goo blog サービス終了のお知らせ 

しぐさで分かる相手の心理

ウソをついている時、欲求不満なとき、
つい人間がとってしまうポーズやしぐさなど、
行動が表す人間の心理を紹介します。

他人との会話中に気を付けたいしぐさ

2004-08-29 17:09:37 | Weblog
そんなわけでるうカフェるうです。ロシアンパブへ行っておりました。
何を喋っていいのか分からなかったんですが、
とりあえず「おっぱい大きいね。」と言ってみたところ、
「おやじだね」とギャルのような返答が返ってきました。。。
相変わらずるうはキャバクラが苦手です。


★本日のメルマガ紹介
もちろん購読無料ですよ。
夜の珍事件


それでは本日の「しぐさで分かる相手の心理」


★他人との会話中に気を付けたいしぐさ

・貧乏ゆすり
せかせかと落ち着かず、話に集中していないで、
せき立てられるように感じられる。不安定。


・指先で小刻みに机をたたく
イライラの現われとされます。不満をもっている
のではないかととられ、気になる行動です。


・頭をかく
男性が気恥ずかしいと思ったときによくやるしぐさですが、
頭に手をやる程度ならまだ気持ちが伝わりますが、
かくのは頭のフケを連想させ不快感を与えます。


・舌を出す
舌を出す行為はどこの国に行っても、人をバカにしたとき
行うとされています。 また、人はよく自分の失敗を見られ
たりして、ちょっと恥ずかしいと感じたとき、てれ隠しに
舌を出しますが、口の中、特に舌は生々しく、 見苦しい
とさえ感じられるものです。これは癖になりやすいので気を
つけましょう。


・腕組み

うっかりしがちですが、男性が対話中に腕組みするのは、
ほとんどが「拒否」の表現で、 その話に反対または批判的
だととられます。女性の腕組みは、多くは相手を威嚇する、
つまり自分の方が偉いんだと思わせたいときです(先生の
しぐさ)。いずれにしても、上司や目上の人の前では失礼
だと思われます。