goo blog サービス終了のお知らせ 

直心館飯島道場

直心館は、昭和52年に剣道の発展と地域青少年の健全育成を目的として創設した剣道の修練道場です。

◎ホームページへの移行について

2020年01月01日 | ◎事務局からのお知らせ
新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

さて、本ブログは令和2年1月1日から「直心館飯島道場ホームページ」に移行いたします。

引続き宜しくお願いいたします。


直心館飯島道場ホームページこちらをクリック願います。

◎日曜稽古(20190922)

2019年09月22日 | ◎日曜稽古
今日は台風の影響もなく朝から晴れて絶好の稽古日和でした。

稽古には塙館長、野澤先生、大森先生、森川先生、山崎先生、梶井先生、横山先生、渡邊先生等総勢18名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

さて、今日は浜松で東西対抗が開催され、茨城県から本名先生(八段)、大輪先生(七段)、海老原先生(七段)が東軍代表として出場しました。試合結果は東軍が25勝10敗で見事勝利しました

<東西対抗の試合結果はこちらをクリック願います>

本名先生、海老原先生は来週開催される茨城国体でも茨城県代表として出場されます。

両先生をはじめ茨城代表の選手の皆さん優勝目指して頑張って下さい




















◎日曜稽古(20190908)

2019年09月08日 | ◎日曜稽古
久しぶりの日曜稽古アップです。

今日の稽古には吉沼先生、野澤先生、都築先生、大森先生、森川先生、梶井先生、横山先生等総勢22名の先生方がら来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

さて、いきいき茨城ゆめ国体開催まで20日余りとなりました。

道場のある笠間市ではゴルフ競技(女子・少年男子)、軟式野球競技、クレー射撃競技が行われます。

また、8月25日はデモンストレーションスポーツで合気道が開催されました。

剣道競技は9月29日(日)から10月1日(火)までは筑西市の下館総合体育館で開催します。

成年男子の大将は本名八段です。本名先生は道場にも時間のある時は来館して稽古をいただいています。

茨城代表となった選手の皆さんの活躍で優勝するよう祈念しております。

頑張って下さい





















◎日曜稽古(20190811)

2019年08月11日 | ◎日曜稽古
管理人 仕事等のため久しぶりの稽古及び投稿です。

今年は梅雨が明けてから雨が少ししか降らず、非常に暑い日が続いています。

暑い日の稽古は熱中症に気を付けないといけませんね。

今日の稽古は、吉沼先生、野澤先生、森川先生、山崎先生、本名先生、梶井先生、横山先生、渡邊先生等総勢26名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

道場の外も暑いけど道場内も先生方の熱気で非常に暑かったです。



























◎日曜稽古(20190526)

2019年05月26日 | ◎日曜稽古
今日は晴天に恵まれ気持ち良い稽古日和でした。

稽古には野澤先生、森川先生、山崎先生、梶井先生、渡邊先生等総勢24名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。























◎日曜稽古(20190512)

2019年05月12日 | ◎日曜稽古
令和という新しい年号になって初めての日曜稽古アップです。

先週の5月5日が令和元年最初の日曜稽古でしたが、5月2日より5月5日まで第115回全日本剣道演武大会が京都武徳殿で開催され、管理人はじめ道場で稽古されている多くの先生方が演武大会に出場されており、今日の日曜稽古が令和最初の日曜稽古アップとなりました。

今日の稽古には塙館長、吉沼先生、野澤先生、森川先生、本江先生、山崎先生、梶井先生、中村先生等総勢24名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

令和になっても稽古宜しくご指導願います!!






















◎日曜稽古(20190421)

2019年04月21日 | ◎日曜稽古
道場の桜もとうとう葉桜になり少し寂しい気持ちになりました。でも来年もきっと私達の心を楽しませてくれるでしょう



今日の稽古には、野澤先生、大森先生、森川先生、諏訪先生、梶井先生、中村先生、日立の松井先生等総勢23名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。





























◎日曜稽古(20190414)

2019年04月14日 | ◎日曜稽古
先週、道場にある桜が満開だったので今週は少し散り桜かな?と思っていましたが、寒さの影響もありまだまだ桜が満開です。

稽古には塙館長、都築先生、大森先生、森川先生、山崎先生、梶井先生、本名先生、中村先生等総勢25名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

さて、京都での審査が近づいてきました。

受審される先生方の御武運を祈念しております。



























◎日曜稽古(20190407)

2019年04月07日 | ◎日曜稽古
4月最初の日曜稽古です。
道場の桜も満開になりました。
近くで見る桜は綺麗ですが、少し離れた所から見る桜もまた趣があり格別です。

稽古には塙館長、都築先生、大森先生、森川先生、諏訪先生、本名先生、梶井先生、大高先生等総勢24名の先生方が来館されました。
また、久しぶりにクアラルンプールから増田先生が一時帰国し、稽古に来られました。
先生方稽古ありがとうございました。





























◎日曜稽古(20190324)

2019年03月24日 | ◎日曜稽古
今日も肌寒い日曜稽古となりました。

昨日はもっと寒く、雨から霙になっていました。

まだまだストープが離せませんね。

今日の稽古には塙館長、吉沼先生、大森先生、森川先生、山崎先生、梶井先生、中村先生等総勢19名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

さて、来週は第60回全国選抜少年剣道錬成大会(東武館大会)です。

伝統の全国大会であり、小学校6年生最後の大会となります。

日曜稽古に来ている先生方も審判等の手伝いで参加します。

出場される小学生の皆さん頑張って下さい!!















◎日曜稽古(20190317)

2019年03月17日 | ◎日曜稽古
今日も肌寒い日曜稽古となりました。

稽古は塙館長、吉沼先生、山崎先生、諏訪先生、森川先生、渡邊先生、大高先生等総勢23名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

なお、今日の稽古模様は、管理人は仕事のためS水さんが写真を撮ってくれました!!













◎日曜稽古(20190310)

2019年03月10日 | ◎日曜稽古
啓蟄も過ぎ、梅の花も咲き、花粉も大量に飛んでめっきり春の様相を増しておりますが、道場にはまだまだストープが活躍しております。

今日の稽古には塙館長、都築先生、森川先生、山崎先生、梶井先生、中村先生、渡邊先生等総勢18名の先生方が来館されました。

また、日立の明信館道場から松井先生も来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。
































今日も森川先生のお孫さんが稽古に来ました  




◎日曜稽古(20190303)

2019年03月03日 | ◎日曜稽古
3月最初の日曜稽古です。

久しぶりに雨の稽古日となりました。

稽古には塙館長、都築先生、森川先生、諏訪先生、本名先生、梶井先生、真下先生、渡邊先生、蓮田先生等総勢24名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

それから、森川先生のお孫さんとその剣友も稽古に来てくれました。

二人は先生方に元気良く掛かっておりました




































◎日曜稽古(20190210)

2019年02月10日 | ◎日曜稽古
今日は寒い日曜稽古となりました。

昨日降った雪が道場の周りを白くお色直ししています。

稽古には塙館長、都築先生、森川先生、梶井先生、中村先生、横山先生、渡邊先生等総勢17名の先生方が来館されました。

また、スウェーデンからスティビョンさんがつくばの林先生と一緒に稽古に来てくれました。

スティビョンさんは昨年の世界大会でスウェーデン代表で活躍された方です。

先生方稽古ありがとうございました。


























◎日曜稽古(20190203)

2019年02月03日 | ◎日曜稽古
早いもので2月最初の日曜稽古です。

稽古には塙館長、都築先生、森川先生、諏訪先生、山崎先生、大高先生、梶井先生、中村先生、渡邊先生等総勢23名の先生方が来館されました。

先生方稽古ありがとうございました。

先週は少し雪がちらつきましたがまだまだ空気が乾燥しています。

そのせいかインフルエンザに罹患している人が大勢いるとのこと。

お互い注意しましょう