サイキンノジェイヒロシonブログ2

生き甲斐とは何かを模索する、ジェイヒロシのぐ~たら日記

のだめカンタービレ 13巻

2005年09月24日 15時49分49秒 | Weblog
研究生仲間から"のだめ"を借りたんだけど、 これがまた面白い!!笑 なんつーかクラシックが身近になる感じがするよ。 で、昨日学校に行ったら「13巻が出た!!」ってお祭り騒ぎですよ。 かく言う俺も実はそうとう読みたくて(表向きは興味があるがそれほどでも。を装っている)しょうがなくて、「立ち読みでいいかなぁ」とは思ってたんだけど本屋ってみんなビニールで本包んであるもんだから我慢できなくて買っちゃっ . . . 本文を読む

ソルフェージュ

2005年09月24日 15時48分39秒 | Weblog
もうすぐ藤原のテスト。 ソロ歌唱は夏休み前に終わってるんだけど、 今度はアンサンブルとソルフェージュ。 アンサンブルはイドメネオの三幕頭のイダマンテとイリアのデュエット。これがまた甘いデュエットで難しい。 「愛が無い」 「イリアの台詞のわりにそっけない」 などいわれ放題である。 そしてソルフェージュ。 vaccaj(ヴァッカイ)というリコルディのテキストを使う。 ソルという割にはメロディがあ . . . 本文を読む

mixiをやってみる

2005年09月24日 15時44分28秒 | Weblog
ってかね、俺の周りでこれが確かに流行ってる。 昨日だって会社の飲み会があって終電逃しちゃって同僚の家に泊めてもらったんだけどその人もやってた。 つーかその人と今日は下北のマジックスパイス行って来た。 札幌で老舗のスープカレー屋さんの支店。 俺はチキンカレー、同僚さんはキーマビーンズだったかな? チキンは普通においしかったんだけど、同僚さんの野菜てんこ盛りでマジ美味かった。 次からは俺も野菜のを . . . 本文を読む

眞鍋さんと相性診断してみる笑

2005年09月23日 14時20分58秒 | Weblog
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_d56d.html 何でか迷い込んだタレント眞鍋さんのブログ。 すごいザックリしてて面白い笑 んで内容で相性診断のリンクが張ってあったんでやってみたら「最高」とか出た。 ここさ昔も一度やってて(2~3年前?)、なんだか「大人」レベルって評価をもらったんだけど(下の18~30才未満のボ . . . 本文を読む

サンシャインシティ

2005年09月22日 00時41分24秒 | Weblog
一年ぶり位に池袋へ遊びに行ったよ。 俺は別に用があった訳じゃなかったんだけど友達さんに会いに行ってみた。 サンシャインの噴水広場で待ち合わせしてさ、 暇だったからちょっと噴水でも写真に収めようとカメラを構えたら噴水が止まっちまった。 おいおい嫌がらせですか?? 悔しいからそれでも写真撮ったけど、うわ面白くねぇ写真が撮れたよ。 とりあえず池袋ぶらついて解散。 ってかビックカメラで初めてipod . . . 本文を読む

テスト終了と打ち上げ

2005年09月22日 00時26分36秒 | Weblog
なんとかテストは終わった。 ソルフェージュはなんとかクリア出来たっぽいんだけどやはりデュエットの最高音のところで裏返ってしまった。 (やはり声帯が痛んでる以上しかたないか) パートナーさんには「そういう事も起こるから気にしないで」とは言ったものの やはり気になってしまったらしく少し焦っていたようだ。 とりあえず満足行く結果じゃないけどなんとか乗り切ることは出来たっぽい。 写真は打ち上げのもの . . . 本文を読む

重荷

2005年09月17日 00時56分30秒 | Weblog
明日は藤原のアンサンブルとソルフェージュのテスト。 しかしどうも水曜辺りから喉の調子が悪い。 何かにまとわり着かれている様な感じ。 この違和感はどれだけウガイをしても無くならない。 タンが切れない感じ。 また風邪をひいたような気もするんだけど 基本的にいつも疲れ気味で体もダルイんで 特別に風邪なのか良くわからなかった。 とりあえずそれでも明日のテストは乗り切らなきゃいけない。 特にアンサンブ . . . 本文を読む

札幌四日目 そして現実へ

2005年09月13日 00時34分39秒 | 旅行
さて、結婚式も終わってやっと自由な時間。 しかしみんな社会人になってしまったのでなかなかかまってもらえない。 とりあえず北広に戻ってもう一度大学にいってみることにした。 まずは北広で大学四年のころいっつもお世話になっていた「うさぎや」へ顔を出す。 すごかったのが多分1年ぶりぐらいだったんだけど一発で名前が出てきた。 これには驚いた。 「食後は大学へ行く」と言ったら従業員の方(お手伝いさん?)が . . . 本文を読む