goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmyの『房総』セカンドハウスと酒類販売免許取得

現状有姿取引の房総の土地・準古民家をどのように再生するのか?また酒類販売免許取得への歩みも載せていきます!

躑躅が満開

2011年05月01日 17時46分35秒 | 日記

GWの前半は外房の友人の別荘にお泊りだったので

自分のところの作業があまり進んでいません。

躑躅がほぼ満開です。

少しだけ植物を植えました。エンジェルトランペットを玄関わきに。

ラズベリーを南の花壇に

イエローラズベリー(ベリー類で一番糖度が高いそうです)も南の花壇へ。

お楽しみですいかとかぼちゃの苗も植えました。

GW後半は、いよいよウッドリバイバーを使って、外壁掃除に着手です。

 


瓦が外房へ嫁入り

2011年05月01日 17時25分32秒 | 日記

久々に友人W君の外房の別荘に友人たちと集まりました。

私のボロ屋は内房ですが、車で40分ぐらいで到着。

その際に頼まれていた古い瓦を持って行きました。

何に使うのだろうと思っているとさっそくW君が作業開始です。

すると、なんということでしょう!!

落ち葉が溜まり放題だった庭の排水溝の蓋として再利用です。

ずーっと放置していた瓦が綺麗に並べら生まれ変わっています。

お見事!

また、W君の庭の前はこのように南国という感じです。枇杷もたくさん

実っています。アー少し摘果したい!!

隣の畑にはソラマメが!外房ではたくさんつくられています。

W君の知り合いに頂いて早速食べてみました。おいし~い。

外房の海はこんな感じで、アメリカまで続いています(笑)。

震災の影響でGWも観光客が少ないということでしたが、

近くの道の駅『潮風王国』は駐車場が満車でたくさんの家族連れです。

徐々に通常に戻りつつあるのでしょうか。