goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ0JID 移動運用日記

アマチュア無線局 JJ0JIDの移動運用記事です。
たまに独り言も・・・。

8月8日(日)移動日記

2021-08-08 23:15:03 | 日記
今日は、午前中に昨日の移動日記の更新をしてから、移動に出かけた。
ブログ更新をしながら、40mを聴いていたけど、今日もコンディション悪そう。
取り敢えず、近くの公園に行ってみた。
新潟市北区「長浦農村公園」
いつもなら、狭い駐車場に2~3台は止まっている車が、今日は0台
暑過ぎて、公園に来る人も居ないんだろうな~
クルクル廻してみても声が聞こえない。
コンテストしているはずなのに、参加局すら聞こえない・・・・?。
取り敢えず声を出してみる・・・・。
CQCQ・・・・。
何度声を出しただろう・・・・?
全くコールが無い。
諦めかけたら。「CEM!!」 あっ!浅山さんだ!!
室蘭までは飛んでいる。か、それ以上に飛んで行ってしまってる(笑)
その後、コールも無く、1局の交信でおしまい。
帰りに、Ksに寄って、プリンターを購入
溜まったQSLカードの印刷をしました。

今日も交信して下さった唯一のJR8CEM局ありがとうございました。
クラスタも上がらず、どこで声を出しているか探して下さった各局ご免なさい。 m(__)m
明日も、どこかで声を出しています。

今日の交信結果

新潟市北区 JCC080101
PK-150 長浦農村公園
漁港x4
WFx2
FR対象地



8月7日(土)移動日記

2021-08-08 09:33:57 | 日記
今日から10連休!!
当初の予定では、4エリアまでの移動を予定していたんだけど、先週月曜日に
突然「群発頭痛」が発症し、遠出を止むなく中止せざるを得なくなりました。(涙)
仕方がないので、近場の移動に切り替え、見附市、三条市の移動に向かった。
見附市道の駅「パティオにいがた」
到着後、ヘリカルホイップで聴いていたら、5エリア移動のJP2GRJ/5が微かに聞こえた。
慌てて、ダブルバズーカを建てるも、既にQRT・・・・。
残念ながらQSO出来なかった。
そのまま、48でCQCQ・・・。
コンディションは、最悪・・・・。
クラスタアップして頂いても、あまり声が掛らない。
アンテナたたんで、次の場所へ・・・・。
FB見たら、九鬼さんは徳島のうどん屋さんに行ったみたい・・・・。
三条市の無線機屋さんに寄ったついでに三条ラーメンを食べに行こっと・・・。
三条市、道の駅「庭園の里保内」
RS/PK/FA/藩
駅長さんは本日お休み・・・・。
取り次いで頂いたお店の方が「チョットお待ちください。」
暫くして、「どうぞお使いください」
お休みしていた駅長さんに電話してくれていたようでした。
「店員さんありがとうございました。」
一番隅っこでダブルバズーカを展張
クラスタも上がったけど、ここでも不発
外気温計は40℃・・・・。
お土産は冷たいビールを・・・・。
アンテナたたんで、帰路につくと、外から「ゴロゴロ!!」
ミラー越しに黒い雷雲が追っかけてくる!!
早めに、撤収して良かったけど、運用中は空電バリバリも無く、突然の雷雲発生だったようです。
帰ってから、ワンコを乗せて、いつものドッグラン(PK179)

リクエストが有ったので、ワンコには少し我慢してもらい、PKサービス
やっぱり、夕方もダメ
今日も不発の移動運用でした。

今日も交信(クラスタアップ)して頂いた各局有難うございました。
残念ながら、交信出来なかった各局ご免なさい。 m(__)m

今日の移動結果

1 見附市 JCC0811
  RS-36 パティオにいがた

2 三条市 JCC0804
  RS-39 庭園の里保内
  PK-89 保内公園
  FA-328 乙女の滝
  藩-054

3 新潟市北区 JCC080101
  PK-179 県立島見緑地
  漁港x4
  WFx2
  FR対象地