2019年6月6日
2年前にgoogle日本語入力の性能向上に感嘆した。しかし、日本語版は句読点・改行などサポートされていない。そのうち、ほとんど使わなくなった。
2年前の記事。 ⇒ google音声入力 すごい。使用開始。
昨日、youtubeを閲覧中、たまたま、スマホの日本語音声入力アプリの紹介動画を見た。
androidアプリ「Edivoice」が紹介されていた。
早速、インストール。これがすごい、使える。
これで「音声入力で文章作成」が現実のものになった。
退職後の引きこもり・ミノムシ生活10年。考えを整理して口にすること無し。
これ、たまたま、人にあっても喋れない、喋っても何を言っているかわからない。の状態に陥るのもと。
考えを、整理し、口に出す。文章ができる、修正する、記録する。
一連の作業は、黙ってタイプで打ち込む文章づくりに比し、
ここ10年間使ってなかった、脳の言語中枢を刺激する。
口に出すこと自体が脳に負担をかけ、刺激することを実感した。
ボケ防止、認知症予防に寄与するかも?。
なお、早速、広告除去オプション¥500を購入。(google play)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます