みふうずらの縁側

へっぽこライダー
家族構成は犬・猫・人間、のんびり暮しています。

ネガティヴみふうずら 北海道編 その2

2022-08-10 19:21:00 | 日記
文句を言い始めたら止まらないのがわたくしメの悪い所とは充分承知しておりますが、北海道ツーリングで心に負った傷(大袈裟な表現)の為、3週間程伏せってしまった恨みは根深く、そして一旦口に出したからには止まらないので、速攻でその2と相成りました。

フェリーの中で若者2人と知り合いになりました。
わたくしメの子供と同じ年齢の若者2人です。
フェリーは日本列島から離れた海を航行しますので、テレビはおろかネットなどもっての外と言う環境下ですので、自然と人と人との繋がりが増えて行くのです。
そう考えるとネットなどない時代の方が気楽だったな〜なんて思ったり…

そんな時、後4時間程で目的地に着く!と言った頃に若者2人が「みふうずらさん、N氏さんと今日の夕食をご一緒しませんか?」と提案されました。
で❗️、一か八かでN氏に電話をした所、N氏に電話が繋がり直ぐにやって来て、若者2人と年配2人の4人での食事会が決まりました。
フェリーを降りる時、わたくしメは若者2人に「連絡先を教えて」と言いましたら、若者の1人が「大丈夫です。N氏とLINE交換しましたから」との事で、『じゃあ大丈夫ね⁉️』てな感じで一旦解散しました。

ところがですよ!
N氏のスマホはLINEメッセージのやり取りは出来ても通話が出来ないと言う事が発覚❗️
そのもどかしさの矛先は何故かわたくしメに向かい「なぜあれ程一緒の時間を過ごしたのに、LINEの交換もしてないんだ⁉️」と、北海道に上陸して1時間も経たずして怒られ、言い訳も面倒で…まずは一回目の「ごめんなさい」を発動❗️

その後なんとか若者2人と合流しました。
若者曰く「LINE通話が出来ないのはN氏のスマホの最初の設定が間違っているから」と指摘(いいぞ〜若者❗️)のお陰でわたくしメの面目はとりあえず維持。
しばし飲食後(とは言っても、わたくしメほとんど食べておりません!)ぼったくりか?と思う程の請求書😱
N氏は若者2人の前で良い顔したかったのか?「ここは良いよ、自分が奢るから」なんて言って、8千円程を支払ってくれて、『おっ❗️さすが実業家!』と思ったのも束の間、宿に着いてそれぞれの部屋に解散する時に3千円徴収されました。
「てめぇぶっ○す!」と思いつつも一応支払いました。

さて❗️
翌日、いよいよ本格的なツーリングだ〜💕と喜んでいるわたくしメとN氏。
N氏は北海道に来たならば『セイコーマートだ』との事で、セイコーマートを見つけたわたくしメが「あっ!セイコーマートだ」と喜んだ途端、インカム(ヘルメットに装着して有り音楽も聞けるし、会話も出来る機械で、わたくしメとN氏は離れていても会話が出来るという優れもの?)でもって「あっ!って言わないで!こっちがびっくりする(怒)💢」と早々に怒られ、2回目の「ごめんなさい」発動。

北海道上陸2日目にして、何故かくっついて来たはずのN氏(しかも年齢差有り、ヤツの方が10歳位下)にマウント取られまくり!
『てめえ許さん』と心の中で呟きつつ、北上。
バイク乗りの誰もが?憧れる『オロロンライン』に入った途端、何故か?N氏は『鬼教官』と化し、車間距離で怒られ、信号の止まり方で怒られ、絶景に喜んで怒られ…と、地獄の北海道教習&鬼指導の幕開けとなりました。

わたくしメの気が済むまで続く!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。