2015 11/18 嵯峨嵐山 竹林の小径
紅葉巡りの一息の清涼剤のような風景
野宮神社から天龍寺の北側を通って大河内山荘庭園へ通じる長さ400mほどの見事な竹林の小径
朝のam8:40です

木の鳥居の野々宮神社

青々とした竹は空を覆う

平日の朝でもまったく人通りが途絶えることはなく、ご近所の散歩する人とか・・

シーズン中の休日やライトアップ時はものすごい人出となる・・

竹林の魅力はその青さの美と静謐さに有る

風が竹林が駆け抜け、ざわざわという音と風景がタイムスリップしたような気持にさせてくれる




人通りがなくなった。西欧のカメラマンが三脚を立ててずっと撮影していた。
タクシーが通る度に三脚を片づけなくてはならない

大河内山荘のT字路から am9:10

紅葉巡りの一息の清涼剤のような風景
野宮神社から天龍寺の北側を通って大河内山荘庭園へ通じる長さ400mほどの見事な竹林の小径
朝のam8:40です

木の鳥居の野々宮神社

青々とした竹は空を覆う

平日の朝でもまったく人通りが途絶えることはなく、ご近所の散歩する人とか・・

シーズン中の休日やライトアップ時はものすごい人出となる・・

竹林の魅力はその青さの美と静謐さに有る

風が竹林が駆け抜け、ざわざわという音と風景がタイムスリップしたような気持にさせてくれる




人通りがなくなった。西欧のカメラマンが三脚を立ててずっと撮影していた。
タクシーが通る度に三脚を片づけなくてはならない

大河内山荘のT字路から am9:10

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます