菜園の花 2006年07月01日 | 家庭菜園 菜 園 の 花 5サムネイルにマウスオンで拡大写真 サムネイル1 くちなしの花 つぼみ サムネイル2 くちなしの花 1 乳白色のこの花 香りがいい サムネイル3 くちなしの花 2 サムネイル4 スイトピーの花 サムネイル5 のうぜんかずら 2006年6月29日 我が家で撮影 #写真
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Re:妖艶な香りと。。。 (仁) 2006-07-02 02:59:09 くちなしの花 妖艶な香り。。。そうですね。十畳くらいの部屋だとひとつの花で香りがほのかに香ります。くちなしの花 KEIさんが言われるようによく虫がつきますね。甘いのでしょう(笑)のうぜんかずら いい色が出てるでしょう。園芸品種なのかどうか分かりませんがつる性の大きな気になってますよ。 返信する Re:くちなし1 (仁) 2006-07-02 02:51:12 momomamaさん くちなしの花つぼみから満開までを3画像で表示しました。スイトピー?疑問ですか?この苗 友人から貰ったのですがスイトピー もともとマメ科の花でしょう?友人もこの花 宿根でマメ科だけど実のならない花だよスイトピーの仲間と聞いてました。また調べなくちゃならないな(笑) 返信する 妖艶の香りと・・ (KEI) 2006-07-02 01:50:59 くちなしって結構妖艶な香りがしますよね。私も以前3種類のくちなしを庭や鉢で栽培していました。ジャスミンなんかと同じように肉厚の花びらからは、虫をおびき寄せるため、かなり濃厚な匂いがただよってきますが、いつもアゲハチョウの幼虫に葉を食べられて、気が付いたときには木は丸裸・・と言う始末。のうせんかずらは、今から盛夏に向けて庭を彩ってくれる、まさに夏の花ですね。色が赤っぽいのは、園芸品種ではないかと思いますが・・。4番目の花は、マメ科だと思いますが・・・はて本当にスイトピーでしょうか? 白い花の撮影結構難しいのによく影と光が撮れていて、さすが仁さんですね。 返信する くちなし1・・・・ (momomama) 2006-07-01 21:57:52 今頃スイートピーが咲いているんですか?可愛らしいピンクですね。くちなしの花1の真ん中の真ん丸いのは固い蕾ですか?それにしては外だけがぱっと開いて不自然だし・・・。???のうぜんかつら美しいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうですね。
十畳くらいの部屋だとひとつの花で
香りがほのかに香ります。
くちなしの花 KEIさんが言われるように
よく虫がつきますね。
甘いのでしょう(笑)
のうぜんかずら
いい色が出てるでしょう。
園芸品種なのかどうか分かりませんが
つる性の大きな気になってますよ。
つぼみから満開までを3画像で表示しました。
スイトピー?疑問ですか?
この苗 友人から貰ったのですが
スイトピー もともとマメ科の花でしょう?
友人もこの花 宿根でマメ科だけど
実のならない花だよ
スイトピーの仲間と聞いてました。
また調べなくちゃならないな(笑)
ジャスミンなんかと同じように肉厚の花びらからは、虫をおびき寄せるため、かなり濃厚な匂いがただよってきますが、いつもアゲハチョウの幼虫に葉を食べられて、気が付いたときには木は丸裸・・と言う始末。
のうせんかずらは、今から盛夏に向けて庭を彩ってくれる、まさに夏の花ですね。色が赤っぽいのは、園芸品種ではないかと思いますが・・。4番目の花は、マメ科だと思いますが・・・はて本当にスイトピーでしょうか?
白い花の撮影結構難しいのによく影と光が撮れていて、さすが仁さんですね。
くちなしの花1の真ん中の真ん丸いのは固い蕾ですか?それにしては外だけがぱっと開いて不自然だし・・・。???
のうぜんかつら美しいです。