goo blog サービス終了のお知らせ 

汚者日記

「おじゃにっき」中日ドラゴンズetc

山井見殺し

2005年04月16日 | ├試合結果
4月16日(土) 中日 vs 阪神 ~ナゴヤドーム~
中日 vs 阪神 第2回戦 (中日 1勝 1敗 0分)/観客数:33500人 /試合時間:3時間49分

【延長10回】 ◇開始15時00分 ◇ナゴヤドーム
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計  
阪 神 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 |2  
中 日 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 |1  

【阪神】安藤、H藤川、Hウィリアムス、○久保田(1勝1敗)
【中日】山井、H岡本、●高橋聡(1勝1敗)

・本日はウェスタン観戦に行っていたので試合、見てません。
・結果を見る限りでは山井が好投、打線の援護がなかった形かね。8安打して1得点、残留10とはお粗末。
・福留は本日も5タコ。大丈夫ですかこれ?打率も遂に2割を切りました。打順の組み換えでも何でもいいので何かきっかけを与えた方がいいのでは?使い続けることでどんどん泥沼にはまっていくような・・・。
・ウッズの守備面でのミスが今宵も失点に繋がったようで・・・。ま、目を瞑るしかないんかねこればっかりは。打撃でカバーしてもらう&守備練習をもっとがんばってもらうしかないですな。
・しっかし今年は接線に競り負ける事が多いな。去年はこういう試合をことごとく勝ってきたからね。失点に直接繋がる守備面でのミスってのをもうちょっと減らしていただきたい。

中田プロ初勝利

2005年04月15日 | ├試合結果
4月15日(金) 中日 vs 阪神 ~ナゴヤドーム~
中日 vs 阪神 第1回戦 (中日 1勝 0敗 0分)/観客数:27700人 /試合時間:3時間9分

阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 5 5  
中 日 2 2 0 0 0 2 0 0 X 6  

【阪神】 ●太陽(1勝1敗)、中村泰、吉野
【中日】 ○中田(1勝1敗)、鈴木、S平井(1セーブ)
【本塁打】谷繁3号(中)、金本4号(神)、矢野2号(神)

・立浪のタイムリーにより、やっとクリーンナップに得点圏での打点が生まれました。ウッズも大振りが目立つものの、今日は追い込まれてからはコンパクトにセンター返しで二安打。この感じでいってくれれば自然と得点圏打率、打率も上がっていく事でしょう。
・しかーし、福留は相変わらず深刻。2四球と存在感は見せたものの、完全にスランプに入ってますな。矢野にも見切られていた感アリアリ。インコースを意識しすぎてか体が開き、アウトコースにはバットが届かず、速球には振り遅れ、落ちる球にはかすりもしない。9回にはシーツのフライを目測を誤り、ツーベースにしてしまって5失点の口火を切ってしまいやした。打撃での悩みが守備面でも出てしまった格好か。この状態が続くようなら再調整に入ったほうがいいのでは?今のままではスランプ脱出の糸口すら見つけられないような。

・中田はテンポよく投げてプロ初勝利。おめでとーさんです。今日は球に特別チカラがあったようには感じなかったけど、器の大きさ、心臓の強さを感じましたな。逆に中田の後を継いだ鈴木は見てるこっちがおっかなくなるようなテンパった投球。一死もとれずに2四球のみで屈辱の降板となりました。今までは彼に心臓の強さを感じてたんだけど、今日の投球でイメージが一変。ま、この経験を糧にがんばってくださいませ。

・今宵も守備固めに渡辺登場。9回、一打同点の場面で藤本の打球を荒木が好守備&送球、これを渡辺が好捕し、間一髪内野安打を防ぎ難を逃れました。いやーこうやって見ると渡辺の存在はでかいね。ウッズもそれに甘えず、守備練習をがんばってくだされ。何でも、ウッズの守備には成長の余地がだいぶあるそうなので。最近エラーの目立つ内野陣ですが、ウッズの守備へのストレスがプレッシャーとなってる感も否めないのでね。

・ちょっとアレックスの調子が下降線かな。ま、心配ないでしょうけど。その代わりタニシゲがここんとこ調子を上げてきたみたいですな。彼を八番で使えるのは大きいんではないでしょーか。

エラーがらみで終盤競り負け

2005年04月13日 | ├試合結果
4月13日(水) 中日 vs 広島 ~豊 橋~
中日 vs 広島 第2回戦 (中日 1勝 1敗 0分)/観客数:11500人 /試合時間:4時間9分

広 島 0 0 0 0 3 1 0 1 2 1 |8  
中 日 0 3 0 0 0 1 0 0 3 0 |7

【広島】佐々岡、広池、H梅津、H佐竹、H永川、○ベイル(1勝0敗)、Sロマノ(1セーブ)
【中日】落合、石井、岡本、高橋聡、●平井(1勝1敗)
【本塁打】前田3号(広)、前田4号(広)


・今日はゲームを全く見れなかったので内容わからず(見てた人教えて下さい)。

・情報を見る限りでは10回表二死からのショートゴロ→井端の送球がワンバウンド→ウッズ捕れずという流れから失点した模様。昨日は渡辺の守備固めが効いたのにな~。同点の場面ではウッズは代えられないか。
・何はともあれ、今日は中継ぎ陣がそろって失点。競り合ったゲームで中継ぎが打たれると厳しいね。クリーンナップは未だに得点圏での打点ゼロだそうで。チャンスで打てませんね。福留の不調はやはり深刻か。今日も安打なし。気付いたらウッズも打率が.190。ま、こちらはそのうち調子上げてくるだろうけど。心配なのはコースケだな。

投手戦ならぬ凡打戦

2005年04月12日 | ├試合結果
4月12日(火) 中日 vs 広島 ~ナゴヤドーム~
中日 vs 広島 第1回戦 (中日 1勝 0敗 0分)/観客数:29500人 /試合時間:3時間45分

広島
1 0 0 0 0 0 0 0 0 |1
中日
0 0 1 0 0 0 1 1 X |3

勝利投手 [ 中日 ] 高橋聡(1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 広島 ] 長谷川(0勝2敗0S)
セーブ [ 中日 ] 岩瀬(0勝0敗3S)
バッテリー [ 広島 ] 長谷川、佐竹、フェリシアーノ、梅津 - 倉、木村一
[ 中日 ] 朝倉、高橋聡、平井、岩瀬 - 谷繁

・併殺打点、エラー、犠牲フライとヒットなしで3点。ま、こゆ日もあるでしょうな。
ところでウッズ&福留は現在得点圏打率.000!
立浪も.143と、クリーンナップがこれではなかなか点は取れませんな。
んでまぁ勝ち越しとなった東出のエラーなんですが。
この時ランナーをツーベースで出た井上に代走ヒデノリ。荒木のセカンドゴロでヒデノリ三塁へ。
んで井端の打ったショートゴロを東出が弾いたっつうわけでして。
ここで代走ヒデノリの采配が効いたかな。
・ほんで地味に渡辺の守備固めが効きました。9回無死一塁、代打緒方のサードゴロを、併殺を焦ったのか名手川相がお手玉。急いで一塁へ送球も一塁ベース手前でバウンドする悪送球一歩手前。これを渡辺が好捕して難を逃れました。いやぁここでウッズだったら、無死1,3塁でクリーンナップって可能性あったもんね。あ~こわいこわい。「たられば」を考えると守備固めって重要だな。

川上が登録抹消でケガの噂。井上もどっか痛めているようだし、情報が隠されている状態ではよくわからんが、長期離脱となると計算できる先発が山本昌のみ。こりゃ~かなり痛い。

森野爆発

2005年04月10日 | ├試合結果
4月10日(日) 巨人 vs 中日 ~東京ドーム~
巨人 vs 中日 第3回戦 (巨人 2勝 1敗 0分)/観客数:42395人 /試合時間:3時間27分

中日
2 0 0 0 0 3 0 5 0 |10
巨人
0 0 0 0 0 0 0 0 0 |0

【中日】 ○山本昌(1勝0敗)、平井、岩瀬
【巨人】 ●後藤光(0勝1敗)、伊達、ミセリ
【本塁打】森野2号(中)

・今日はスッキリ。山本昌がベテランの貫禄で巨人打線を封じこめました。
荒木が4安打。この調子でいってくれるといいんだが。
しっかし福留がどうも・・・。速球に振り遅れ、インコースにおののき、落ちるボールに扇風機状態。昨日の猛打賞で波に乗ってくるかなと思ったけど内容が悪いねぇ。
・ふんで、森野が爆発。前がアレックスで後ろがタニシゲのこの七番での森野起用はいいかも。そろそろ開花してくれんとね。