毎日仕事ばかり

彼女がほしくて欲しくてタマラン

好きな人の好みの浴衣の色をしりたいんですが、どうすればよいでしょうか?

2011-06-26 10:00:16 | 日記
好きな人の好みの浴衣の色をしりたいんですが、どうすればよいでしょうか??
今年購入したものは クリーム色に大きなピンクの牡丹柄で 結構ピンクが目立つ感じです
これが、男子ウケが良いのかどうか・・
彼は、好きなアイドルでも 男人気が高いアイドルが好きだったりするので、一般的な好みだと思うけどo
でも やっぱり、彼の好みのものを着たいですし。
直接聞くしかありませんか??
私の好きな人は、私の友達のお兄ちゃんなので その友達に協力してもらうことは可能です(好きってこと知ってますので☆)
でも、友だちは好みを知らないと思います。

女性の本音ってどうなんでしょうか

2011-06-20 12:40:30 | 日記
女性の本音ってどうなんでしょうか
40歳を超えた既婚男性です。最近、出くわしたことで女性のことが分らなくなっています。
先週のことですが、家で妻と二人で飲んだ後、私が先に2階の寝室に上がって寝てしまいました。私の方が酒が弱いのでいつもこのパターンですが、何時になく喉が渇いて目が覚めて階下に水を飲みに行こうとしましたところ居間で妻が電話の話し声が聞こえました。近づいて聞いてみると、「私だって、良い人に出会ったらさっさと分れて一緒になるよ、人生一度だから今の旦那と一生だなんて思っていないし、いつでも出会いを期待している」とはっきり聞こえました。又、「今、気持ちが少し引かれる人はいる。すぐじゃないけれどもう少し旦那と比べてみてその先を考えたい」とも言っていました。膝ががくがくでしたが、盗み聞きした後ろめたさもあり、冗談かもしれないので音を立てず、2階の寝室に戻りました。
妻は私が飲んで寝た後は起きないと信じているので気が付きませんでした。
その晩はベッドの中であれこれと考え眠れませんでした。フリーな間柄なら相手を選んだり、取り変えることに特に問題は感じませんが、結婚しているのにこういう考えは分りません。もしそう言う考えなら、さっさと分れてから相手を見つければと思います。
昨日、会社の似たような年恰好の既婚女性数人に昼飯時に一般論として聞いてみましたが、妻のような生き方に理解を示す人が何人かいて驚きました。
そんな気持ちで夫婦しているのは、毎日が不信の生活でたまりません。これからの生き方を考え直したいのですが、女性の皆様のお気持ちはどうでしょうか。私達には子供はおりません。
よろしくお願いします。

大阪で格安の結婚式をできるとこを教えてください

2011-06-16 12:00:16 | 日記
大阪で格安の結婚式をできるとこを教えてください
ネットで検索してみると、5万円前後の格安結婚式が多いようですが、中身がよくわかりません。 実際に結婚式をされた方、される方。その友人、お身内の方等、内容を出来るだけ詳しく教えてください。
 当方の予定は
 式;親族のみ(本人、両親、兄弟、祖父母まで)
 披露宴;友人で会費制でと考えています。
  出来れば、場所が変わっても、同日にできればと考えています。
  良い場所方法をよろしくお願いします。

男性の方にお聞きしたいです。

2011-06-13 08:00:19 | 日記
男性の方にお聞きしたいです。
私は女で今気になる人が居ます。多分もう好きだと思います。
一ヶ月ほど前にオフ会のようなところで出会って、そのときはあんまり話しませんでした。
アドレスを聞かれて、数日後にメールで飲みに誘われました。私は好印象だったのでOKして出会った一週間後に2人で飲みに行きました。
その日は話も合って凄く楽しかったこともあり、飲みの後にそのままカラオケでオールをしました。
帰り際にどちらともなく「また遊びたいね」ということで、一週間後に遊びというかデートに行きました。
その後は私からもう一度遊びたいなと思い、きっかけがなかったのでメールで誘って先日ドライブに行って来ました。
一緒に話している感じでは女性経験とかはあまりなさそうな感じの人です。私も彼も20代前半で、彼が1こ上です。
メールや電話はあまりしません。遊ぶ予定を立てるときくらいです。
私はもっとデートに行ったりして付き合いを深めてからそのうち告白したいなと思っているんですが、女性からがつがつとデートに誘うのは男性からしたらどうなんでしょうか?
というかもう告白したい気持ちはあるのですが、会ってまだ一ヶ月ちょいしか経ってない上に何度か遊びに行ったくらいで好きって言うのはちょっと引かれてしまうかなと思ってます。
男性からすると、また遊びたい!と何度も誘われるのは鬱陶しかったりするのでしょうか・・・?
私から誘ったときはメールもすぐに返信来て、良いよどこ行きたい?などと嫌がっているわけではないように感じました。
脈ありではないけど、少なくともマイナスで見られてはいないかなと思っています。
人それぞれ感じ方が違うのは分かっていますが、特に男性視点でのご意見聞けたらと思います。
長々と読み辛いですがよろしくお願いします。

仕事がしたくない

2011-06-10 09:40:14 | 日記
仕事がしたくない
専門学校を卒業してから5年間、ニートというわけではないのですが、
週1程度のアルバイトしかせずにほぼニートのように就職せずにすごしてきました
よく言われるように、人間関係が怖い、責任が怖いなどということはまったくないんですが
自分の時間を束縛されるのがとてつもなく嫌です
とはいえ、束縛がない・少ない仕事となるとアルバイト、家業、内職などになります
給料が少ない、不安定なのはぜんぜんかまわないのですが、こんどは将来が不安になるものばかりです
起業できるほどの度胸も人脈もアイデアもありませんし
家業はありません
やりたい仕事、やりがいがある仕事というのもないので
給料は少なくてもいいので、とにかく束縛の少ないアルバイト、家業、内職でない仕事を必死に探している毎日なんですが
こういう考えはおかしいのでしょうか・・・