goo blog サービス終了のお知らせ 

直心館飯島道場

直心館は、昭和52年に剣道の発展と地域青少年の健全育成を目的として創設した剣道の修練道場です。

◎子供の稽古(20101016)

2010年10月17日 | ◎道場だより
さぁ~今日も元気に稽古開始!!
でも・・・ちょっとはじまるのが遅かったかなぁ~
今度から時間どおりに稽古しようね!!

今日の稽古で良かったことはみんなが大きな声を出していたこと。
それから最後まで面を取らずに頑張ったこと。
みんなえらいぞ!!
















◎茨城県剣道祭模様

2010年09月23日 | ◎道場だより
 平成22年9月23日(木)、県武道館において茨城県剣道祭が開催されました。当道場から塙先生・大高先生・山崎先生が出場され、日曜の稽古に来館される先生方も多く出場されておりました。先生方の立合いを拝見させていただき、初太刀を取るという気構え、攻め方等非常に勉強になりました。




塙先生立合い

大高先生立合い

山崎先生立合い

無心堂真下先生立合い

県警中村先生の攻め

塙先生の攻め

山崎先生と県警宮崎先生の攻防



◎みんな見た~!!

2010年08月07日 | ◎道場だより
みなさ~ん!!昨日、放映された「崖っぷちのエリー」見ましたか!!
自分たちがいつも稽古している道場がTVに出るなんてうれしぃ!!
どうしてもドラマの内容より道場の隅々に目が行ってしまいました(笑)
ともあれ、「崖っぷちのエリー」の出演されたみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした!!



道場は「剣心会道場」となっていました

武士道とは死ぬこととみつけたり・・・額がきれいになっています

この雰囲気いい感じですねぇ~

優ちゃん頑張れ!!

胴あり!!

この場面はY沼先生と私の稽古内容と同じではありませんか!!
思い出して涙が・・・・・

道場旗「威」もしっかり映っていました!!

飯島館長先生と小川先生も特別出演してました!!

◎北山公園BBQ大会!!

2010年07月31日 | ◎道場だより
 今日は北山公園でバーベーキュー大会をしました。

バーベキュー大会がはじまるよぉ~!!

うまそぉ~!! ママひさしぶりのお肉ダネ・・・・(オイオイ)

とうもろこしもおいしいよ!!

デザートはシュークリームね!!

うまかですたい!!

太っちゃうから野菜・野菜・肉・野菜ね!!

ママお願い!!肉入れて!! byカイト

炭はいらんかねぇ~~ by山田先生

やっぱ肉は最高ですたい!! byカイト

ちょっと味見を・・・・。

う~ん!!デリィ~シャス!!

ママ~まだお肉やけないのぉ~!!

カナダの大自然を思い出しますたい!! byコズパパ

こっちの肉はう~まいぞ!!

こっちのやきそばもう~まいぞ!!

そろそろおなかがいっぱいになってきたわねぇ・・・・。

だから豚肉より牛肉だって!!(阿久津先生)
いや牛肉よりクジラの肉だって!!(藤崎先生)

ママさん方お疲れ様でした!!

イェ~イ!! (これでビールがあれば・・・)

イェ~イ!! (これで夕飯を作らなくてもいいのであれば・・・)

えっ!!道場がTVに映るの!!

さっそく録画予約しないと!!

みんないい笑顔だよ!!

ギッコンバッコン

食後の運動ですたい!!

将来の剣士 byモーちゃん

みんな 楽しかったかぁ~!!

楽しかったで~す!!

◎大哺乳類展に行きました!!

2010年07月25日 | ◎道場だより
 7月24日(土)の練成大会終了後、みんなで上野の国立科学博物館に行き「大哺乳類展」を見に行きました。
 クジラの骨や白熊・トド・アザラシの剥製もあって子供たちは興味津々でした。
 みんな良い勉強になったね!!これで夏休みの宿題もひとつクリアーできたかな??











だれだ!!
怒っているときのママの顔にソックリだって言っているのは!!

◎第2回全日本都道府県対抗女子剣道大会結果(速報)

2010年07月17日 | ◎道場だより
 本日、日本武道館で開催されている標記大会に藤崎先生が茨城の大将として出場しており、今、試合が終了しました。長崎県相手に健闘しましたが、残念ながら惜敗しました。藤崎先生、茨城代表の皆さんお疲れ様でした!!
 
      <茨城>      <長崎>
先鋒  勝  西 (コテ・メン)×山添
次鋒  引  金井(メン)×(コテ)原口
中堅  負  池上    ×(コテ)中村
副将  負  駒田    ×(メン・メン)福田
大将  引  藤崎  ×   宮田