goo blog サービス終了のお知らせ 

サイキンノジェイヒロシonブログ2

生き甲斐とは何かを模索する、ジェイヒロシのぐ~たら日記

iPod Shuffle 第2世代を買う。

2010年05月26日 21時50分11秒 | PC関係
第3世代がジムに向いてないかもしれないって事と、 自分のイヤホンが自由に使えないって事で第2世代シャッフルの中古を買ってきた。 1GBで2千円なり。 まぁ通勤とジム利用と考えたら4時間使えてくれれば良いわけで1GBでも十分かなって。 第2世代を同期して面食らうのは「オートフィル」という表示。 1GB行かないぐらいのアルバムをチョイスしてプレイリスト作ったんだけどどうやらそのままの曲順じゃ同期は出 . . . 本文を読む

iPod Shuffle 第3世代を買う。

2010年05月25日 23時44分05秒 | PC関係
理想の自分になる為にジム通いを復活させようかと思ってる今日この頃。 ジム用でクリップタイプの新しい音楽プレーヤーが欲しいなと思ってたんだ。 で、今日仕事の帰りに中古のShuffleが安かったので買ってきた。 4GBモデルが4500円なり。これは掘り出し物だっ♪ 早速名前をつけてセッティング、適当にプレイリストを作って同期させてみた。 ・・・ なんだ?コレ曲転送異常に時間がかかるな。 . . . 本文を読む

iPhoneOS 4.0

2010年04月10日 19時26分00秒 | PC関係
マルチタスク対応のiPhoneOS 4.0が発表されました。 一般公開は6月辺りみたいなんですけどね。 新型iPhoneのうわさも出てきてるし。 見える。見えるよ。 俺には見える。 今のiPhone3GSでもソフトのみで実現出来る新機能をすべて使えるけどちょっと力不足でなんとなく不満を感じたところで 新型のiPhoneHD(仮?)登場。 その不満が解消されてすっごいで乗り換えたくなる感じが見え . . . 本文を読む

いまさらVistaを買う

2010年03月19日 14時42分59秒 | PC関係
つくづくWindows Vistaって人気ないのね。 UltimateのOEMがヤフオクで6000円程度で入手できてしまったよ。 なんだか気の毒なほどに欲しがる人が居ない様子。 元は2万以上してるし、OSってあんまり値崩れしないと思ったんだけどね。 (中古PC買うとOSがタダ同然で付いてくる事もあるし何気に需要無いのかな?) 個人的にはVistaはSP2でかなり良くなった(というか普通に使える . . . 本文を読む

ブラザーの複合機を買いまして

2010年03月15日 23時32分24秒 | PC関係
某物欲大魔王さんもちょうど記事にしてたのでタイトルをパクッて見ましたw ブラザーのMyMio(マイミーオ)MFC-830CLN まぁあちらは最新の新品だろうけどこちとらバリバリの中古ですぜw 近頃電話の調子が悪かったのと 家はパソコン3台あるんでネットワーク対応の複合機が欲しいなと思ってたのだ。 よさげな機種を選定してはインクの型番調べて詰め替えや互換インクがあるか調べてみたり。 やっぱり . . . 本文を読む

FON2305Eのbridge

2010年03月02日 02時30分57秒 | PC関係
いただいたコメントに寄ると、 「市販されてるFON2.0には「internet connection」にbridge用の設定がある」そうなんですけど、 このFON2035Eにはそのような設定はやはり見つかりませんでした。 確かにDHCPをOFFにはできるけどRouter機能をOFFにする項目は見当たらない。 おそらくRouter機能をOFFにする事は出来ない様子。 我が家の環境はWZR-HP- . . . 本文を読む

PS3が壊れたのかと思ったじゃないか。8001050F

2010年03月01日 14時27分56秒 | PC関係
PS3を立ち上げてFF13を起動しようとおもったら「トロフィー情報の登録に失敗しました。ゲームを終了します。(8001050F)」と表示されてゲームがはじまらない。 あわててエラーコードでググってみたら「基板交換が必要」ってブログが出てきてがっくり。 長期保険つけてて良かった・・・と思いつつ引き続き情報収集してたら、 「●“PlayStation Network”障害のお知らせ」 なんだ? . . . 本文を読む

FON2305Eを試す。基板編

2010年02月17日 23時36分23秒 | PC関係
さて、ダイソーに行ったらトルクス(TORX)ドライバーが売られていたのでサイズ目分量で買ってきてみた。 T7トルクスを選んでさっそく2305の分解に取り掛かってみたが微妙に大きくてちゃんと刺さらなかった。 もう少し小さいT6かT5を買うとよさそうだ。 それでも力をこめてゆっくりまわせば回ったので分解成功。 常識では分解すると製品保障は消失しまう可能性があるので自己責任で。 (しかし説明書には . . . 本文を読む

FON2305Eを試す。ThroughputTEST2

2010年02月14日 02時38分27秒 | PC関係
今日のモーニングコールはクライアントからでしたw 「近頃連続で不具合が出ていた**ホテルの設備を入れ替えた。 もう不具合は出ないはずだが念の為に今日と明日の夜ホテルに常駐してほしい」 拘束時間は10時間*2。 おぉ!?結構な残業代出るんじゃね!? さて、会社としていくら請求して俺の取り分いくらにしようかw 二日間で新品PS3一台分以上は出るか?? 本当にノートラブルならこれはオイシイw つ . . . 本文を読む