goo blog サービス終了のお知らせ 

しぐさで分かる相手の心理

ウソをついている時、欲求不満なとき、
つい人間がとってしまうポーズやしぐさなど、
行動が表す人間の心理を紹介します。

緊張すると声が高くなるわけ

2005-02-28 13:56:36 | Weblog
そんなわけでるうカフェるうです。
少し暖かくなってきたので、
久しぶりに磯遊びをしてきました。
潮が引いている時に行ったので、
たくさんナマコを捕獲できました。
正直、素手で捕るのはちょっと抵抗ありましたけど。。。


★本日のメルマガ紹介
もちろん購読無料ですよ。
性病の基礎知識




それでは本日のしぐさで分かる相手の心理



★無意識のしぐさ


・ど忘れしたことを思い出そうとする時

ど忘れしたことを思い出そうとする時など、
人間は無意識のうちに上を向く事が多い。
この動作は、「余計なものが目に入りにくいようにするため」
だと分析されています。相手が前にいる場合、そのまま
前を向いていたのでは、話し相手と目が合ってしまいます。
そこで、一度相手とのコミュニケーションを遮断し、
考えることに没頭しようとするのです。


・他人に厳しいヒト

人間は、自分の都合のいいようにできているもので、
自分の事は成功した事しか覚えていないもの。だから、
他人が何か失敗してしまった時は、「私だったら絶対そんな
失敗しないのに」と思ってしまうわけです。
実際に、自己評価の高い人ほど、他人に厳しいらしい。



・緊張すると声が高くなるわけ

不安になったり、感情的になると、その気持ちを
抑えようとしてしまうために、声のコントロールが
きかなくなります。こんな時は、一度頭の整理をしてから
気持ちを落ち着けて、話を再開するようにしてみましょう。



メルマガの方も宜しくお願いします。
もちろん登録無料ですよ!!
しぐさで分かる相手の心理

好かれる性格・嫌われる性格の統計

2005-02-21 14:46:28 | Weblog
そんなわけでるうカフェるうです。
少し暖かくなってきたので、
久しぶりに磯遊びをしてきました。
潮が引いている時に行ったので、
たくさんナマコを捕獲できました。
正直、素手で捕るのはちょっと抵抗ありましたけど。。。


★今日はオススメグッズ
節約グッズが出ましたので紹介します。
トイレの節水グッズなんですが、これを付けると
約30%の節水効果が得られるそうです。
年間でいうと、約2万円ほどの節約効果があるそうです。
もちろん、いちど設置すると半永久的に効果があります。
けっこうおトクだと思いますので、サイトだけでも
ぜひご覧ください。
トイレの節水「ロスカット」



それでは本日のしぐさで分かる相手の心理



★好かれる性格・嫌われる性格の統計


・好かれる性格

1位 思いやりがある人
2位 誠実な人
3位 優しい人
4位 気さくな人
5位 寛容な人
6位 頼りになる人
7位 楽しい人
8位 明るい人
9位 さっぱりした人
10位 素直な人


・嫌われる性格
1位 ずるい人
2位 人を馬鹿にする人
3位 卑劣な人
4位 わがままで傲慢な人
5位 嘘をつく人
6位 お世辞やゴマをする人
7位 意地が悪い人
8位 自分勝手な人
9位 無責任な人
10位 ものを強要する人


メルマガの方も宜しくお願いします。
もちろん登録無料ですよ!!
しぐさで分かる相手の心理

緊張すると声が高くなるわけ

2005-02-16 13:57:43 | Weblog
そんなわけでるうカフェるうです。
健康診断で体重を量ったのですが、
更に5キロ増加していました。
恒例の半年にいちどの筋トレを開始しました。。。


★今日のオススメメルマガ
もちろん登録無料ですよ!!
口説き文句辞典



それでは本日のしぐさで分かる相手の心理



★緊張すると声が高くなるわけ


・ど忘れしたことを思い出そうとする時

ど忘れしたことを思い出そうとする時など、
人間は無意識のうちに上を向く事が多い。
この動作は、「余計なものが目に入りにくいようにするため」
だと分析されています。相手が前にいる場合、そのまま
前を向いていたのでは、話し相手と目が合ってしまいます。
そこで、一度相手とのコミュニケーションを遮断し、
考えることに没頭しようとするのです。


・他人に厳しいヒト

人間は、自分の都合のいいようにできているもので、
自分の事は成功した事しか覚えていないもの。だから、
他人が何か失敗してしまった時は、「私だったら絶対そんな
失敗しないのに」と思ってしまうわけです。
実際に、自己評価の高い人ほど、他人に厳しいらしい。



・緊張すると声が高くなるわけ

不安になったり、感情的になると、その気持ちを
抑えようとしてしまうために、声のコントロールが
きかなくなります。こんな時は、一度頭の整理をしてから
気持ちを落ち着けて、話を再開するようにしてみましょう。


メルマガの方も宜しくお願いします。
もちろん登録無料ですよ!!
しぐさで分かる相手の心理

距離で分かる人間関係

2005-02-13 14:05:39 | Weblog
そんなわけでるうカフェるうです。
大変です。
るうの家が壊れかけているみたいです(笑)
まあ、賃貸なので、自分の家ではないんですが。
壊れたら、引っ越します(笑)


★今日のオススメメルマガ
もちろん登録無料ですよ!!
夜の珍事件



それでは本日のしぐさで分かる相手の心理



★距離で分かる人間関係


親密距離 (0~45cm)

お互いに相手の体温や匂いを感じるほどの距離。
赤ちゃんを抱くときや、セックスに必要な間合い


私的距離 (45~75cm)

手を伸ばせば相手に触れることができる。
夫婦や恋人同士の距離


社交的距離 (75cm~2m13cm)

友人同士やビジネスで向かい合う時の距離


公共的距離 (2m13cm以上)

見知らぬ人との間で、通常なら確保したい距離。
この距離なら、相手の攻撃に対して、逃げたり、
防衛策を講じたりできる距離。


メルマガの方も宜しくお願いします。
もちろん登録無料ですよ!!
しぐさで分かる相手の心理

歩いてるカップルの姿で分かること

2005-02-09 13:50:08 | Weblog
そんなわけでるうカフェるうです。
るうも結婚してはや3年目。
ようやくと新婚旅行へ行けそうな
感じになってきました。もう新婚では
ないんですけどね。。。その時は、ちょっと
メルマガの方もお休みさせてもらいますが、
勘弁してくださいね。


★今日のオススメメルマガ
もちろん登録無料ですよ!!
風俗用語辞典



それでは本日のしぐさで分かる相手の心理



★歩いてるカップルの姿で分かること


・男性が右側である比率は?


男性が右側 22%

長年連れ添った夫婦、長い付き合いのカップル、
恋愛の深いカップルなどが多いとされる。


・女性が右側 78%

恋愛が浅い、又は今熱愛中のカップルなどが多いとされる。


・「右空間」のイメージ 主空間

広く、明るく、自由、活動的
(言葉としては)「右腕」「右にならえ」「右にでるものはない」


・「左空間」のイメージ 従空間

狭く、暗い、冷たい、重い、弱い
(言葉としては)「左遷」「左前」「左巻き」


メルマガの方も宜しくお願いします。
もちろん登録無料ですよ!!
しぐさで分かる相手の心理