主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆愛用のギターその18 Greco EGF-1200

2006年05月21日 | Guitar
中学生の頃だっただろうか?
Grecoのカタログの後ろの方に燦然と輝く、レスポールモデル
EGF1200 は当時の我々ギター小僧達の憧れのまとでした、しかし、当時10万を越えるギターなんて買える訳はないし・・・そんな思い出も忘れ掛けたある日、1昨年くらいだったでしょうか?友人でギターショップを営むやまさんのところでEGF1200を初めて弾いてみて、そのあまりの良さに驚きました。もともとレスポールはあまり弾いたことは無かったんですが、ギブソンの96年ものは持ってはいましたが・・
そして、半年ほど色々探し、オークションでは何度も惨敗し・・・やっと手に入れることができたのがこのギターです。
ペグはグローバーに、ピックアアップはオリジナルのDRYではなく、ダンカンのアンティークティに交換はされているものの、そこいらのギブソンでは勝てないと思われる独特のトーンの良さです。ヴィンテージスタイルのギブソンレスポール狙いってことで、甘くて太いそのサウンドはなかなか素晴らしく、80年代初頭の日本のギター職人の腕前とメーカーのモチベーションの高さには驚きますね。当時ギブ・フェンが不調だっただけに、その当時の国産ギターは今でも人気があるようです。
これならオークションで人気があるわけもわかるような気がします。

最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国産レスポール (倍音K)
2006-05-21 20:52:33
私も学生時代に

ヤマハのレスポールを愛用していました.

高価なものではありませんでしたが,

太めのネックで骨太なサウンドが

気に入っていました.

国産ギターにも良いものがたくさんありますね.



しばらくレスポールとの縁がないのですが,

いつかまた持ちたくなる日がくるような

気がします.マーシャル直結とか?



主審のGreco,ルックスも音も

良いのでしょうねぇ.

今度さわらせていただけます?
返信する
どもども! (主審)
2006-05-21 22:04:26
>倍音K

まいど!!

そうなんですよ。70年代後半から80年くらいにかけての濃くs何ギターはなかなか良いですよ。

あはは、マーシャル直結っすか。(笑)

そうっすね。ゲーリー・ムーアやるのにいいかも!(笑)

ジミー・ペイジのレスポールって代表のように言われてるのですが、個人的にはちょっと違うと思うんですね。歯切れ良すぎですもの。なんでもタップにしてシングルコイルにして使ってるなんて噂もあるようですね。

ここ2回くらいはこのギターも本穴に連続出場してました。え?そうです。「パリの散歩道」用でした。(笑) 初期のTOTOなんかやるのにもぴったりですよ。今回は何を持っていこうかなぁ?

2本はほぼ決まってるのですが、3本目を何にしようか考え中なんですよね。
返信する
おお! (やま)
2006-05-22 15:59:44
おお!これは、いいギターですよ~。固体の良さが際立っている感じですね。ある程度、弾かれているEGF1200はいいですね~。

ペグがグローバーってのも、良い音の要因かもしれませんね。

ダンカンのP/U好きじゃなかったんですが、このギターの音を聴いてから、いやじゃなくなりましたね。

あたしは、74年335は決まりましたが、あと、最近、全然弾いていない不機嫌なEGF1200持って行きますかねん。主審に爆音で鳴らしてもらえば、少しはギターの機嫌が直るかも(笑)
返信する
おおお!! (主審)
2006-05-22 21:41:12
>やまさん

このギターに関しては、やまさん所持の相馬バージョンと比べるとやはりまだまだ若いな。って感じがしますよ。まあ、それでも十分使えるレベルのギターなので満足してますが・・(笑)

あの、ギターは本当に素晴らしいです。鳴らしきるのも大変かもしれませんが、はまると凄い音が出ると思います。

あの感じはこのギターではでませんからねぇ。

みんなびっくりしちゃうからやめた方がいいかも!(笑)
返信する
わたしも欲しいです (ゆう)
2006-05-24 01:32:55
こんばんわ。EGFいいですね。グレカー(といっても最近なんですが・・)の自分がなんでEGFをよく知らなかったのか考えたんですが、EGFのデビュー当時すでに20代でフュージョンブーム真っ盛りでした。「おいおい、二十歳すぎてロックもね~よな」「やっぱセミアコでしょ」みたいな空気で。まだ若者が流行に従って生きてた時代ですので。ほぼ全員がナイキのテニスシューズにLeeのブーツカットでしたから(笑)。買っとくんだったなあ。
返信する
おおお。。 (主審)
2006-05-24 22:12:57
>ゆうさん

そうでしたかぁ。

何故ゆうさんがEGFにあまり反応しないのかがわかった気がします。もう大人だったんですね。

クロスオーバーやフュージョンだと見向きもしないかな?(笑)

手持ちのグレちゃんを何本か処分すれば手に入れられるんじゃないでしょうか?正直最近のギブソンよりはいいんじゃないですかねぇ?
返信する
EGFのFは? (ゆう)
2006-05-25 00:43:53
FはきっとFullCopyなのではと。やまさんとこで相馬モデルも弾かせていただいたのですが大きい音だと本領発揮しますね。ゲーリー系というか。LPにしか出せない王者の音ですね。

自分が高校生のころお店の後ろで燦然と輝いていたのは成毛モデルEG800だったような。「高いギターは裏がえぐれてるんだ~(コンター)」と(笑)。大学の頃は同じバンドのギターがEG700イケベモデルだっだので当時の愛器EG360と同時に弾くと自分の音が聞こえない(爆)。「なんで?」って。そんなわけで800と700に執着があるようです。今2本づつ持ってますがこれはもうちょっと手放せないんです。特にやまさんshopで購入した800は音、色、ツヤ、ネックの握り、最高なんす。「オマエよく来たな~」と溺愛してます(^_^;)
返信する
え?そうなんすか? (主審)
2006-05-25 23:53:38
>ゆうさん

EGFのFはFrame Maple またはFigured Mapleかなぁ?なんて思ってました。

相馬モデル強力ですよねぇ。。王者の音なるほどぉ~

グレコのフラッグシップも時代によって違うってことじゃないでしょうか?MRも結構高級モデルの印象があります。

なるほどぉ~、あたりのEG800ですね!本穴には今回は何が登場するんでしょうか?楽しみです。

返信する
”F”は? (ゆう)
2006-05-26 01:40:58
きっと主審の推測が正しい(^o^)。どっかで読んだのですが、EGF開発の発端はTokaiの台頭に恐れをなしたGrecoの役員が「成毛系をやめてうちもドンズバ(本家オールドまんま)で行こう!」と言ったとか。なので隠語として”FullCopy”なんだろなと勝手に推測しました。本家まんまを好まず「小柄な日本人の手にあったギター」を標榜した成毛氏とはそのとき決別したようです。手が小さいワタシとしては両者引き分け。どちらの言い分もごもっともなんですが両ラインとも作ればよかったのにねえ。いずれにしてもメーカーにしてみれば、コピーものがフラッグシップってのもカッコつかないからオリジナルの開発を進めたのでしょうね。MRもカッコいいので一時欲しかったのですが五段が「膝に乗せるとバランスが悪いよっ」って教えてくれたので断念しました。だってS33。座って弾きたい年頃ですから(爆)。本穴はGASとマイリバイバルブームの火付け役EG700の予定です。よく考えたら”335穴”なのにセミアコ参戦が少ないのみ気づきまして。今回は主審(冷紅茶くん)、ZINさん(フジゲンサークルフレット)、やまさん(モノホンオールド)、そしてワタクシ現行グレコGAS(寺田楽器?)と、335系夢のそろい踏み!ですね。
返信する
いろいろ (主審)
2006-05-26 08:56:01
>ゆうさん

EGFの謎については、あっしも調べたわけではないのでよくわかりません。色々な意見があって面白いですね。

MRはミック・ラルフスモデルでしたっけ??

バランスが悪いのは分かっているんですが結構好きです。(笑)

ネックの付け根のところの強度はちと弱そうですが。。好きなギターです。

あ、335の穴については、中期からのメンバーにとってはご本家もES-335もそれほど大事ではないようですしね。TOTOの穴、Beckの穴的な色合いも出てますし、Guitar-MLですしね。時代とともに変化しつつあるっていう印象です。

まあ、あっしはご本家も335も好きなのでこだわりますが・・(笑)

セミアコ引き比べ楽しみですね。
返信する

コメントを投稿