我が家の家庭菜園の現在(2006年7月14日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
欲張って全部載せようとしてしてしまった。
サムネイルが小さすぎたか?
※きゅうりの苗5本から毎日5~10本2週間ほど収穫できたが 今は3日に2~3本
※茄子は苗1本しか植えていない 例年失敗ばかりで。。。今まで1本収穫
※プチトマト苗2本からわき目を苗仕立てて7~8本ある 現在毎日3~4個収穫
※モロヘイヤ 毎年家族の評判 最上級 今年1回収穫 これから期待大
※エゴマの葉 昨年種取を失敗して今年買った 今年3回収穫
焼肉のお供・刺身のお供・醤油や味噌漬けでご飯のお供 家族の評価大
※ズッキーニ 昨年から植え始めた 種は農協から購入(普通の袋入) まだ雄花だけ 楽しみ!
※胡椒 青胡椒で料理に使うことが多い 我が家の料理人 期待大
※もうそろそろイチジクが実りだした 毎年甘いイチジクが。。。楽しむのは我が家の料理人と私のみ。
※柿が膨らんできた 今年は表年か?昨年も収穫多かったが。。。甘い富有柿
※セリ 花が咲いて今年は終わりか?今までずいぶんテーブルを飾った。
形は大葉(青シソ)を少し厚く、も少し大きくなります。
色は見てのとおり青シソと同じ
味は青シソに近いけども少し濃い 香り草です。
エゴマの利用法ですか?
韓国では肉類をコギといいます。
牛・豚など焼肉は、プルコギ
魚類は、ムルコギ
こんなコギ類を食べるとき必ずたくさんの野菜がつき物です。
季節によって組み合わせはいろいろ変わりますが、
チシャ・青胡椒・ニンニクと共にエゴマの葉は出てくる季節長いですよ。
それらコギ類を野菜で包んで
味噌タレ(酢入り胡椒味噌タレなど)と共に食べます。
焼肉をチシャ・エゴマの葉の上に載せて味噌ダレをつけ大口を空け頬張ります。
焼肉と味噌の味 そして香り草の香りと味でいくらでも肉が食べられますよ。
後は このエゴマの葉を漬物にして白いご飯と食べます。
これも美味しいですよ。
掲示板作ってたのですがホンの最近 削除しました。
英語ばかりの書き込みがあたりで(泣)
今度 このブログのアドレスを入れようかな?
などと考えています(まだ影響など考え中)
梅酒の梅粒ジャム ぜひ作ってみてください。
食べるのも良いですが数多くなると食べおおせませんで
ジャムにです(笑)
モロヘイヤの食べ方
調理の部屋に「王様のスープ」と
(名前良いでしょう 作り方紹介されてた新聞にこの名が載ってました)
あっさりモロヘイヤを載せています。
(シンプルな食べ方ですがこれのほうが家族に高評価)
ズッキーニの調理法
(別名韓国かぼちゃ・野菜かぼちゃ=勝手な命名です)
今度 家の調理人が作ったときに調理の部屋へUPする予定ですが、、
一般的にはデンジャンクッ(韓国風味噌なべ・味噌汁)に
シンプルに夏らしくは、
一センチ以下に輪切りしたズッキーニをごま油を引いた
フライパンで炒めるだけ
味付けは醤油・みりん・小さく刻んだ青胡椒(多すぎないように)
連れ合いさん 調理して食べる人
成人した居候たち ただ食べる人
作物をクリックすると
調理法へ行くなんて良いですね!
いつかこれもやろう(笑)
モロヘイヤ・ズッキーニの食べ方教えてください。梅酒のジャム作ってみたいと思い、梅酒を時々飲んでいます。あっ!そうだ。
梅の実だけ先にあげてしまえばいいんだ。
(昨年の梅酒です)
近いうちに味の報告します。作り方HPを参考にさせてもらいます。
其のうち食べたい物を、クリックすると、食
卓に出てきそうですね。
家庭菜園に
畑仕事が出来るのは朝の小一時間と休日のみ
そんなに広くないので季節の変わり目はいそがしいですが
そのほかはぼちぼち楽しみながらやっています。
その砂山 今では跡形もありませんが、
我が家の横にあるこの畑も
戦後直ぐに立てられた家を崩して畑にするとき 勿論砂地でした。
32坪の広さですが砂地を畑らしくするのに赤土を入れたり
公園の枯葉を貰ってきて入れたり後が大変でした。
いま少し畑らしくなっていますが。。。まだまだです。
取立ての野菜が食べられる これを楽しみにやっています。
欲張っていろいろ植えてるだけでどれも中途半端。
青いトマトの床漬けなんて聞いたことない?
美味しいといわれるんだからそうなんでしょうね。
TERUさんのぎっくり腰早く直ると良いですね。
この春私もやってしまいましたが、安静が一番早く直るみたい。
おだいじに。。。
調理する人、「阿吽の呼吸」でいつもおいしい食事、血色がいい理由が分かりました。
これだけ沢山の種類ですと、サムネイルの数も納得。
我が家の庭は猫の額…いやいや犬の額かも?なんたって2匹のワンちゃんだから!
最近床漬けを始めました。トマトの青いのが美味しいですよ~~!
もちろん管理はTERUさん!今はぎっくり腰で動けないけど・・・
モロヘイヤが間違ってることおかげさまで発見!
修正しました ありがとう!!
momomamaさん
私が育てた可愛い野菜を美味しく調理してくれる
家の料理人は
我が家の花の管理人でもありますが
畑のほうは全然 ちょっと不満ですが まぁ
美味しく調理してくれるから満足してますよ。
今度オクラお花と葉っぱをお見せしますね。
名前を一つづつ見て"へー!なるほど"と思いましたが一つだけ似合わない・・・・。
オクラです。
葉と実が似合わなくないですか?
普段畑の管理は奥様がされているんですか?
休みの日だけでは無理でしょう?
それにしてもオクラは葉っぱが似合わない・・・。