goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東日本東北吹奏楽団のページ

JR東日本グループ仙台エリアの社員を中心に構成されている職場バンドです。日頃の演奏活動の模様等をお知らせします

仙台青葉まつり

2016年05月06日 | 活動予定
 当団は、来たる5月15日(日)に仙台市街にて開催される「第32回 仙台青葉まつり」の時代絵巻巡行(山鉾巡行)において、JR東日本グループの社員・家族によって踊られる「すずめ踊り」のお囃子として参加します。今年は12名程度の団員で演奏を行う予定です。山鉾巡行の時間帯は、概ね12:30頃~を予定しています。なお、全11基ある山鉾のうち「JR雅山鉾」に帯同しての演奏となります。

 仙台青葉まつりについての詳細は、同まつりのHPをご覧ください。

※14日の宵まつり「復興祈願山鉾」にて、JR雅山鉾も運行されますが、当団のすずめ踊り演奏は15日(日)の本まつりのみの演奏となります。
※15日の本まつり当日、荒天により山鉾巡行が中止となった場合でも、山鉾が展示されているアーケード内にて「すずめ踊り」を披露する予定です


※昨年度山鉾巡行の模様

花のフェスティバル2016

2016年04月09日 | 活動予定
 当団は、来たる4月24日(日)、宮城県川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園にて開催される「花のフェスティバル2016」にて演奏を行います。(小雨決行) 観覧は無料ですが、同公園への入場料が必要となります。

 当団が演奏するのは一昨年・昨年に続き3回目となります。演奏場所は、公園内の「彩のひろば噴水前」にて11:30と14:00の合計2回(各回約30分)の演奏を予定しています。来場された皆様に楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。

 4月9日~5月8日の期間中は、他にもさまざまなイベントが開催されます。是非みちのく杜の湖畔公園へお出かけください。なお、「花のフェスティバル2016」についての詳細は、国営みちのく杜の湖畔公園のHPをご覧ください。




アンサンブルコンテスト地区大会

2015年11月29日 | 活動予定
 来たる12月6日(日)、仙台市青葉区の広瀬文化センター(JR仙山線・愛子駅下車)にて「全日本アンサンブルコンテスト第49回宮城県大会予選 仙台青葉地区大会」が開催されます。当団からは昨年より1チーム減の2チームが出場します。チーム毎の演奏時間は以下の通りです。(進行状況等により演奏時間は前後することがあります)JRバンドを大いにアピールしたいと思います。また、「The☆Shockばぁず」でお世話になっている、東北電力吹奏楽団からも2チームが出場されます。

 なお、地区代表として推薦をいただけた場合、2016年1月10日に「東北大学川内萩ホール」にて開催される宮城県大会に出場となります。

1.JR東日本 金管五重奏  17:01頃~
  「この道わが旅」
2.東北電力  ホルン四重奏 
3.JR東日本 管楽八重奏  17:12頃~
  「Are You Ready to Rock?」
4.Aulos 木管三重奏
5.東北電力  サクソフォン四重奏


山形地区鉄道まつり

2015年09月19日 | 活動予定
 当団は、来たる10月4日(日)にJR山形駅にて、「鉄道の日」を記念したイベントにて演奏を行います。鉄道の日イベントとしては山形駅では4年連続4回目の演奏となります。(演奏については入場無料)

 月 日:10月4日(日)
 場 所:山形駅東西自由通路
 時 間:9:00頃~、11:00頃~、13:00頃~の計3回を予定
 ※演奏時間等は都合により変更となる場合があります。

 当日、山形駅では以下のイベントが予定されています。(都合により内容が変更となる場合があります)

・「ペーパークラフト教室」<場所>東西自由通路 ※数量限定
 鉄道少年団によるE2系、E5系、E6系、E7系新幹線のペーパークラフト教室を開催します。
・「Nゲージ鉄道模型展示と実演」<場所>東西自由通路
 色々な車種の鉄道模型Nゲージの展示と実演を行います。
・「鉄道まつりスタンプラリー」<受付>東西自由通路、西口広場
 鉄道の日のイベント会場数か所にスタンプを設置したスタンプラリーを開催します。
・「JR東日本東北吹奏楽団による演奏」<場所>東西自由通路 ①9:00 ②11:00 ③13:00
 日頃のご愛顧に感謝しJR東日本東北吹奏楽団の演奏を行います。
・「駅弁まつり」<場所>東西自由通路 ※数量限定
 鉄道の日を記念し、人気の駅弁まつりを開催します。
・「ミニSL体験乗車」<場所>西口広場 ①10:00~12:00 ②13:00~14:00
 大人気のミニSL(蒸気機関車)の体験乗車ができます。
・「警察車両展示」<場所>西口広場
 山形県警察本部のご協力によりパトカー1台と白バイ1 台を特別展示します。
・「山形新幹線つばさ号体験乗車と山形車両センター見学」<受付>東西自由通路
 山形新幹線つばさ号に乗車し山形車両センターの見学ができます。
 ①9:25 発 ②10:34 発 ③11:44 発 ④12:48 発(各回200 名限定で4回設定 当日整理券配布)
・「East-展示」<場所>山形車両センター
 新幹線専用の電気・軌道の総合検測車East-(イースト・アイ)を展示します。
・「レールスター体験乗車」<場所>山形車両センター
 レールスター(線路点検保守車両)の体験乗車ができます。
・「E3系連結装置公開」<場所>山形車両センター
 山形新幹線つばさE3系車両の分割併合装置を公開します。
・「車両部品展示とビデオ見学」<場所>山形車両センター
 車両に使用する部品の展示とつばさ号のメンテナンス映像等を放映します。
・「打音検査とトルクレンチ締め体験」<場所>山形車両センター
 車両検査手法の打音検査体験とトルクレンチ(作業用工具)で実際にネジ締め体験ができます。
・「運転士・車掌体験」<場所>山形車両センター
 運転士や車掌の仕事の体験ができます。
・「Nゲージによる運転体験」<場所>山形車両センター
 色々な車種の鉄道模型Nゲージの展示と実演を行い、模型の運転体験もできます。

 来場された皆様に楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。なお、JR仙台支社管内の各主要駅では10月3日(土)~10月18日(日)に亘り「鉄道の日イベント」を開催します。詳細は、JR東日本仙台支社のHPをご覧ください。

※「鉄道の日」は、明治5年(1872年)10月14日に、新橋駅~横浜駅間に日本初の鉄道が開業したことを記念したもので、1994年に現在の「鉄道の日」と改称され、現在に至ります。


※昨年度山形駅での演奏の模様

定禅寺ジャズフェスティバル(追)

2015年09月05日 | 活動予定
 当団は、来たる9月12日(土)に仙台市内にて開催される「第25回定禅寺ストリートジャズフェスティバル」にて演奏します。(入場無料・雨天決行)

 日 時  9月12日(土)16:50~17:30
 会 場  榴岡公園・憩いとにぎわいの広場(JR仙石線・榴ヶ岡駅下車)

 今回は、当団の演奏に合わせて合唱団に「ひとつ」「カンターレ」の2曲を歌っていただきます。当団は26名・合唱は34名の合計60名でのステージです。
来場された皆様に楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。なお、「第25回定禅寺ストリートジャズフェスティバル」については、公益社団法人 定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会のHPをご覧ください。

※演奏予定曲目(変更となる場合があります)
・ロッキーのテーマ
・Scream Machine
・Are you ready to Rock?
・アムパリトロカ(マーチ)
・How do you keep the music playing?
・大漁唄い込み
・WATERMELON MAN  等
(合唱と当団による伴奏)
・ひとつ
・カンターレ

※「The☆Shockばぁず」にてお世話になっている「仙台弁護士会スウィング・ローヤーズ」は今年も同イベントに出場されます。お時間のある方は、是非お越しください。以下、スウィング・ローヤーズさまからのPRです。

日 時:9月13日(日)13:00~13:40
会 場:榴岡公園・憩いとにぎわいの広場(当団と同会場となります)

「A列車で行こう」「茶色の小瓶」「SingSingSing」他のジャズにポップスも織り交ぜて演奏いたします。弁護士バンドによるジャズ演奏をお楽しみください。




日本選手権東北最終予選

2015年08月05日 | 活動予定
 当団は、来たる8月27日(木)より4日間の日程で、宮城県・仙台市民球場にて開催される「第41回社会人野球日本選手権東北最終予選大会」に出場するJR東日本東北野球部の応援演奏を行います。[雨天順延]

 なお、演奏は順調に勝ち進めば8月29日(土)の準決勝より行います。出場全10チームのうちトーナメント方式にて優勝したチームが10月に京セラドーム大阪にて開催される本選へ出場となります。

 ・1回戦:8月27日(木)10:00~ 対 JR盛岡 ※演奏は行いません
 ・準決勝:8月29日(土)10:00~ 対 七十七銀行とTDKの勝者
 ・決 勝:8月30日(日)10:00~

 昨年度に引き続き2年連続で本選に出場出来るよう、来場された皆様と共に熱い応援を繰り広げたいと思います。

吹奏楽コンクール青葉・泉地区大会

2015年07月11日 | 活動予定
 当団は、来たる7月26日(日)仙台市青葉区の仙台市民会館大ホールにて開催される「全日本吹奏楽コンクール第58回宮城県大会予選 仙台青葉・泉地区大会」に出場します。(入場料:500円)

 演奏時間は17時35分頃からの予定で、「職場・一般の部」出場全5団体中一番最後の演奏です。団員一人ひとりが悔いの無いように演奏をしたいと思います。(大会全体の進行上、演奏時間が前後する場合があります。)

 なお、全日本吹奏楽コンクール仙台青葉・泉地区大会についての詳細は、宮城県仙台泉地区吹奏楽連盟のHPをご覧ください。

 課題曲:マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤 邦宏)
 自由曲:「赤いけしの花」より (レインゴリト・グリエール)


※昨年度コンクール練習の模様


定禅寺ジャズフェスティバル

2015年06月29日 | 活動予定
 毎年9月に宮城県仙台市にて開催されている「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」について、当団は2014年度の出場エントリーを見送りましたが、去る2月の全体会議にて2015年度は出場エントリーを行う旨で決議され、過日申し込みを行行いました。

 この度、定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会様より当団の出場についてご承認をいただき、2年振り6回目の出場が決定しました。演奏日時および演奏場所については、後日開催される「参加バンドミーティング」にて通知される予定です。

 来場された皆様に楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。なお、「第25回定禅寺ストリートジャズフェスティバル」については、公益社団法人 定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会のHPをご覧ください。


※前回(2013年度)の演奏の模様

都市対抗野球大会

2015年06月25日 | 活動予定
 当団は、7月18日(土)より東京都文京区の東京ドームにて開催される「第86回都市対抗野球大会(本選)」に東北第一代表として2年連続25回目の出場となる仙台市代表「JR東日本東北野球部」の応援演奏を行います。初戦(第1回戦)は7月19日(日)14:00からの第2試合となります。なお、今年度もJR秋田支社吹奏楽団 [RMC] と、JR盛岡支社吹奏楽団より賛助演奏をいただく予定です。今夏も、東京ドームでの応援演奏を楽しむと共に、来場された皆さまと共に熱い応援を繰り広げたいと思います。

・7/19(日)第2試合(14:00~)1回戦
 対 名古屋市(JR東海)
・7/25(土)第3試合(18:00~)2回戦
 対 浜松市(ヤマハ)と長崎市(三菱重工長崎)の勝者
・7/27(月)第2試合(14:00~)準々決勝
・7/28(火)第2試合(18:00~)準決勝
・7/29(水)第1試合(18:00~)決 勝

 東京チームの1回戦は、7/20(月・祝)第1試合(10:30~)対 神戸市・高砂市(三菱重工神戸・高砂)となります。

 都市対抗野球大会についての詳細は、JR東日本東北野球部または公益財団法人日本野球連盟(JABA)のHPをご覧ください。


※昨年度東京ドームでの応援の模様

(7/11追記)
今回は、攻守交代時に応援ステージ上で繰り広げられる「チアガールパフォーマンス」や「ショートアトラクション」にてついても、当団による演奏を行う予定です。



都市対抗野球東北大会

2015年05月21日 | 活動予定
 当団は、来たる5月29日(金)より仙台市の仙台市民球場および石巻市の石巻市民球場にて開催される「第86回都市対抗野球第二次予選東北大会」に宮城県第二代表として出場するJR東日本東北野球部(仙台市)の応援演奏を行います。[雨天順延] 順当に勝ち進んだ場合の組み合わせは下記の通りです

5月29日(金)10:00~ 1回戦(仙台)
 対 トヨタ自動車東日本
5月30日(土)10:00~ 2回戦(石巻)
 対 きらやか銀行
6月1日(月)10:00~ 3回戦(仙台)
 対 郡山イーストジャパンクラブ・七十七銀行・三菱製紙八戸クラブのいずれか
6月3日(水)12:30~ 第1代表決定戦(仙台)
※途中で敗戦した時点で、敗者復活トーナメントに回ります

 出場全12チーム中2チームが7月に東京ドームにて開催される本選(全国大会)に出場となります。東京ドーム大会出場を目指して来場された皆様と共に熱い応援を繰り広げたいと思います。都市対抗野球大会についての詳細は、JR東日本東北野球部または公益財団法人日本野球連盟(JABA)のHPをご覧ください。

 
※昨年度応援の模様