
熊本駅そばの九州新幹線高架で、見慣れない黄色の車両を発見しました。
何やらケーブル(電線?)を張っていらっしゃるようです。
ゆっくり動きながら作業をされています。

博多方面に目をやると、そちらでも同じような光景が・・・

高所で、ずっと上を向いての作業は大変そうです。肩と首がコルでしょうね。
お疲れ様です。
来年の開通に向けて、レールは繋がりましたが、まだまだ工事は続いています。

何やらケーブル(電線?)を張っていらっしゃるようです。
ゆっくり動きながら作業をされています。

博多方面に目をやると、そちらでも同じような光景が・・・

高所で、ずっと上を向いての作業は大変そうです。肩と首がコルでしょうね。
お疲れ様です。
来年の開通に向けて、レールは繋がりましたが、まだまだ工事は続いています。

富合の車両基地にも構内に沢山見かけます
高速で走るためには通常では考えられないほどの整備が必要になるのでしょうか
「架線作業車」と呼ぶみたいです。
「架線作業車」にも色々なタイプがあるようです。