goo blog サービス終了のお知らせ 

70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

thumb-holeの世界  《朱の下から》

2012-01-19 | 芸術家

塗り重ねられたものが一つ一つ剥がれていく

時間の経過とともに

闇の中から白日のもとへ

隠されていたものがそこここに顔をみせる

天網恢恢 疎にしてもらさず

繋ぎ合わさる歴史の証言

コンクリート片から放射線 困ったものです

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風に吹かれて  《元縫製所》  | トップ | 千鳥屋の丸房露 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみチュウさん)
2012-01-19 22:57:30
何でも 包み隠さずという訳には…なかなかいかない現代ですよね
結局 最後には…隠したものが ヒョコッと顔をのぞかせてそこからは さあ大変人もモノも…
返信する
すみチュウさんへ (tunekiti)
2012-01-20 19:21:56
なかなか繕えないですよね
いつかは漏れてきます
時効という都合のいい制度も
あるにはあるのですが…
返信する
Unknown (やままゆ)
2012-01-20 21:25:13
天網恢恢疎にして漏らさず・・では?
悪いことをすれば天罰が下る。では悪いこととは?しっかり見極めなければ・・
返信する
やままゆさんへ (tunekiti)
2012-01-20 23:33:22
ありがとうございます
訂正しておきました
使いなれない言葉の際には
きちっとした確認が大切ですね 反省
返信する

コメントを投稿

芸術家」カテゴリの最新記事