じんべえ時悠帖Ⅱ

ウクライナ2年に想う

 ロシアのウクライナ侵略開始後間もなく(2022年4月)掲載された

朝日新聞の論説「ロシアの友たちへ」を侵攻の1年目に「再びロシア

の友たちへ」と題してここで紹介し、ロシア国内の反プーチン運動の

高まりに期待した。

 そして、東アジアへの侵略戦争を止められなかった日本国民の末裔

として恥じつつ、と加えた。

 その侵略戦争は2年が経ち戦線は膠着、国際的な支援に「息切れ感」

がある。ロシア国内では反戦、反プーチンの動きが圧殺され続けている。

 しかし獄死したナリワヌイ氏は言った。「ロシアで真実を話すことが、

危険ではない日が必ず来る」。

 今日の「天声人語」ではウクライナの作家、クルコフ氏が著書の

「侵略日記」で、自分たちの歴史は戦前、戦中に分けられると書く。

そして、「もちろん私たちは皆『戦後』という時期が生まれるのを

願っている」とも書く。

 2年目の今日、識者たちがこの侵略戦争の今後についていろいろ

語っているが、三度「ロシアの友たちへ」を紹介しておこう。

 

 「愚行の責任は独裁者にある。本来のロシア人は優しく善良だと

信じている。あなた方の友として伝えたい。国を閉ざさず、内外の

情報で真実を見極め、世界と共に豊かさを目指そう。そして・・・、

戦いを止められるのはあなた方だけだと気づいてほしい」

 

 ウクライナとロシアの友たちへ、日本の春の息吹を贈ろう。

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る