goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

三郷流山橋~流山橋、周回コース

 極めてローカル、地元・三郷市の話題。

 昨年11月26日に開通した「三郷流山橋」の流山側の袂、橋の歩道

から江戸川の土手道へのゲートが閉鎖されていたが金網が外されて、

やっと既存の流山橋を回る周回ウォークが可能になった。

 三郷側に比べて半年も遅れたのは何故だったのか。わずか20円と

いうミミッチイ自転車通行料の徴収を諦めたか。

 二つの橋の間の土手道は、右岸(三郷側)が2.2キロ、一方の

左岸(流山側)は蛇行が多いので2.4キロ。これに2つの橋の長さ、

それぞれ約0.4キロを加えると、一周5.4キロの周回ウォーキング・

コースとなる。

 早速今朝、日の出前に出発し一周して来た。家から江戸川までの

アクセス距離、往復1.6キロをいれてちょうど7キロとなる。

日の出前、新しい橋を渡りながら見る朝焼け

土手道へ出てすぐ、新しい橋を振り返る

最初のキロポスト

今日も地平からの日の出はなく低い雲の上から。

対岸、三郷駅前方向

その他のスナップは次回。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る