goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東日本東北吹奏楽団のページ

JR東日本グループ仙台エリアの社員を中心に構成されている職場バンドです。日頃の演奏活動の模様等をお知らせします

仙台青葉まつり

2017年05月16日 | 活動予定
 当団は、来たる5/21(日)に仙台市街にて開催される「第33回 仙台青葉まつり」の時代絵巻巡行(山鉾巡行)において、JR東日本グループの社員・家族によって踊られる「すずめ踊り」のお囃子として参加します。今年は15名程度の団員で演奏を行う予定です。山鉾巡行の時間帯は、概ね12:20頃~を予定しています。なお、全11基ある山鉾のうち6基目の「JR雅山鉾」に帯同しての演奏となります。

 仙台青葉まつりについての詳細は、同まつりのHPをご覧ください。

※21日の本まつり当日、荒天により山鉾巡行が中止となった場合でも、山鉾が展示されているアーケード内にて「すずめ踊り」を披露する予定です


※昨年度巡行の模様

JR東日本発足30周年記念コンサート(仙台駅)

2017年03月23日 | 活動予定


 当団は来たる4/1(土)、宮城県のJR仙台駅2階ステンドグラス前特設ステージにて開催される「JR東日本発足30周年記念コンサート エキコン@SENDAI STASION」にて演奏を行います。おかげさまで、4/1にJR東日本は発足30年を迎えます。この度、新たな未来の創造に向けて日頃の感謝の気持ちを込めたイベントを開催する運びとなりました。

 当団が仙台駅にて演奏するのは、2002年12月の東北新幹線「はやて」出発式以来、16年振りとなります。演奏時間は、概ね10:00頃~10:40頃を予定しています。なお、当団の演奏後は「東北大学学友会吹奏楽部」さまによる演奏でお楽しみください。観覧は自由にご鑑賞いただけますが、お席には限りがあります。来場された皆様に楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。

※演奏予定曲
 ・SCREAM MACHINE (MARK TAYLOR 作曲 PAUL LAVENDER 編曲)
 ・大漁唄い込み (今泉有規男 編曲)
 ・線路は続くよどこまでも (浦田健次郎 編曲)
 ・Are You Ready To Rock? (LARRY NEECK 作曲・編曲) 他数曲

 「JR東日本30周年コンサート エキコン@SENDAI STASION」についての詳細は、JR東日本仙台支社のHPをご覧ください。


アンサンブルコンテスト地区大会

2016年11月28日 | 活動予定
 来たる12/10(土)、仙台市青葉区の広瀬文化センター(JR仙山線・愛子駅下車)にて開催される「第50回アンサンブルコンテスト宮城県大会予選仙台青葉地区大会」に、当団より昨年度と同数の2グループが出場します。グループ毎の演奏時間は以下の通りです。(進行状況等により演奏時間は前後することがあります)JRバンド・職場バンドを大いにアピールしたいと思います。また、「The☆Shockばぁず」でお世話になっている、東北電力吹奏楽団からも2チームが出場されます。

 出場全5団体中、地区代表として推薦をいただけた場合、2017.1/9に「東北大学川内萩ホール」にて開催される宮城県大会に出場となります。

1.JR東日本  金管五重奏  16:00頃~
  「禿げヤンマーの一夜(ムソルグスキー)」

2.東北電力   ホルン四重奏

3.JR東日本  管楽五重奏  16:11頃~
  「ゆめ(クロード・ドヴュッシー)」


4.一般団体   木管三重奏
5.東北電力   サクソフォン三重奏

JRグループ音楽連盟演奏会

2016年11月08日 | 活動予定
 当団は、来たる11/19(土)東京都の江戸川区総合文化センターにて開催される「JRグループ音楽連盟 第1回定期演奏会」にて演奏を行います。(16:00開場・16:30開演 入場無料)

 昨年、JR各社出席のもと「JRグループ音楽連盟」が発足したことに伴い、この度初めての演奏会が開催され、JR各社にて活動している吹奏楽団が演奏する予定です。当社からは、東京吹奏楽団と当団が演奏します。演奏順序は一番最初のプログラムで、16:35頃~16:50頃を予定しています。

 関東地方の皆さまには、今年1月に神奈川県のミューザ川崎にて「The☆Shockばぁず」の合同演奏をお聴きいただく機会がありましたが、今回は当団単独の演奏となります。当団委嘱作品を演奏予定ですので、来場された皆さまに楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。

演奏曲順 ※変更となる場合があります

1.JR東日本東北吹奏楽団 指揮:佐賀 慶子
 Una obertura espanola falsa "el Jardin de los Recuerdos"(天野 正道作曲)
 大漁唄い込み 宮城県民謡(今泉 有規男編曲)
 Scream Machine(マーク・テイラー作曲・ポール・ラヴェンダー編曲)
 


2.JR四国吹奏楽部
 瀬戸の花嫁(平尾 昌晃作曲・矢野 真孝編曲)
 ムーンライト伝説(小諸 鉄矢作曲・山下 国俊編曲)
 翼をください(村井 邦彦作曲・山里 佐和子編曲)
3.JR東海吹奏楽団
 夢と想い出のミュージアム(杉浦 哲郎作曲)
 シンフォニア・ノビリッシマ(ロバート・ジェイガー作曲)
4.JR西日本吹奏楽団
 虹の彼方に ~楽器紹介のための~(ハロルド・アーレン作曲・樽屋 雅徳編曲)
 アルメニアンダンス・パートⅠ(アルフレッド・リード作曲)
5.JR九州吹奏楽団
 音楽祭のプレリュード(アルフレッド・リード作曲)
 ななつ星 for Wind Orchestra(中原 達彦作曲)
 ~クルーズトレイン「ななつ星in九州」テーマ曲~
6.JR東日本東京吹奏楽団
 オリエント急行(フィリップ・スパーク作曲)
 Sousa’s Holiday 星条旗よ永遠なれ(ジョン・フィリップ・スーザ作曲・真島 俊夫編曲)
7.JRグループ音楽連盟合同バンド
 レイルウェイえきすぷれす(賀内 隆弘編曲)
 カンタベリーコラール(ヤン・ヴァン・デル・ロースト作曲)
 星条旗よ永遠なれ(ジョン・フィリップ・スーザ作曲)


日本選手権大会

2016年10月13日 | 活動予定
 当団は、10/29(土)より大阪市の京セラドーム大阪にて開催される「第42回社会人野球日本選手権大会」に2大会ぶり17回目の本選出場となる「JR東日本東北野球部」の応援演奏を行います。1回戦は、11/2(水)11:00~となります。
 来場された皆さまと共に熱い応援を繰り広げたいと思います。

・11/2(水)11:00~:1回戦
対 新日鐵住金鹿島(茨城県)
・11/5(土)15:00~:2回戦
対 フェデックス(長野県)とJR西日本(広島県)の勝者
・11/6(日)18:00~:準々決勝
・11/7(月)18:00~:準決勝
・11/8(火)18:00~:決 勝

 日本選手権大会についての詳細は、公益財団法人日本野球連盟(JABA)のHPをご覧ください。

日本選手権東北最終予選

2016年08月20日 | 活動予定
 当団は、来たる8/24(水)より3日間の日程で、秋田県立野球場(こまちスタジアム)にて開催される「第42回社会人野球日本選手権東北最終予選大会」に出場するJR東日本東北野球部の応援演奏を行います。[雨天順延]

 なお、演奏は8/24の初戦より全試合行います。出場全8チームのうちトーナメント方式にて優勝したチームが10月に京セラドーム大阪にて開催される本選へ出場となります。

 ・1回戦:8/24(水)12:30~ 対 トヨタ自動車東日本
 ・準決勝:8/25(木)10:00~ 対 七十七銀行とTDKの勝者
 ・決 勝:8/26(金)10:00~

 2年振りに本選に出場出来るよう、来場された皆様と共に熱い応援を繰り広げたいと思います。


※昨年度応援の模様

吹奏楽コンクール仙台青葉・泉地区大会

2016年07月19日 | 活動予定
 当団は、来たる7/24(日)仙台市泉区の泉文化創造センター(イズミティ21)大ホールにて開催される「全日本吹奏楽コンクール第59回宮城県大会予選 仙台青葉・泉地区大会」に出場します。(入場料:500円)

 演奏時間は16:55頃からの予定で、「職場・一般の部」出場全5団体中3番目の演奏となります。団員1人ひとりが悔いの無いように演奏をしたいと思います。(大会全体の進行上、演奏時間が前後する場合があります。)

 なお、全日本吹奏楽コンクール仙台青葉・泉地区大会についての詳細は、宮城県仙台泉地区吹奏楽連盟のHPをご覧ください。

 課題曲:マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤 学)
 自由曲:エクスカリバー「正義の剣」より (J.ヴァン・デル・ロースト)



※昨年度の模様

福島観光キャンペーン2016イベント

2016年06月18日 | 活動予定
 当団は、来たる6/26(日)福島県郡山市のJR郡山駅にて開催される「福島観光キャンペーン2016」にて演奏を行います。場所は、郡山駅1階の正面玄関前を予定しています。

 当団が郡山駅にて演奏するのは初めてとなります。演奏時間は、14:40頃~15:10頃および16:50頃~17:20頃の合計2回を予定しています。(演奏時間は変更となる場合があります)

 2014年より3か年に亘り開催されて来た「ふくしまデスティネーションキャンペーン」関連イベントの最後を努めます。なお、当団の他にも団体が出演しパフォーマンスが披露されます。

 来場された皆様に楽しんでいただけるような演奏を行いたいと思います。

※6/25追記 演奏時間を訂正しました(1回目は当初より10分遅、2回目は10分早)

都市対抗野球東北大会

2016年05月29日 | 活動予定
 当団は、来たる6/3(金)より山形県の鶴岡ドリームスタジアムおよび酒田市光ヶ丘野球場にて開催される「第87回都市対抗野球第二次予選東北大会」に宮城県第二代表として出場する仙台市代表・JR東日本東北野球部の応援演奏を行います。[雨天順延] なお、応援演奏は6/4の試合より行います。 順当に勝ち進んだ場合の組み合わせは下記の通りです

 初 戦:6/ 3(金)12:30~(酒田) いわき市(オールいわきクラブ)との対戦 ※応援演奏は行いません
 2回戦:6/ 4(土)12:30~(鶴岡) 山形市(きらやか銀行)との対戦
 準決勝:6/ 6(月)12:30~(鶴岡)
 第1代表決定戦:6/ 8(水)12:30~(鶴岡)
 ※途中で敗戦した時点で、敗者復活トーナメントに回ります

 出場全12チーム中2チームが7/15より東京ドームにて開催される本選(全国大会)に出場となります。会場が仙台より遠いこともあり、団員のやり繰りに苦労しておりますが、今年も東京ドーム大会出場を目指して来場された皆様と共に熱い応援を繰り広げたいと思います。

 都市対抗野球大会についての詳細は、JR東日本東北野球部または公益財団法人日本野球連盟(JABA)のHPをご覧ください。


※昨年度応援の模様

都市対抗野球宮城県大会

2016年05月15日 | 活動予定
 当団は、来たる5月21日(土)より3日間の日程で仙台市民球場にて開催される「第87回都市対抗野球大会一次予選宮城県大会」に出場するJR東日本東北野球部の応援演奏を行います。

 順調に勝ち進めば、演奏は5月22日(日)および23日(月)に行います。出場全8チーム中4チームが6月に山形県にて開催される第二次予選東北大会へ進出となります。

 ・1回戦:5月21日(土)13:30~ 対 TFUクラブ ※演奏はございません
 ・準決勝:5月22日(日)12:30~
 ・決 勝:5月23日(月)12:30~ 第一第二代表決定戦

 今年も、野球応援が始まります。一昨年・昨年に引き続き3年連続の東京ドームでの本選出場を目指し、来場された皆様と共に熱い応援を繰り広げたいと思います。

 都市対抗野球大会についての詳細は、JR東日本東北野球部または公益財団法人日本野球連盟(JABA)のHPをご覧ください。


※昨年度野球応援の模様