◎▽◆を塗り分けていくうちに
赤い楕円だけが気になり始めました
そこで赤い風船 加藤登紀子
と単純につながってしまいました
歌詞と絵柄の脈絡は
これっぽっちも関係はありません
あしからず
「赤い風船」加藤登紀子さん
◎▽◆を塗り分けていくうちに
赤い楕円だけが気になり始めました
そこで赤い風船 加藤登紀子
と単純につながってしまいました
歌詞と絵柄の脈絡は
これっぽっちも関係はありません
あしからず
「赤い風船」加藤登紀子さん
《桜子の部屋》
いろんな意味での整理整頓は大事です。 出会いがしらにぶつかると、取り返しがつかなくなることが多々あります。 今年ブレイクのキーワード「心を整える」。 落ち着いて一つ一つ丁寧にことにあたること。 二股三股にはくれぐれも注意のほどを。
《2月の朝》
まだまだ寒い日が続きます。 温暖化といいつつも、今年は雪が多いですねぇ。 香川では本当に珍しいことです。 ブラインドからさしこむ朝日も、心なしか弱弱しい気がします。
red line アクリル 和紙
一本の縦に引かれた赤いラインが楔となって、様々な形態が落ち着きをとりもどす。社会の在り様も、時として箍が必要かな。