goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

2015ニッコウキスゲ咲く尾瀬大江湿原へ

2015-07-25 00:29:29 | 登山・ハイキング
2015 7/20 尾瀬大江湿原 夕刻

御池に15:30に到着、16:00のシャトルバスに乗る。これから湿原に向かうハイカーは自分含め2人
春先は御池~沼山峠間で途中バス不通区間があったらしいが現在復旧済みで支障なし。
下山の人が多い帰りのバス。歩き始めてしばらくして何組か降りてきたが最終バス16:30だと思ったが間に合ったのだろうか。
御池まで長い林道歩きはしないだろうし

40分ほどで湿原の入り口。鹿進入防止ネットが新しく設置されていた。夜間はネット入り口を閉めるのだろうか?
最初は花はほとんどなし

 
木道脇に少しづつニッコウキスゲが増えていく


アブラムシがついていなくて良好


まだ少しワタスゲも残っている


少し雨がぱらついている


川を渡ったベンチから


尾瀬沼と三本カラマツが見えた


徐々にキスゲ群生が密になってきた




分岐点あたりが1面黄色


以前から比べると少ないのかも知れないが、今年は部分的に密度高い。鹿進入防止ネットが効を奏した?


このあたりヒオウギアヤメも多く咲いていた


尾瀬沼ヒュッテでテントサイトの受付をしたのは17:00時過ぎ。札の番号エリアに先客がいたから尋ねると、他の人も
番号に関係なく好きな所に張っているんだって

19:10 遠くで雷鳴が聞こえるが、雲が流れていったので少し焼けた











19:30 三日月が出た  暗闇に包まれていく








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。