2017 8/25 福島県喜多方市
熱塩加納の三の倉スキー場の向日葵畑を観に来たのですが、朝まで結構な雨で、ガスがかかって写真も撮れないので、
18kmくらい南下し喜多方市内で早めの昼飯。
道の駅にあった喜多方老麺会マップパンフを観て、市役所近くの坂内食堂にに決定。ここはだいぶ前来た時、定休日だったので・・
喜多方老麺会加入の46店舗の内、4店舗がこの通りにあるようだ

近くの稲荷神社に車を停める場所があるが既に満車なので、東の市役所の駐車場・・に以前停めたことがあるが、市役所に用の無い方の駐車場の
利用はご遠慮くださいの看板あり、よってさらに東のラーメン館の広い駐車場に(黙って)停めさしてもらう

平日の早い時間なのでまだ行列はなし

注文と料金先払い。肉そば 950円注文。チャーシュー山盛り。麺の量より多そう

厨房脇のカウンター席から 来店した芸能人などのサイン色紙が店内に張られている

澄んだあっさりした醤油ベースの味。濃いスープを好む人には物足りないかもしれない。
具はネギとシナチクが少々、あくまでチャーシューメインで食べるラーメン。
麺は平打ち熟成多加水麺と呼ばれ、一般的には麺の幅が約4mmの太麺で水分を多く含ませ、じっくり寝かせて作るのですが、この麺にはコシと
独特の縮れがあるのが特徴(パンフより) 完食。

通りにはレトロなカフェもあり

市役所前の通りに出ると、これまた蔵の街の店舗らしい老舗の菓子店が・・ 中を覗くと人がたくさんいたのでで入らなかったが・・

元は割烹料理店だったらしい。この屋根の立派さが豪商の家を連想させる
熱塩加納の三の倉スキー場の向日葵畑を観に来たのですが、朝まで結構な雨で、ガスがかかって写真も撮れないので、
18kmくらい南下し喜多方市内で早めの昼飯。
道の駅にあった喜多方老麺会マップパンフを観て、市役所近くの坂内食堂にに決定。ここはだいぶ前来た時、定休日だったので・・
喜多方老麺会加入の46店舗の内、4店舗がこの通りにあるようだ

近くの稲荷神社に車を停める場所があるが既に満車なので、東の市役所の駐車場・・に以前停めたことがあるが、市役所に用の無い方の駐車場の
利用はご遠慮くださいの看板あり、よってさらに東のラーメン館の広い駐車場に(黙って)停めさしてもらう

平日の早い時間なのでまだ行列はなし

注文と料金先払い。肉そば 950円注文。チャーシュー山盛り。麺の量より多そう

厨房脇のカウンター席から 来店した芸能人などのサイン色紙が店内に張られている

澄んだあっさりした醤油ベースの味。濃いスープを好む人には物足りないかもしれない。
具はネギとシナチクが少々、あくまでチャーシューメインで食べるラーメン。
麺は平打ち熟成多加水麺と呼ばれ、一般的には麺の幅が約4mmの太麺で水分を多く含ませ、じっくり寝かせて作るのですが、この麺にはコシと
独特の縮れがあるのが特徴(パンフより) 完食。

通りにはレトロなカフェもあり

市役所前の通りに出ると、これまた蔵の街の店舗らしい老舗の菓子店が・・ 中を覗くと人がたくさんいたのでで入らなかったが・・

元は割烹料理店だったらしい。この屋根の立派さが豪商の家を連想させる

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます