどいい。
広々とした芝生のエリアで大きな木の下に木陰を見つけ
2畳ほどあるレジャーシートを敷いて、いざチキンにかぶりつく。
おいしいっ♪
外で食べるごはんってどうしてこんなに美味 . . . 本文を読む
打ち上げを終え、深夜帰宅。
マンションのエレベーターを降りると、
自分の下方になにやら50cm以上もある人影が。
え!!まさか?
人間ぢゃないよね…
じっくり見てみると、褐色の怪しげな物体。
それも顔が・・・(汗)
埴輪! (笑)
それも感触は「ソフト」(!)。
つまり、かぶりもの のようである。
誰がなんのために???
へんないたずらだな~と思って部屋に向かって歩いていると
また . . . 本文を読む
最近、ちょっとした不満がある。
私のBlogの写真は携帯で撮っているため画像が悪い!
大学の写真部にも所属したことがある身としては、
本当に納得がいかない(笑)。
わたくしの愛機は一眼レフのミノルタαシリーズと
借り物の高級カメラCanon EOSが手元にあるのだが、
いかんせんデジカメではないっ!
技術が進歩したらいいデジカメを買ってやるぅと決意して
「早5年」…。
今度は進歩が早すぎて、 . . . 本文を読む