goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

三郷流山橋~流山橋、周回コース(2)

 江戸川の左岸、2キロちょっと離れた2つの橋を回る昨日の早朝

ウォーキングのの続き。

三郷側の土手に上がる前に通るマンション

流山側の土手道から眺める同じマンション

昔の流山橋の橋脚、土手は今より低かったのだろう

 過去の最大水位、昭和10年9月の台風は、西日本で豪雨が続いた

後に来た台風で、関東でもあちこちで洪水となった。計画水位の

「10.4m」は今の土手の高さギリギリ。

 昇り切った太陽を背景にした「赤城山」。大昔、本当の赤城山から

洪水に乗って流れて来たと言われ、流山の地名の元という説もある。

流山橋を渡って三郷に戻る

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る