goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東日本東北吹奏楽団のページ

JR東日本グループ仙台エリアの社員を中心に構成されている職場バンドです。日頃の演奏活動の模様等をお知らせします

62万石吹奏楽祭出場報告

2024年03月04日 | The☆Shockばぁず
 当団は、3/2(土)に仙台市青葉区の東北大学百周年記念会館川内萩ホールにて開催された「第10回 62万石吹奏楽祭」に、「The☆Shockばぁず」として出場しました。 

 演奏曲目
 ⑴ 音楽祭のプレリュード(A.リード)
 ⑵ トランペットのためのオード(A.リード)
 ⑶ インペラトリクス 吹奏楽のための演奏会用序曲(A.リード)

 なお、2023年度の「The☆Shockばぁず」の演奏活動は、この演奏会もって終了となりました。各団体の皆さまには、2月の特別演奏会開催を含めて、たいへんお世話になり有り難うございました。次年度もよろしくお願いします。


演奏の模様

62万石吹奏楽祭

2024年02月23日 | The☆Shockばぁず


 当団は、来たる3/2(土)に仙台市青葉区の東北大学百周年記念会館川内萩ホール(地下鉄東西線・国際センター駅下車)にて開催される「第10回 62万石吹奏楽祭」に参加します。(入場料 500円 全席自由)

 演奏は、14:40頃からの予定で、出場全8団体中最後の演奏となります。(演奏会全体の進行状況により演奏時間は前後する場合があります)

 今回も、「The☆Shockばぁず」(東北電力吹奏楽団・NTT東日本東北ウィンドアンサンブル・サンリツ楽器ブラスオルケスター・七十七銀行音楽同好会・当団団員有志)として出演します。本演奏会は、新型コロナウイルス感染症の影響により長らく開催中止となり、今回5年振りの開催となります。また、今年度のShockばぁずの活動として、締めの演奏会となります。

 来場された皆さまに楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。

演奏順
1.12:00~ 名取交響吹奏楽団
2.12:20~ フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ/ 利府吹奏楽団
3.12:40~ ザ・ウィンド・オーケストラ仙台
4.13:00~  泉シンフォニックウィンドオーケストラ
  ~ 休 憩 ~
5.13:40~ 若林区吹奏楽団/岩沼市吹奏楽団
6.14:00~ 仙台吹奏楽団
7.14:20~ フローリッシュウインドオーケストラ

8.14:40~ The☆Shock ばぁず (指揮:薄木 伸)
 ⑴ 音楽祭のプレリュード(A.リード)
 ⑵ トランペットのためのオード(A.リード)
 ⑶ インペラトリクス 吹奏楽のための演奏会用序曲(A.リード)


9.15:10~ 合同演奏 客演指揮:天野 正道(作曲家)


※前回「第9回(2019年3月)」出場の模様

The☆Shockばぁず特別演奏会報告

2024年02月13日 | The☆Shockばぁず
 当団は、2/7(土)に仙台市青葉区の広瀬文化センターにて開催された「The☆Shockばぁず特別演奏会」にて演奏しました。

 当日は、約300名のお客さまにお越しいただき、演奏をお聴きくださいましてありがとうございました。次回は、3/2(土)に東北大学百周年記念会館 川内萩ホールにて開催される「第10回 62万石吹奏楽祭」での演奏となります。今年度のShockばぁずとしての最後の演奏となります。併せて、平成31年3月の第9回大会以来、5年振りの吹奏楽祭の開催となります。是非、お越しください。



The☆Shockばぁず 特別演奏会

2024年01月14日 | The☆Shockばぁず
 当団は、来たる2/11(日)に仙台市青葉区の広瀬文化センターにて開催される「The☆Shockばぁず特別演奏会」にて演奏します。

 演奏会は、13:30開場・14:00開演(2時間程度の予定)です。(入場無料。入場券は発行しませんので、当日直接会場へお越しください)他の出演団体は、東北電力吹奏楽団・NTT東日本東北ウィンドアンサンブル・サンリツ楽器ブラスオルケスター・七十七銀行音楽同好会団員有志となります。

 前回の演奏会は2020年2月の「結成20周年演奏会」でした。演奏会終了後に新型コロナウイルスが流行し、Shockばぁずの活動も休止せざるを得ない状況を経て、今回4年振りの演奏会を開催するに至りました。

 当日は、3部構成で合計10曲の演奏を予定し、全曲「アルフレット・リード」が作曲した曲を演奏します。ご来場いただいた皆さまに楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。


東北吹奏楽の日演奏会

2022年12月21日 | The☆Shockばぁず
 当団は、来たる12/25(日)に仙台市青葉区のトークネットホール仙台(仙台市民会館)にて開催される「第44回東北吹奏楽の日演奏会」にて演奏します。(入場料 小中高生:500円 大学生・一般:1000円)

 演奏は、15:05頃からの予定で、出場全26団体中16番目の演奏となります。(演奏会全体の進行状況により演奏時間が前後する場合があります)

 今回は、東北電力吹奏楽団・NTT東日本東北ウィンドアンサンブル・サンリツ楽器ブラスオルケスター・七十七銀行音楽同好会・当団団員有志により結成されている「The☆Shockばぁず」として出演します。(全体で47名での演奏予定)

 「東北吹奏楽の日演奏会」で演奏するのは3年振り、The☆shockばぁずとして合同演奏するのは、2020年2月の「The☆Shockばぁず創立20周年記念演奏会」以来となります。新型コロナウイルスによる感染症の影響が出る直前でした。コロナ禍は続いていますが、久し振りの合同演奏を通じて各団体間の親睦を深めたいと思います。

 演奏曲目
 「オセロ(Othello )」(第1・3・4・5楽章) アルフレッド・リード作曲

 なお、「東北吹奏楽の日演奏会」の詳細については、宮城県吹奏楽連盟のホームページをご覧ください。




※前回(2019年)出場時の模様

62万石吹奏楽祭「開催中止」について

2020年02月29日 | The☆Shockばぁず
 3/14(土)に名取市文化会館にて開催が予定されておりました「第10回 62万石吹奏楽祭」については、諸般の状況を鑑み2/29に開催中止となりました。
 
 2019年の「The☆Shockばぁず」の活動については、2/9の「創立20周年記念演奏会」が最後となりました。各団体の皆さまには大変お世話になりました。

 
(以下、宮城県吹奏楽連盟のHPより抜粋)

 第10回62万石吹奏楽祭開催中止について

 皆様におかれましては、日頃より宮城県吹奏楽連盟に対しましてご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。

 この度、3月14日(土)に名取市文化会館で開催を予定しておりました「第10回62万石吹奏楽祭」は、政府からの要請を受け開催の可否を協議してまいりましたが、新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、誠に残念ではございますが中止とさせていただくこととなりました。

 参加団体の皆様、吹奏楽祭を楽しみにしていただいていたお客様には大変申し訳ございませんが、皆様の健康と安全を第一に考慮した結果として、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

The☆Shockばぁず創立20周年記念演奏会報告

2020年02月19日 | The☆Shockばぁず
 当団は、2/9(日)に仙台市青葉区の日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)交流ホールにて開催された「The☆Shockばぁず創立20周年記念演奏会」にて演奏しました。

 1999年に当団の他、東北電力吹奏楽団・NTT東日本東北ウィンドアンサンブルの3団体で結成されました「The☆Shockばぁず」は、その後サンリツ楽器ブラスオルケスター・仙台弁護士会スウィングローヤーズ・七十七銀行音楽同好会が加盟し、現在の6団体での活動となりました。

 当日は、200名以上のお客さまにお越しいただき、演奏をお聴きいただきありがとうございました。次回は、3/14(土)に名取市文化会館にて開催される「第10回 62万石吹奏楽祭」での演奏となります。是非、お越しください。

・2/29追記
 「62万石吹奏楽祭」は諸般の事情を鑑み、開催中止となりました。


※事前練習の模様




※本番演奏の模様






※懇親会の模様


The☆Shockばぁず創立20周年記念演奏会

2020年01月26日 | The☆Shockばぁず
 当団は、来たる2/9(日)に仙台市青葉区の日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)交流ホールにて開催される「The☆Shockばぁず創立20周年記念演奏会」にて演奏します。

 演奏会は、14:00~15:30頃の予定です。(入場無料。入場券は発行しませんので、当日直接会場へお越しください)他の出演団体は、東北電力吹奏楽団・NTT東日本東北ウィンドアンサンブル・サンリツ楽器ブラスオルケスター・仙台弁護士会スウィングローヤーズ・七十七銀行音楽同好会団員有志となります。

 当日は、2部構成で合計8曲の演奏を予定しています。ご来場いただいた皆さまに楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。


※2014年度


※2015年度(全国職場バンドフェスティバルリハーサル)


※2016年度


※2017年度


※2018年度


※2019年度

 

東北吹奏楽の日演奏会演奏報告

2019年12月27日 | The☆Shockばぁず
 当団は、12/22(日)に仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)にて開催された「第41回東北吹奏楽の日演奏会」に、在仙職場バンド(東北電力吹奏楽団・NTT東日本東北ウィンドアンサンブル・サンリツ楽器ブラスオルケスター・仙台弁護士会スウィングローヤーズ・七十七銀行音楽同好会・当団)団員有志で結成されている「The☆Shockばぁず」として出演しました。(当団より19名が参加)

 演奏曲目
 「オリエント急行」 フィリップ・スパーク作曲
 「ブルーインパルス(青い衝撃)」齋藤 高順作曲

 この演奏会にて2019年の演奏および楽団の活動が終了しました。Shockばぁず活動20年の年、各団体さまには大変お世話になりありがとうございました。今後、2020年2月9日(日)に仙台市青葉区の日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)交流ホールにて20周年記念の演奏会が予定されています。

 今後も、職場バンドの更なる活性化のために努力してまいります。


※本番前の模様






※合同懇親会の模様。恒例の「万歳さんさん七拍子」でお開き

東北吹奏楽の日演奏会

2019年12月08日 | The☆Shockばぁず
 当団は、来たる12/22(日)に仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)にて開催される「第41回東北吹奏楽の日演奏会」にて演奏します。
(入場料 小中高生:500円 大学生・一般:1000円)

 演奏は、15:45頃からの予定で、出場全20団体中16番目の演奏となります。(演奏会全体の進行状況により演奏時間が前後する場合があります)

 今回は、東北電力吹奏楽団・NTT東日本東北ウィンドアンサンブル・サンリツ楽器ブラスオルケスター・仙台弁護士会スウィングローヤーズ・七十七銀行音楽同好会・当団団員有志により結成されている「The☆Shockばぁず」として出演します。(1999年の結成より今年で結成20周年となります) 

 演奏曲目
 「オリエント急行」 フィリップ・スパーク作曲
 「ブルーインパルス(青い衝撃)」齋藤 高順作曲

 なお、「東北吹奏楽の日演奏会」については、宮城県吹奏楽連盟のホームページをご覧ください。


※昨年度演奏の模様