goo blog サービス終了のお知らせ 

胃癌からの生還

早期胃癌(克服?)に自律神経失調症(鬱病)と闘病記オンリーかと思いきや、趣味に徹する毎日に仕事の愚痴も少々あり?

東京マラソン

2007-02-18 17:09:36 | その他日常
ボクは別にマラソンが好きでも嫌いでもないけど、こういう牧歌的スタイルのマラソンって面白そうですよね。こうやって本番以外にもイベントがいろいろあるし。

実は今日、天気なら日比谷公園に行きたいな~と考えていました。10キロコースのゴール地点がすぐ近くと言う事で、いろいろ公園内にもブースが出来たりイベントがあったりと、家族連れて行くには最適じゃん。ぶっちゃげ安上がりで楽しめるしね(苦笑)

せっかくの第1回目なのに雨と何だか不吉な感じもしますが、これに懲りず来年以降も続けてほしいものです。恒例化できればスポンサー企業増えてもっとイベントいろいろ出来るだろうしね。

「東京マラソンEXPO2007」盛況 雰囲気味わってみたい(産経新聞) - goo ニュース

自己犠牲の精神

2007-02-12 23:18:06 | その他日常
何とか助かって欲しかったけど、本当に残念でなりません。心からご冥福をお祈りしたいと思います。別に面識は全くないけど、ここまで職務に忠実な人も凄いよな。

そういえば地下鉄サリン事件の時も、自分を犠牲にして乗客を守った職員いたし。 そのせいか、珍しく2ちゃんねるでも「頑張って」スレッド立ってるって昨日の新聞にも書かれていたし。

でも何度も言うけど、こうやって自分の命を犠牲に出来るってマジで凄い!小林よしのりが言う「『個』を超えて『公』に尽くす」って言うのは、きっとこういう事なんだろうね。

あとさっそく弔問に訪れた安倍首相や警視総監は偉い!何だかんだ言って、やっぱり人の上に立ってる人はこうあってほしいいね。「危険を顧みずに人命救助に当たった。日本人として誇りに思う」なんてベタだけど、これはやっぱり言うべき台詞だし、遺族に対する礼儀だもん。

こんな偉そうな事言ってるけど、身内ならともかく他人様に対して同じ事が出来るか自信のないボクは本当に未熟者だな~。きっと見殺しにして後悔の念に苛まれて鬱病悪化とかなるんだろうなあ。

東武線事故の警察官が死亡 女性救おうとはねられる(共同通信) - goo ニュース

民間も子育て支援を

2007-02-12 16:10:16 | その他日常
こういうアイディアはいいですね~。子供が小さくても趣味を楽しみたい夫婦は多いだろうし、まして普通に買い物なんかに出かけても、未だ「おむつ換えスペース」すらない施設が多いからね。あっても「女性用トイレ内」だけとか。

ボクもそうだったけど、男親だけで子供連れて外出すると、おむつ換えスペースが男性用トイレ内とか独立した場所にないと本当に困るよね。おまけに大きくなったらなったで「幼児用トイレ」だってまだまだない所が多いし。

それから歩けるようになると、今度は買い物に付き合うのに飽きて来ても遊ばせる「キッズコーナー」的場所なんかデパートでもなかなかないし(せいぜい屋上くらいでも、これは冬や悪天候の時には使えないし)

それでも状況は少しずつ変わって来てるよね。コンビニでも「ハッピーローソン」<http://www3.lawson-miffy.jp/happylawson/tenpo.html>なんてのが出て来てるし。

少子化防止のための状況整備は確かに行政面も大事だし就業面でも大切だけど、こういう日常面での支援もどんどん推進してほしいものです。あざとい言い方をすれば、こういう面の推進は企業のイメージアップにもなるし、実際「客寄せ」にもなるから。

鬼嫁北斗アイデア勝ち/健介オフィス(日刊スポーツ) - goo ニュース

伊勢神宮

2007-02-10 20:19:53 | その他日常
きょう「もしもツアーズ」で紹介されてましたが、ボクは常々一度は行きたいと思ってたので期待して見てましたが、やっぱり期待を裏切らない内容でしたね。ちゃんと内宮外宮だけでなく赤福本店も紹介してくれたし。

もちろん赤福は本店じゃなくても買えるけど、1箱を食べきるには量が多いし、ああやって3個240円で食べれるなんてやっぱりいいよね~。あのくらいの量がボクにはピッタリだし。

唯一不満を言うなら、伊勢牛の紹介が全くなかった事と、おかげ横町の紹介がイマイチ不十分だった事。1時間かけてたっぷり紹介してほしかったなあ。本当の一生に一度は行きたいものです。

低能どもばっか!(怒)

2007-02-07 23:25:51 | その他日常
えー、「ヒミツの花園」「ハケンの品格」の感想の前にこの話題を先に書かせてください。言うまでもなく「踊る」スピンオフから派生した『弁護士・灰島秀樹』の口癖です(苦笑)

それはさておき、この大臣の発言の是非を問う以前に、こういう発言したら反発が出て来るって想像できない時点でもう「大臣失格」どころか「人間失格」ですよ(怒)

前に言ったかもしれませんが、「頭が悪い」というのは「知識がない」ことではなく「想像力がない」ことで、こんな事を言われて傷つく人間がいるって想像できないから口にしちゃう。無神経にもほどがあるし、発言に影響力があろうがなかろうが、相手がどう受け取るかを考えられない奴はもうバカだね。

それでもあえてこの輩を擁護するなら、こう考えたのはきっと「結婚して子供なんか作ったら今の生活レベルを維持できないし自己実現もできない。だから独身のまま気楽に自分の好きな事だけして過ごしたい」と平然と言う人間が増えて来た事を危惧したんだろうな~と思ったりもします。

あえて暴論を言わせてもらえれば、こんな考えもマヌケだね。自己実現って何?生活レベルを落としたくない?アホか!(怒)そんなに自分の快楽が大切なら、ひとりで生きてく最期までの人生設計はちゃんとしてるんだろうな?(怒)

その一方で、結婚したくても出来ない人、子供が欲しくてもできない人、いろいろいるけど、そーいう人たちに色々余計や事を言うのもバカ丸だしだよな。おまけに向井亜紀みたいに代理出産までする人の心情を踏みにじるような現状(出生届を受け取らない)もあるし。

一方、勤め人は男女を問わず「会社の歯車」なんて言われてるし、今やってるドラマじゃないけど、「バイトやパートや派遣社員は使い捨て」なんて事も資本家(経団連とか大企業の経営者連中)が平気で言ったり雑誌や新聞の紙面を飾ったりする。もう低能人間ばっかりの世の中だっつーの!(怒)

「健全発言」取り消さぬと柳沢厚労相(読売新聞) - goo ニュース

初詣

2007-01-07 23:09:02 | その他日常
ウルトラ残業週間を終え、3連休になった事でようやく行って来ました。ある意味きのうが大晦日で今日が我が家は元旦って感じです。やっぱりウチの勤務形態と、「大晦日に格闘技」に問題があるのか?後者は楽しめるからいいけど、逆に元旦は前日の試合の事で炎上してのんびり正月モードに浸れないもん。そういう意味では「第1回猪木祭り」みたいにガチ試合じゃなくプロレスオールスター戦の方がのんびり見れるのかな?それを思うと、小川が「大晦日にハッスルを」という主張はあながち間違ってないかも。

それはさておき、さすがに三が日じゃないから神社も空いてるし、終わった後で遅い昼ご飯を食べても「初詣帰りの客」なんか見当たらないから気楽なものです。元旦出勤もあるウチの会社に就職して以来「時期をずらす」のが当たり前の正月を毎年送り、双方の実家への帰省するのだって向こうは日常モードになってるし(苦笑)

そうそう、おみくじは「中吉」でした。今年はどんな年になるかな~。

2007年元旦

2007-01-01 11:47:30 | その他日常
皆様あけましておめでとうございます。お目覚めはいかがですか?

今日もいい天気なので初詣にでもいきたい所ですが、寝坊したし明日から仕事(それも5時起きでウルトラ残業週間が続くし)だし、何となく治ったはずの風邪がくすぶってるような気もするし。なので今日は一日ゆっくり寝正月を決め込む予定です、

いま朝ご飯(と言うかブランチ)を食べ終わり、深夜に再放送PPVで録画したPRIDEの試合を見ながら書き込みしてます。見終わったらまた感想を書きたいと思います。

と言う事で、今年もよろしくお願いします。

2006年大晦日

2006-12-31 13:14:57 | その他日常
いよいよ大晦日ですね~昨日の仕事納めを終えて、朝寝坊したかったけど朝8時半に起きて部屋の片付けに買い物をして、さっき昼ご飯を終えました。午前中に用事を全て片付けたので、これからはのんびりするよ。

でもって夕方4時からWOWOWでUFC、6時からTBSでDynamite!!、0時からスカパー!でPRIDEを録画と格闘技三昧の年越しを迎えながら合間に撮りだめした映画なんかをみたいなあ。まあPRIDEを見るのは明日になりそうだけど。

え?紅白?山Pが「抱いてセニョリータ」歌ってくれたら見るのにね(苦笑)フィギィア?PRIDE裏切ったフジの大晦日番組なんか見ねえよ!(怒)おまけに昨日の録画放送やろ?新聞見たら安藤美姫欠場って書いてあったぞ!(怒)それを新聞テレビ欄に書かないなんて最低だな(怒)

それはさておき、お互い来年も良い年になるといいですね。夜に書き込みするか分からないので、今のうちに・・・

では皆様、良いお年を!グッドラック!

年賀状に奮闘

2006-12-17 15:27:36 | その他日常
来週土曜が仕事になりそう(というか、ほぼ決定)なので、今日のうちに完成させようと夜更かししながら作ってました。おかげで今日は昼まで寝てましたが(苦笑)

とりあえず3時のおやつの時間になったので、子供たちとコーヒーブレイクタイムを取りながらブログ書いてます。

ここまでてこずった最大の要因は、やっぱり新しく購入したMacBookのせいなんですが、インテル入ってるせいで今までのソフトが動かない!おまけにWindowsで言う「Office」に相当する統合ソフト「アップルワークス」がOS9までは無料で標準装備されてたのが10になったのを機に有料化。

基本的に「パソコンソフトには金かけない」主義なので年賀状作成ソフトを買う気になれず、雑誌を頼りにフリーソフトなんかを探してようやく某シェアウェアソフトを発見!さっそくダウンロードして作ったのはいいけど、いざ試し刷りの段階でプリンタが動かない!!

要するにシェアウェアだから基本的には有料な訳だけど、ボクが使ったソフトは作成だけなら無料でも出来たというカラクリ。印刷したけりゃ金払えってかコラァ!(怒)

そこで第2段として、「体験版」としてインストールされてるMac版Officeの「パワーポイント」を使って作り直し、さあ印刷だ!と思ったら、同様の理由により印刷できず。どいつもこいつもセコイぞオイ!(怒)まあいちばんセコイのは、ソフトに金かけないボクなんだけど(苦笑)

・・・とここまで来て思い立ったのは「パワーポイントなら、仕事用に持ってるWindowsに入っているから、Macでの印刷は諦めて作った年賀状をWindowsにコピーしよう!」というもの。そして結果は大成功!ただ印刷してみると、やっぱりパソコンの画面上では分からなかった問題点が浮上してきたから、休憩が終わったら修正に取り掛かりたいけど、子供の相手もあるし。今日中に終わるかなあ??

WOWOW

2006-11-22 23:05:43 | その他日常
めでたくウチのアンテナが対応している事が判明した事から、結局加入してしまいました(苦笑)2ヶ月間で980円だから1月までならいいでしょ。もちろん2月以降は2100円なんて払ってられないから解約するけど。

さあて、これで少なくとも12月に「あらしのよるに」「神様からひとこと」「ターミナル」「最後の恋の始め方」「UFC66」はたぶん見れる訳で、PPVで見る事を考えたら元は取れるかな?

そうそう、1月には深津絵里主演のミュージカル「あわれ彼女は娼婦」なんてのもあるみたいだから、これも試しに見てみようかな。何かあらすじ見ると近親相姦みたいだけど、芝居は全く縁がないので、一度見てみるのもいいかな?