徒然爺の日記

昭和 平成 令和と生きて 今思う事を。

2個1 失敗の巻

2023-11-15 09:33:35 | 日記

【 やはり・・】

とうとう50.480MHzのCWビーコンも聞こえなくなり ああ 2個1失敗!となる。基板(ユニット)固定ねじを緩めたり ユニットそのもの交換し 生きているか死んでいるか そんな感じで2個1進めていき どうにか ビーコンの信号取れる!まではよかったが 再度 電源入れ 周波数合わせても 信号も聞こえず これ以上やっても だめか!となり 折角 内蔵になってる FMユニット VOXユニットも活かすこともできず かと言って どうにか使えてる551に組み込むかどうかは 今のところ躊躇してる。注意しながら脱着はしたつもりでも 半田剥がれも多々あり 再度注意しながら取り込んだけど VFO選択でも Aしか使えず 悪戦苦闘した割に いい結果にならず 残念だけど これが今の私の実のレベル。どうしようもない。

エンジン式 私の場合は チェンソーがメインだったけど よく2個1なんて よくやっていた手法であり エンジンに関しては かかるか かからないかで すぐにどこが?とわかる反面 どうしても電気回路は そう簡単なものではないと わかっていても やはり 安易に考えていた部分が失敗に繋がったような。551の好きなところは デザインもあるが 後部にプリアンプなど 簡単に接続できるように端子があり 感度上げにはいいな!と それがあり もし正規の動きになったら 追加するか?と思っていたけど もう この辺で打ち切りするかとなった次第。また プリアンプ 稼働中の551に付けたとしても ほぼEスポのシーズンは終わり ローカルでも 私が部屋にいる時間帯では 誰も出ておらず せめて試すとなれば 聞こえるビーコンの強さ その程度なので 気が向いたら やるか!と 後回し的な思いでいる。

また手をつけてない八重洲 FT620もあったな?と 押し入れから出す。ジャンクで 電源入れ かすかな信号らしきものは確認できていたけど その後は 飾りで しっかり551に夢中になり押し入れにいれておいたが もう 受信も出来なくなった感じで ダイヤルで50.480合わせても 聞こえない。ケース外し 見たら 貴重?なAMフィルター入っているし 局発の水晶も皆 入って 自作らしいマーカーも 装備になっていた。ボリューム変化で音量もかわるので その辺は大丈夫とは思うが アンテナ端子に金属当てても 音もしないから 発振していないのか その辺のことは 少しネットでも参考になる記事あったので 551よりは 復活できるかな?とは思うが 私のレベルで どうなるか。試しに 中華のジェネレーターで 50.200あたりで発振させてみたが反応なし。取説の中で 14.250でアンテナから入力させ調整方法なども書かれており その周波数入れても反応ないから 局発なのか VFOになるのか 指示あるような 真似事はやってみるか なんて思っている。但し 測定器自体も 古いし 正規の動きなのかどうかは 定かでないけど。オシロ RFジェネレーター 周波数カウンターはあり どうなるか。

昨日 再開進めてるOM宅に お邪魔し そちらは TS120 2個1に成功したみたいで 後はアンテナをどうするかと そんな事言ってた。部品取りにCWフィルターもあったとかで移植し 聞きやすくなったと そんなことも言ってた。6mの話はしないでおいた。私が譲ったリグ 再生するような話しはしてたが。本人は 釣りなどもしてたが もう機会も少なくなり 竿を利用してV型ダイポール作る そんな予定のようだった。帰宅し FT101の電源入れると 針が機敏な動きに戻っていた。回路というよりも 接触不良だったのか? やはり聞く限りSメーターの振れがないと面白くない。アイコムの760も 調整等すれば 直るとは思うけど。

今日は雪降りもないみたいで ちょっと気になったハイエースの点検からスタートし また 角材などカットしていくか なんて今日の予定にしてる。やっぱり 薪ストーブはいい!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタイル | トップ | 大雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事