goo blog サービス終了のお知らせ 

胃癌からの生還

早期胃癌(克服?)に自律神経失調症(鬱病)と闘病記オンリーかと思いきや、趣味に徹する毎日に仕事の愚痴も少々あり?

ダナ・ホワイトは大嘘つき

2007-08-27 23:08:21 | 格闘技
さんざんダイナマイトUSAをコキおろして「ジョーク興行」と言ってたのに、レスナーを大会に招待し参戦を示唆するコメントを発してたけど、一体この扱いは何だ??結局はレスナーのMMA選手としての力量を認めてたって事じゃん!

その辺の資質はボクとしてはあの1試合をみただけじゃ何とも言えないけど、こうやって平然と前言撤回する所を見ると、紙プロの言ってた「PRIDEに触らせろ!」的ジャイアニズムは真理を突いてるな~と痛感しましたね。

1976年のアントニオ猪木

2007-08-24 22:59:13 | 格闘技
5月末に図書館で予約して、ようやく順番が回って来たけど、読後の感想は「待った甲斐があった!」って感じでしたね。「プロレスはケツ決めあり」をまず前提に持って来て、「それでも猪木は凄かった」という評価は崩さないんだから凄いよな。

まあその根底にあるのが「アリを騙してガチ試合しようとした」「ペールワンに騙されてガチ試合になったけどキッチリ勝った」というリング上の成果なんだけど、それだけでなくリング外でのシュート満載人生をこれでもかというくらい書いて「レスラー猪木は偉大だけど、人間猪木は最低」と暴露(まあ知ってるファンにしたら暴露でも何でもないけど)しても猪木の評価は全く下がらない内容になってるよね。

余談ながら、これを読んで思い出したのが1996年に行われた武藤vsオタービオ。あの試合のラストは「真空マウントパンチ」って事から「異種格闘技戦という名のプロレス」なのは明白なんだけど、この試合の武藤は凄かった!

なんせこの本で触れてる「ルーテーズが挑戦者に仕掛けられかかったシュートを『そんな事したら仕返しするよ』とさりげなく威圧させる事で相手には何もさせずプロレスとして終わらせた」のを実践してたから。

それが序盤に出たストンピング攻撃(いまシュートボクセ勢がやってる「踏みつけ行為」がMMAで有効だって事を10年前に証明してるしね)で、この試合が「素手で顔面パンチあり」ってルールがある事から、オタービオが「パンチ入れちゃってごめんね」って言うUインタールールでブック破りをする可能性もあった訳だから、その辺をキッチリとアメリカで学んだのか猪木から学んだのかは知らないけど、ここでオタービオの心を折った訳だから、やっぱりこういう事ができるプロレスラーには幻想持てるよね。もっとも、それを今の「プロレスはプロレス」と割り切ってる選手に求めるのは酷だろうけど。

宮本正明逮捕!

2007-08-23 22:56:39 | 格闘技
宮本正明がヤクで逮捕されたって言うけど、正直言ってこの選手、ほとんど記憶にないんだよね(苦笑)確か96年のK-1 GP決勝の前座で突如登場していきなり秒殺勝利したのに、華がないせいか日テレを主戦場にしていつのまにか消えて行った・・・って事はやっと思い出したけど。

でも沖縄に行ったって事は、もう「華やかな世界」とは縁を切って地道に働きながら稽古するつもりだったんだろうけど、やっぱり過去の栄光を引きずって今の自分を顧みた時の落差を大麻で埋めた、と考えるのは邪推でしょうか。

いずれにしろ、言い方は悪いけどこんな瑣末な選手でも事件を起こすと「元K-1選手」って報道されちゃうんですね~。

ハッスルに曙襲来!

2007-08-18 23:13:39 | 格闘技
めでたくハッスル録画に成功したけど、まさか曙が出てくるとは思わなかったな~。 だって先週まで新日のG1に出てたし何よりK-1系の選手ってイメージがあったから完全にノーマークって言うか。

まあ曙がプロレスを始めたのが全日だったからそのラインで参戦と言うのはあり得る話ではあるけど、やっぱり意外だったな~一体誰が考えたんだろう?

神宮凱旋!

2007-08-17 23:12:43 | 格闘技
先日も触れたけど、高田総統がハッスル一座を引き連れて神宮花火大会に参戦し100万人を「洗脳」したそうです(笑)Uインターで何度か試合してた思い出の球場にこんな形で登場するなんて、高田本人も想像してなかっただろうなー。 ベイダーや天龍と試合した所だもんね。

ところで高田と神宮って言えば、新日復帰をドタキャンした因縁の会場でもあるんだよな~あの時ドラゴンチックに「出る・出ない」とコロコロ変心してたのは負けブックを飲まされそうになったからか?相手は確か健介だったからなあ。

ハッスル録画失敗!

2007-08-15 23:10:36 | 格闘技
本日開催の「ハッスルハウス」をタイマー録画し、帰宅後にご飯を食べながら見ようと思ったら・・・写ってないじゃん!(怒)

思えばここ最近、スカパー!録画やDVDダビングが時々うまく行かないけど、まさかチューナーかDVDデコーダーの故障??

一応だましだまし使ってはいるものの、そろそろ寿命なのかなあ。そういえば携帯電話に至っては充電池の摩耗が酷くここ最近は2年以内に買い替えてるし。最近の電機製品って「安いけど寿命が短い」と割り切るしかないんでしょうか。しくしく。

でもって、こんな時に限って川田が超ブッチぎりダンス披露してるんだもんなあ。オッパピーダンスって何だよ??こんな愉快な事やってたなんて、やっぱり見たかったな~。

おまけにインリンは産卵するし、ハッスルは一体どこへ行こうとしてるんでしょうか。高田総統は相変わらず絶好調だし、そりゃ小川も存在感薄くなっていくよな。小川成長物語としてハッスルを見てたボクとしては寂しいけど。


どこへ行くIGF?

2007-08-09 21:50:33 | 格闘技
この迷走ぶりがたまらない!と試合以外の部分で紙プロが絶賛してるIGFですが、ボクからしたら「外人上位」より「小川を再生させる気はあるのか?」と聞きたいですね。

幸い(?)次回興行の参加予定には今の所入ってないようだけど、このままスンナリ「ハッスル」に戻れるとも思えないし。ただ天龍がベビーターンしたから、かつての輪島みたくボコボコにされて「プロレス開眼」なんて事になったら嬉しいけど。

蛇足ながら、代わって参加が発表されたのがモンターニャ・シウバ。故・井上編集長お気に入りの選手でしたが、一体IGFではどんな試合をするのかな?

小林よしのりとプロレス

2007-08-06 21:47:04 | 格闘技
発売中の「わしズム」で堀辺師範と対談してる中でなぜかプロレスの話題になり

「猪木vsブロディを見に行ったら、最初猪木が劣勢だったけど、場外でブロディが流血してから猪木が大暴れしたのに物凄く燃えた。それを後になってカミソリうんぬん言われたら不粋だな~と思った」

確かに鬼の首取ったかのように暴露するのも時には不粋だよな~で無理矢理スポーツライクにしたらプロレス本来の破天荒さがなくなって面白くなくなるもん。

それを思うと、ハッスルは「破天荒さ」を追求してるからPPV高くても見ちゃうんだよね(苦笑)

朝青龍騒動vol.3

2007-08-05 21:56:15 | 格闘技
言っちゃ悪いけど、やっぱり相撲ってこういう風に「品格」だの何だのと訳の分からない事を外野がゴタゴタ言う所が好きになれないんだよな。本当に気の毒な話だよ。

でもって朝青龍はモンゴル出身だから「日本の文化」に馴染めない部分だってある訳で、それでも強くなって横綱になったら「横綱らしくしろ」なんて余計な事言うからこうなっちゃうんだろうが!(怒)

大体こんだけ勝ち続けて優勝も何度もしてる強い力士なのに、外野のせいで潰れたらそれこそ「土俵に夢なし」と見限る層は多いだろうな。でもって残るのは、そういう意味不明な「相撲ならではの不文律」も大切と思ってる人くらいしか見たりやったりしないだろうな。

だから朝青龍が今から転向して水に合うかはさておき、素質がある人間は相撲なんかより総合格闘技へ進んだ方がいいだろうな。実際UFCが世界戦略を進めてるし、「紙プロ」によるとボードックがアブダビの王子様と組んで業界転覆を企んでるって言うから、強くなれば相撲より稼げるかもね。

朝青龍を精神科医が診察へ…モンゴル帰国は認められず(サンケイスポーツ) - goo ニュース

高田総統神宮見参!

2007-08-04 21:55:16 | 格闘技
毎年恒例の神宮花火大会の関連イベントに高田総統が登場し「ハッスル提供試合」を開催するなんて言う素敵なイベントがあるそうです。夏だしぜひ行きたい所だけど、なぜか神宮花火大会って毎年平日なんだよな~土曜か日曜なら花火も楽しめるし一石二鳥なのにね。

そういえば神宮球場と言えば新日がムタvsニタの電流爆破やったの見に行ったけど、あの時のムタは新崎人生と試合した時みたく一切相手に付き合わず一方的に潰しちゃったよな~。あーいうキラー武藤が小川とガチ試合したがったんだろうねきっと。