先日(なぜか)カミさんの要望でモーターショウに行ってきました。
各メディアで規模の小ささや出品社の少なさが報道されてましたが、おかげで?結構空いていて且つフロアも適度な広さでゆったりと観ることができて、結構堪能できました(笑)
ちなみに、最大の驚きはRCV跨り列に並んだときに、18年ぶりに幼馴なじみ(all rightくん)に再会した(しかも彼の後ろに俺がたまたま並んだっつう偶然)ことだったりします(笑)
■車
冒頭のFT-86(AE86をイメージしたトヨタのコンセプトカー)やいくつかのコンセプトカーの展示はありましたが、当然のごとく台数も少なく、エコをメインとしたものが多くを占めてました。
i-MIEVを筆頭に、現行車ベースのEVやプラグインハイブリットが多いのは、現実的でもなんだかチャレンジできない現状がもろで、ちょっと寂しくもあります。
そんな中比較的多くのコンセプトカーを展示していたのは、ホンダでした。
ホンダっつうメーカがこんなご時勢に無理するのはある意味関心する状況と思います。車メーカとしては保守的なイメージになって欲しくないので(笑)
特にコイツが可愛かったです。こんなEVなら欲しいかもね。
あとは正直新車の展示会的でしたので、逆にソレを楽しんできました。
無論俺が中心的に観て座って、をしたのは軽。
なかでもcocoaとラパンは好印象でした。軽の場合、特に後部座席を観てたのですが、限られた中での広さと質感が良く、結構おしゃれ。

女性だけでなく、男性が乗ってもおしゃれな気がします。
■単車
正直観るものは…でした。特にカワサキやドゥカ、トライアンフ等が出展してないのもありますが…
そんな中ビューエルの展示があったのはうれしかったですね。消え行く運命のビューエル、きっと見納めだもの…
と、いうことで、おねーさんも何枚か(笑)





どうかな?(笑)
ちなみに今回、カミさんオーダーで撮ったおねーさんが多々。カミさん曰く「綺麗なおねーさん撮りたいんだもの」だそうで。
夫婦とは似るものですなあ…(苦笑)