拾めーとる電信好舎

CQ 10めーたー時々6めーたー

28Mhz AWXアンテナで

2016年11月29日 17時53分34秒 | antenna
28MhzのAWXアンテナで50Mhzは使えるか実験した
強風注意報がでていたが風が弱かったので門川町遠見山へ
28でswr1.7のAWXアンテナに50をのせたら2.5オーバーで整合せずでした

上下のエレメントの下の長さを短くしてダブルバンドダイポールにしてみた
下方エレメントを50の長さにしてみたが2.0オーバー
上の2本の28Mhz用エレメントも調整しながら追い込めば28も50も使えるアンテナになる可能性もあるだろうが
面倒なことが嫌いな当局には無理なことである

1430頃からawxアンテナを50Mhzのvダイポールにして50.550mhzでcq、1.5w mk-610
応答は無い、誰もいない。

デカイ、風が吹いている時はマストやばいっす25mmアルミマスト


3作目T2FD逆V展張

2016年11月27日 11時20分32秒 | antenna
3作目t2fdを普通に近い張り方でやってみた。
エレメント間隔は12cm、エレメント長さ片側4.75m
ループ風ではなく逆vダイポール風に展張
28.180mhz swr2.2 .650mhz 1.9
この結果だと期待が持てないので50Mhzは計測せず
swrの暴れが大きいようだ
エレメントの長さが電圧給電の長さだから塩梅が悪いのかもしれない








T2FD,3作目

2016年11月23日 11時13分46秒 | antenna
自宅の近傍には雑音元がある、太陽光なのか電源インバーターなのか。自宅のtvpcでないのは確か。

efhwアンテナの同軸にコアを複数装着して少しは良くなったが納得できるレベルではないのでアンテナを3作目t2fdにしてみることにした。
efhwは移動用に転身した。

今回は10m全長、給電点高さ5、給電点と終端の距離は1.5m、つぶれた水平ループを逆vにした形
結果。28Mhz50Mhzともswrは2.5オーバー
これは没じゃな。
近傍の雑音は28、50どちらにも混入、28はsメーターが5 3

自宅で無線は出来ない環境は変わらず。でした。