脇町に行ったついでに
マンホールの蓋でもと
探したのですが見つかりません
仕方なく道路に埋設されている
配水管の仕切り弁の蓋を
撮ってきました
下水道施設が未設置なのかなあ
次回行く機会があれば
再度トライしてみます
うたづの城下みち
なかなか艶っぽい名称です
脇町に行ったついでに
マンホールの蓋でもと
探したのですが見つかりません
仕方なく道路に埋設されている
配水管の仕切り弁の蓋を
撮ってきました
下水道施設が未設置なのかなあ
次回行く機会があれば
再度トライしてみます
うたづの城下みち
なかなか艶っぽい名称です
天気がよかったので
門入の郷までドライブです
看板も橋も朱色一色です
結界
彼岸と此岸をむすぶライン
この橋を渡った先は…
浅川マキ - 赤い橋
こんな天気の日は
Born to be wildを聞き流しながら
遠出をしたくなります
イージーライダーを
懐かしみつつ
この写真
月刊漫画誌ガロに掲載された
林静一の挿絵の
ひとこまのようです
…さくらと一郎ままよとて…
Easy Rider - Born To Be Wild (HQ)
スコアボードの背中です
地方の野球場でも商標権なんてあるのかな
アークバリアって何でしょう
多少でも町の収入になっているのでしょうか
好きです…以前記されてた文字が
何となく気になりますね