goo blog サービス終了のお知らせ 

しぐさで分かる相手の心理

ウソをついている時、欲求不満なとき、
つい人間がとってしまうポーズやしぐさなど、
行動が表す人間の心理を紹介します。

燃え尽き症候群とは?

2005-01-17 00:47:37 | Weblog
そんなわけでるうカフェるうです。
最近、寝相がとっても悪くなっています。
目が覚めるとほぼ毎回、毛布とか掛け布団とか
何かを蹴り出しています。あと、よく体を回転
させてますね、大体、90度移動しています。



★これまた面白い商品です。
「家庭用にぎり寿司器」という、お寿司を握ってくれる機械です(笑)
来客の時とか、みんなで集まって食事するときにちょっと面白いグッズと
して使えそうです。値段も1500円くらいと、リーズナブルなので、
ちょっと試してみる価値ありかもです。

家庭用にぎり寿司器「にぎれ~る」
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=3288187&pid=2647&oid=177&hid=709



それでは本日のしぐさで分かる相手の心理



★燃え尽き症候群とは?


・燃え尽き症候群

何か大きなことを成し遂げた後、急に緊張の糸が切れたかのように
ガタッと虚脱状態に陥ってしまうことはよくあることです。そして次の
目標が見つからずに、こうした精神状態が続くとだんだんと無気力になって
いきます。何をしても面白くない、何もやる気にならない、動く気にならない。
この状態が長く続くと「うつ病」となる可能性もあります。これは几帳面で真面目、
何事に対しても手抜きができない性格の人がなりやすい病気で、以前は重い荷物を
目的地まで運びあげたような状況にも似て「荷降ろし反応」と呼ばれることが多かった
のですが、近年では「燃え尽き症候群」と呼ぶことが多くなっています。大学合格の後、
マイホームの新築、仕事の定年などの後には特にご用心。



メルマガの方も宜しくお願いします。
もちろん登録無料ですよ!!
しぐさで分かる相手の心理