ヨーロッパオープン 2014年10月10日 18時50分09秒 | Walking operation 夕方,米の山麓駐車場でアルミシートカウンターポイズシステムで遊歩運用、28Mhz、SSB2WとFM。 欧州オープン.oh,mw0zzk。呼んだけど交信には程遠い。カウンターポイズをリュック背面に内装ちゃんと動作している気がする。
ロケット打ち上げ 2014年10月07日 18時36分23秒 | 日記 祝:気象衛星打ち上げ成功 ついでにEFHWアンテナ調整(昨日のタップ有状態、タップ移動もやはり良くはならない)、エレメント短いのかなFM帯がSWR良い1.3。SSB帯は1.7。「バリコンだからどこでもベストマッチ」とはいかないのかな。 帰宅後エレメント延長+40cm計5.6m。カップラ―のコイルタップ外す。追記:エレメント延長では逆に悪化
Mountaineering counterpoise method 2014年10月04日 15時31分29秒 | antenna Mountaineering counterpoise method 登山用カウンターポイズを実験 短い導線約40cm両端にクリップ、百円ショップのアルミシート アンテナ基台から導線で結ぶ、アルミシートは大きすぎてもダメ。 最終的にこの形になりました。 MFJ16010のアンテナ側芯線に接続するとSWRが下がることを発見、全帯域で下がるわけでもないようです
EFHWアンテナのカップラ- 2014年10月03日 13時23分49秒 | antenna 追記:上手くSWRが下がらず、タップよりもコイル延長が正解かも。 以下本文 カップラ-のコイルにタップをとってみた。 さて上手く動作するかな?