お山の大将 Web Diary Ⅱ

セカセカしてても過ぎ去る一日
ボーッとしてても過ぎ去る一日
そんな毎日をちょっと書き留めてみると
こんな感じです。

鼻めぐり浦めぐり 島根半島サイクリング

2013年08月29日 | 自転車
 心配していた天気も持ちそうだったので、仕事から帰って 車に荷物を積み込んで、夜8時30分出発。  三次から松江線が開通したお陰で、2時間で宍道湖SAでトイレ休憩。 目的地の七類港には、11時30分前に到着し、これでゆっくりお休みできると確信していた。  ところが、0時50分ごろに目を覚ましてみると、車内を「プーン、プーン」とか細い蚊の羽音が 響いていた。しばらくは、手で払いながら我 . . . 本文を読む
コメント

三年目の正直?に向けて柿渋づくり

2013年08月18日 | Weblog
   一昨年も去年も渋がゼリー状になり、失敗。 今年こそはと、剪定講習会でお知り合いになった宗さんと一緒に 共同研究中。  先日は、浦崎町までお勉強に行き、渋の比重がポイントではないかと 教えていただいた。    今朝は、まず宗さんちに行き、青柿を分けていただく。  宗さんちは、以前ニュースステーションで夜景中継されたほどの 串柿生産農家で、そのDNAを継 . . . 本文を読む
コメント

真夏の大掃除

2013年08月17日 | Weblog
   午前中は、猛暑の中、家周りの草刈りと畑の周辺の草刈りを終え ついでにひまわり畑の周辺のみ草刈り。  種蒔きから1ヶ月。順調に大きくなっている。 草も伸びるが、ひまわりはそれ以上に背が高いので、基本的に草刈り不要。 対岸からの見てくれが悪いので、畦際のみチョンチョンチョンと。  ところで開花は9月になってからか? まだ蕾が出てこない。    汗 . . . 本文を読む
コメント

備後渋よ永遠なれ!

2013年08月11日 | Weblog
   日本三大柿渋の産地の一つに数えられる「備後渋」の伝統が 引き継がれるということで、見学に行って来ました。  最後の柿渋業者であった高須町の岡田さんが 備後渋の伝統を引き継ぎたいというNPO法人「ぬまくま民家を大切にする会」に 生産機械一式を寄贈され、そのお披露目と試運転が移転先の浦崎町で行われた。  会員の方をはじめ、染色家の人たち、地元の方、そして自分のような興味のあ . . . 本文を読む
コメント

炎天下の由良川カヌー散歩

2013年08月10日 | カヌー
   第一ステージのサイクリングを終えると ザブザブッと頭と顔を洗って、シャツを着替えて車で由良川に移動。 途中、コンビニのイートインコーナーで冷やし中華に 我慢できずにノンアルビールをグビッ。うまーっ!    まずは、由良川橋りょうのたもとに上陸ポイントを見つけて ボロチャリをデポ。  続いてドロップインポイントを探しに上流へ。 時間も13時をまわり、暑いし . . . 本文を読む
コメント

汗だくの丹後半島一周サイクリング

2013年08月10日 | 自転車
   火野正平さんの「こころ旅」を見て、 この夏、是非チャレンジしたいと思っていた丹後半島経ケ岬をめぐるサイクリングと 由良川をカヌーで下って、由良川橋りょうを眺める旅の決行日がやってきた。      9日(金)の夜、体協の理事会を終えると、その足で21時出発。 100キロ未満でトロトロ走って、三木SAでひと休憩入れて0時再出発。 山陽道、中国道、 . . . 本文を読む
コメント

強がりは言ってみたものの・・・。

2013年08月08日 | Weblog
   一日の仕事がもうすぐ終わろうとする夕方5時前、職場のケイタイが 一斉に鳴り始めた。  一瞬、何が起きたのか分からなかったが、周囲の者がスマホやケイタイを見ながら 「地震」「地震」と騒ぐ。 「そうなんか」と自分もケイタイを開くが、着信歴は無し。 一人蚊帳の外状態。    その後、歯科の受診を終えて帰ってくると、 どうでも「誤報」だったらしい。 そーっれ見 . . . 本文を読む
コメント

思いもよらぬ野球ごっこ

2013年08月03日 | Weblog
   この半年、結婚式づいていて、今日は姪っ子の披露宴。 どの宴も贅が尽くされていたが、今日も会場、料理、サービスにと 至福の時を過ごさせていただいた。  我が家は一家4人出席させていただいたが、 近い将来こんな事が有るか無いかわからないが、 こんな真似は出来っこないなと、ビビリながら料理やグラスを口に運んだ。    さてさて、本題はこれから。 披露宴 . . . 本文を読む
コメント