なんのこっちゃ??
今日はちょっと行くところがあって仕事は休み。
その帰り遅めのお昼をいただきに寄ったところがここ
↓
タイトルの「上重朋文」は屋号で、主のお名前そのまんまなんです。
屋号もそのまんまなら、お店も自宅そのまんま、くつろげます。
住所:横浜市港北区岸根町408-7
で、その朋文さん、私の叔父なんです、叔母さんと二人でやってます。
私が新潟の実家にいるころは六角橋で中華料理店やってたっけなぁ。
その後、都内で中華と山菜料理中心の新潟の酒を集めた居酒屋を長い
こと営んでおりました。
なので、ラーメン屋さんなのですが一品料理も充実しています。
味の評価は身内なので当てになりませんが、身内贔屓を差っ引いても
かなり旨いラーメンと思います。
スープは中華のオードソックスなスープですが、きちんとした仕事が
されているので、アッサリでしっかりコクがあります。
ラーメンのスープをたっぷり張ってくれるのがとっても嬉しいですね、
飲みきれない方もいると思いますが、自分の中ではスープの少ない
ラーメンはどんなに旨くてもそれだけで評価“-1”です。
で、本日いただいたのは、坦々麺、と餃子
私辛いのが好きなので、坦々麺はラー油をちょっぴりたらしました。
スープのコクと胡麻の香り、ラー油の辛みがそれぞれしっかり立っていな
がら、ちゃんと纏まっている感じで好みのタイプです。
餃子も変わった特徴はありませんが、安心できる味と言うんでしょうか、
ホッとする味です(身内なのでこういう表現になるんでしょうか)
お近くで興味ある方はぜひお立ち寄りください。
「上重朋文」で検索すると第三者のご意見がご覧になれますよ。